goo blog サービス終了のお知らせ 

パワプロでROOKIES

漫画ROOKIESのメンバーがプロになったら、どんな活躍を見せるのか!? パワプロで選手を作りペナントに参加させます!

妄想ペナント進行中(/・ω・) 毎週土曜日に更新!

ブログタイトル
ROOKIESでは安仁屋、新庄、関川、河埜、江夏、川上、別所、森が活躍中。
ほとんどが能力低いので2軍暮らしだったけど、ぼちぼち活躍する選手が出てきはじめたよ。
と思ったら、データ消えた…。
今は新しいシリーズを考え中!

あけましておめでとうございます('-'*)♪

2014年01月05日 | Weblog
あけましておめでとぉ!
ことしもよろしくお願いシマス('-'*)♪

こんな気まぐれなブログに足を運んでくれたうえにコメントを書いてくれるみなみなさま、
いつもいつもありがとぉ(_ _*)
うれしくてうれしくて、コメントは永久保存版!なので、これからもぜひぜひコメントくださるとうれしいよ!

今年も「毎週土曜日に更新!」をめざしつつ、やっぱり気まぐれ更新になるとおもうけど、気長につきあってあげてね。
しばらくは妄想甲子園なる新シリーズを更新していくつもりなので、よろしくね(^^)

さてさて、今年のお正月もパワプロをして過ごしたよ。

パワプロ2013のサクセスは、お題が出されるのでおもしろいよ。
パワーSミートAの野手とかいうスタンダードなものから、
球速152km/h以上、走力C以上の投手っていう変わり種まで、
○○高校でオールAをつくれ!なんてのもあって、強い選手をつくるよりクセのある選手作りたい派のぼくでも、
かなり楽しめる内容になってて、夜も昼も忘れて楽しんじゃってるよ!

その中で、かなーり苦戦したのが、

かけのもり高校という運ゲー高校で、スーパーエース(160km/h、コントロールA、スタミナA、総変化量14以上)というもの。
これ作るために、20人以上つくったよ…。
ダイジョーブ博士の手術でいけるかなと思ったら、ぜんぜん成功しなくてあきらめた…
結局はダイジョーブ博士にたよらず、天才をひいてなんとかできたよ! むずすぎだよ!

この達成感はやみつきになっちゃうね~(><)

パワプロ2013!

2013年10月26日 | Weblog
今日から日本シリーズが始まったね!
応援してる球団が出ないから、今年はのんびり観戦したいと思うよ(^w^)
始球式のパワプロくんの着ぐるみかわいくて悶えた(*^^*)
巨人さんもイーグルスさんもがんばって!


さてさて、一昨日に届いてたパワプロ2013を今日ようやく開けるよ!
PS3版とPSP版両方買っちゃた(^^;)
前にPSP版なんて誰が買うんだろうね、なんて言ってたのに、自分でした(ρ°∀°)テへ

今日はオールナイトフィーバー(≧∇≦)☆
プレイしたらレビュー書きたいと思うよ(^_^)v

妄想甲子園の設定

2013年09月21日 | Weblog
さてさて、いよいよ始まる妄想甲子園に向けて、設定を考えていきたいと思うよ!


【背景】
舞台は、夏の選手権大会地方予選。
安仁屋を筆頭とするニコガクメンバー(ルーキーズ)は最後の夏を迎えていた。
強豪ひしめく東京地区、なんとかニコガクはベスト8まで勝ち進む。
はたしてニコガクは甲子園に出場することができるのか!?

※甲子園よりも地方予選のほうが楽しそうなので、こっちにしました('-'*)♪


【ルール】
・ベスト8からのトーナメント戦
・あみだくじで対戦カードを決定
・対戦モードの監督モードで両方com
・com設定:打撃→ふつう 走塁→つよい 守備→つよい 投球→パワフル
・リセット禁止
・マンガの設定と違ってきても気にしない


【出場校】
[ROOKIES]二子玉川学園高校(ニコガク)
[ROOKIES]笹崎高校(春の選抜優勝校)
[ダイヤのA]青道高校
[ダイヤのA]稲代実業高校(昨年の夏甲子園出場校)
[  H 2  ]千川高校(マンガだと甲子園常連校だけど、ここでは出場なし)
[M A J O R]聖秀学院高校
[ パワプロ ]あかつき大付属高校
[おおきく振りかぶって]西浦高校(埼玉だけど気にしない)

H2の国見がチート過ぎて査定に困る(・・;)

甲子園編をやるなら…
[ パワプロ ]アンドロメダ学園
[ パワプロ ]帝王実業高校
[ ドカベン ]明訓高校
[ラストイニング]彩珠学院高校

以上をふまえて、対戦カードはこんな感じ

たのしみ('-'*)♪

【査定】二子玉川学園高校(ROOKIES)

2013年09月16日 | Weblog
すごい台風だったね(^^;)みんなはだいじょうぶだったかな?
ちょっと遅れちゃったけど、今週の更新をするね!

