♪「わくらぎ」の部屋へようこそ♪ 

わくわくと安らぎをコラボしたら「わくらぎ」になりました。ワンコ好きが気ままに綴る日誌。よろしくお願いします♪

小ネタ集 壇ノ浦・別府湯けむり地獄巡り、白蛇、世界旅行、エヴァ・大和

2013年03月21日 | 車・お出かけ・美味しんぼう

あったかくなってきました。
「春霞み」 などと昔は季節の風物詩のように受け入れておりましたが、
近年はまったくベツモノ。
多くの人々の健康を害するものとなりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

お正月からの画像がたまってきたのでUPしようと思います。
年度末一掃セール。
お時間のよろしい方はお付き合いくださいませ。(文中の下線部はリンクが開けます)



■ 3月8日(金) 「エヴァンゲリヲンと日本刀展」 

 

エヴァンゲリヲンはガンダムほど詳しくないのですが、
エヴァ通の二人の息子達の意向でご同行しました。
長男が横浜から帰省している時に呉でイベントがあるのはなんという適時打!

この展示は備前長船の地元岡山を皮切りに全国を回るようです。


そうだ!その前に、
せっかく呉の大和ミュージアムに来たので(4年ぶりくらいかな?)
1/10スケールの戦艦大和の画像をご覧ください。




戦前は重厚長大の軍事都市だった呉。
そのことを踏まえて、ここは「平和を学ぶ」ミュージアムとして創設されたようです。


大和ミュージアムの真向かいにあるのは
退役潜水艦「あきしお」・・・実物です。

 

ではエヴァに戻ります。













こんな感じで名刀の匠たちがエヴァからインスパイアされて創造した作品を
みることができるイベントです。
音声ガイドは「サービスサービスゥ」でおなじみミサトさん。

呉での開催は3月30日(土)までです。
お近くの方はどうぞ〜♪



このあと、尾道に移動。

ダシは魚介から。麺の上に乗っている天かす(揚げ玉)のようなものは豚の背油。
それが尾道ラーメン。
特に有名店ではない、駅前の普通のオノラー、美味しゅうございました。




■ 3月3日(日) 姫路でプチ世界旅行  in 太陽公園



天使降臨(笑)
2日、甥っ子の結婚式(大阪)にて。



広島に帰る途中に姫路でちょっとした世界旅行気分を味わいました。
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城のレプリカでここでの名前は白鳥城だそうです。
姫路が世界に誇る名城「白鷺城」よりも大きいそうです。

関西の「なんちゃって」的なノリのテーマパークかと思いきや、違いました。ごめんなさい。
公園内は障害者の方が働く授産施設でした。
城内の売店の手作りパンはとっても美味しかったです。
3Dのトリックアートも楽しめました。





指先ピーン!がとってもキュート
この隊列の後方の山門は万里の長城の入り口です。








千体の兵馬傭 

 

 ■ 1月14日(月) 岩国

今年の干支は蛇。 
白蛇様は金運を呼ぶ!とか? で白蛇観覧所に行って参りました。
世界でも生息しているのは岩国だけだそうです。


観覧所の前を警備している・・・、いや、癒してくれてる 白猫様。




錦帯橋


ナニコレ珍百景でも紹介されたソフトクリーム屋さん。

 

 ■ 1月2日(水) 関門海峡 壇ノ浦




関門橋の下は「みもすそ川公園」 源平の古戦場として有名な壇ノ浦。
昨年の大河でも再現されましたね。
左は八艘飛びの源義経、右は死を覚悟して碇を担いで入水した平知盛。


戦いに敗れた平家。
二位の尼はまだ8歳だった孫である安徳天皇を抱いてみもすそ川に入水。
どこへ行くのかと問う安徳天皇にこう言いました。「波の下にもみやこあり」と。
 安徳天皇を祭った赤間神宮はまるで竜宮城。

■ 1月3(木)、4日(金) 別府湯けむり、地獄巡りと地熱発電所見学









阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう連山。
センターは三俣山。雪をかぶって干し柿みたい。
右端は今なお火山活動を続けている硫黄山。


火山活動が活発だからこその地熱発電。
見学させていただきました。
立地、建設にはいろいろ制約があるのですが、安定したエネルギー候補として
もっともっと注目されたら良いのに、と思いました。


だいぶ端折ったつもりですが、長くなってしまいました。
お付き合いくださってありがとうございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-04-25 09:16:26
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす\(o⌒∇⌒o)/。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*゜ー゜*)ポッ
めぐみです (めぐみ)
2013-04-30 07:49:37
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw( ̄▽ ̄) ニヤせっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは yokki224あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。-_-。)ポッ

コメントを投稿