ワニさんの『パワフルおっさん連Ⅲ』

『おっさん』が思うまま、感じるままのんびり行きます!!

引き続き、愛国心・・

2006-04-25 22:21:14 | Weblog
愛国心って、
日本が優勝したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、まだ記憶に新しい。国と国がぶつかり合う国際試合。盛り上がる大きな要因は「愛国心」だろう

▲五輪やサッカーのワールドカップでも同じだが、君が代が流れ日の丸が揚がるのを見ると、じんとくる。だが、「教育の憲法」とも呼ばれる教育基本法の改正案にあえて「愛国心」という文字を盛り込むかどうか、になると話は別である

▲焦点だった「愛国心」の表現をめぐり、「我が国と郷土を愛する…態度」で与党が合意した。対立した自民、公明の両党が足して二で割った妥協の産物だ。「明記は当然」「愛国心のおしつけ」と国民の間でも意見が分かれる。それなのになぜ今、そんなに急ぐのか

一九九九年に成立した国旗・国歌法。政府は「扱いは変わらない」と答弁していたのに、国旗掲揚の際の起立や国歌の斉唱を教職員らに強制するようになった。東京都や広島県などで、入学式や卒業式の国歌斉唱の際に起立しなかった教員らが処分を受けた

▲「愛国心イコール戦前の教育」と短絡的に考えたくないが、国家の統制的な動きが気になる。WBCの時のように、日本人の心が一つになるのはうれしい半面、世の中の右傾化に呼応するのでは、という怖さもある

▲改正によって学校現場や家庭での教育がどう変わるのか、もうひとつイメージがわいてこない。愛国心のあるなしを数字で評価されるようになってはかなわない。

入学式や卒業式の国歌斉唱の際に起立しなかった教員らも、日本が優勝したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や五輪やサッカーのワールドカップで、君が代が流れ日の丸が揚がるのを見ると、じんとくるんでしょうかね。随分と都合のいい愛国心ではないでしょうか?









--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------