◇ルーキーズ査定◇
マンガ妄想甲子園!のために、さっそく、パワプロ査定を行っていこうと思うよ。
今回はプロ査定じゃなくて、高校生査定だから、甲子園でどれくらい活躍するだろ?という妄想をもとに査定しているよ。
ニコガクメンバーは3年生になって成長も妄想に含まれるから、公式にない設定があっても許してね。

まずは、ルーキーズのニコガクメンバーから!


二子玉川学園高校(ROOKIES)

二子玉川学園高校(通称ニコガク)へ赴任してきた新人教師・川藤幸一。
そこで彼が出会ったのは部員の起こした不祥事により活動停止中の野球部。
かつては春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある部も、現在では不良達の溜まり場と化し、部員達は自暴自棄になっていた。
しかしそんな部員達の心の奥底に残る情熱を見抜いた川藤。
彼は野球の「や」の字も知らなかったが自ら顧問となって、野球部の再建に乗り出す。
そんな川藤の親身になって根性を叩きなおそうとしてくれる態度に動かされた不良部員達が、やがて夢の甲子園を目指す物語。
(wikipediaより抜粋)


1(中)関川秀太
2(二)御子柴徹
3(右)赤星奨志
4(投)安仁屋恵壹
5(三)新庄慶
6(捕)若菜智哉
7(遊)桧山清起
8(一)湯舟哲郎
9(左)岡田優也
ベンチ:平塚平 今岡忍 ザコプロ1~7

◇戦力分析◇




1.安仁屋 恵壹
【守備位置】投(外)

【球速】155km/h
【コントロール】
【スタミナ】   
【変化球】カーブ5 Hスライダー1
【特殊】全力ストレート、ノビ4 闘志 短気 速球中心

【弾道】 4   
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】チャンス4 対エース○ サブポジ 強振多様
【解説】
 4番でエース。中学の時から卓越した野球のセンスを発揮していたが、高校時に挫折。
 その挫折を乗り越え、そのセンスがさらに開花。ドラフトでは競合になると言われている。
 155km/hのノビのあるストレートで勝負するスタイルで、キレのあるカーブと高速スライダー(非公式)で緩急をつける。
 打撃も一級品で、フルスイングで相手の決め球をも打ち崩す。

2.若菜 智哉
【守備位置】捕

【弾道】 2
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】ブロック○ リード× ケガ2
【解説】
 速球に強く、恵まれた動体視力で球を打ち返す。
 頭が悪いためリードは下手で、なおかつ守備はうまいほうではないが、体を張ってボールを止める。

3.湯舟 哲郎
【守備位置】一

【弾道】 3
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】意外性 身長デカ 積極打法
【解説】
 意外性がある大穴バッター。猫打ち。にゃー。
 190cm近くあるという身長をいかして一塁の守備につくが、下手。

4.御子柴 徹
【守備位置】二(捕)

【弾道】 2   
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】バント職人 サブポジ エラー 身長チビ 積極守備 チームプレイ
【解説】
 平成の牛若丸と謳われた守備の名手、キャプテン御子柴。
 身長のハンデを乗り越えようと、肉体改造に励んでいる。
 バントが職人球に上手く、チームプレイに徹している。

5.新庄 慶
【守備位置】三(外)

【弾道】 4
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】体当り 粘り打ち 強振多用
【解説】
 190cm近い恵体と強靱な筋肉と速いスイングから生まれるパワーは最高級。
 球を引きつけ打つことができるため、球を見極められる。
 守備も上手く、ホットコーナー(三塁)を守る。

6.桧山 清起
【守備位置】遊

【弾道】 2
【ミート】 G 
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】三振 積極守備
【解説】
 打撃も守備もイマイチだが、なんとかレギュラーの座を守りきった。
 不器用な選手だが、ガッツがある選手。

7.今岡 忍
【守備位置】外二投

【球速】80km/h
【コントロール】
【スタミナ】   
【変化球】
【特殊】ノビ2 軽い球 アンダースロー

【弾道】 1
【ミート】  
【パワー】
【走力】 G
【肩力】 G
【守備力】
【エラー】 
【特殊】サブポジ ミート多用 身長チビ 両打ち
【解説】
 アンダースローでスイッチヒッターで平塚の友達。
 身体能力も身長も絶望的に低いが、打撃も守備もなにげに上手い。

8.関川 秀太
【守備位置】外

【弾道】 1   
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】バント○ 内野安打○ 走塁4 盗塁4 積極走塁 積極盗塁
【解説】
 超人的な足の速さのため、打撃が苦手だが、うまく転がせれば内野安打になってしまう。
 守備も、その足のため驚異的な守備範囲をほこる。

9.岡田 優也
【守備位置】外

【弾道】 1
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】送球4 選球眼 消極打法
 打撃は苦手だが、落ち着いてボールを見極めることができる。
 守備は上手いわけではないが、普通にこなせる。送球が上手い。

10.平塚平
【守備位置】外

【弾道】 4
【ミート】 G 
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】G
【エラー】 G
【特殊】代打◎ 逆境○ サヨナラ男 ハイボールH
     三振 エラー 強振多用 積極打法
【解説】
 致命的にミートが下手で、顔面に向かってくるボールしか打てない。
 サヨナラがかかった場面に強く、パワーがあるので当たればでかい。
 守備も致命的に下手で連携すらできないが、時々神がかった守備を見せる時もある。

11.赤星 奨志
【守備位置】投(外、捕)

【球速】144km/h
【コントロール】C
【スタミナ】   C
【変化球】フォーク1 カーブ1 スライダー1
【特殊】力配分

【弾道】 3   
【ミート】  
【パワー】
【走力】 
【肩力】 
【守備力】
【エラー】 
【特殊】 AH サブポジ
 中学校時代から注目されていた5ツールプレイヤーでピッチャーもこなす。
 メジャーに行く夢に向かって並ならぬ努力をしているが、器用貧乏になっているところもある。
 ピッチャーとしては制球がよく、球種が多いが、打撃と比べると甘い。
 打撃は器用で配球を読んでミート打ちする。
 守備はあわやホームランというボールをフェンスを登ってキャッチするなど超高校級。


12.ザコプロ1
(投)140km/h コンE スタE スライダー1 フォーク1

13.ザコプロ2
(遊)ミートG パワーF 走E 肩E 守D エラーE

14.ザコプロ3
(一)ミートE パワーE 走F 肩F 守F エラーF

15.ザコプロ4
(外)ミートG パワーF 走D 肩E 守E エラーE

16.ザコプロ5
(三)ミートF パワーF 走E 肩E 守E エラーE

17.ザコプロ6
(二)ミートG パワーF 走D 肩E 守E エラーE

18.ザコプロ7
(捕)ミートG パワーF 走F 肩D 守E エラーE

監督.川藤 幸一
【特殊】ムード○

新シリーズ決定!

2013年09月07日 | Weblog
コメントどうも(v_v*)ありがとぅ
みんなのコメント見ながら、だいぶ考えてみたよ(><;)ウーン

また妄想ペナントが見たい!と言ってくれる人がいるので、妄想ペナントやりたいと思うよ!
でも、妄想甲子園もやってみたい…。

ということで、2つともやることにしたいと思うよ!O(≧∇≦)

まずは妄想甲子園して、そのあと妄想ペナントをするつもりだよ。
8~16チームくらいで7試合~15試合する予定!
参加させたい高校があったら、コメントちょーだいщ(゜◇゜щ)

妄想ペナントは、できるかできないかはともかく、3リーグ制やってみたい!
と思ったので、妄想甲子園しながら、計画を練っていきたいと思うよ。

わくわくしてきた!(><*)

新シリーズ案⑤

2013年08月17日 | Weblog
新シリーズ案を妄想中 第5弾!

ドドン!


……。

何もアイデア出なかったp(´⌒`q)


とりあえず考えてみたのは、、

・妄想栄冠ナイン
→キャラの出入りが多くて大変そう

・サクセスプレイ日記
→おもしろくなさそう。

・妄想ホームラン競争
→何を妄想しろと。

こんな感じ(^^;


というわけで、新シリーズ案1~5の中から選んで行こうと思うよ!
これいいなってのがあったら、コメントもらえたらうれしいな(><)ノ

こんなのやったらおもしろいかも!(>Σ<)
というアイデアあったら(」゜□゜)」カモン


お知らせ☆
来週はオヤスミします(v_v*)

パワプロ2013が10月24日に発売!

2013年08月10日 | Weblog
パワプロ2013 & サイトリニューアルしてたーーーーー!!!(*゜▽゜*)


2013年10月24日(木)発売決定!
今からもう待ち遠しいよ☆・:゜*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゜:・☆

PS3とVitaとPSPの3機種で発売らしいよ。
PS3で発売してくれて何よりなんだけど、3980円なんだよね。安!
これで開発費回収できるのかな?

もしかして、安かろ悪かろなんじゃ…
と思ってたけど、サイト見ていると、

ペナント終了時の選手データをアップロード!
サクセスシナリオが全部で9つ!
マイライフがご飯ゲームじゃなくなってる!

そしてなにより、

ぺ…ペナントにも「監督試合」キタ━━━━(ノ `・∀・)ノ゛━━━━!!
前回は、対戦としか書いてなかったけど、ペナントにも搭載してくれるんだね!
信じてた…信じてたよKONAMIさん!
これは、妄想ペナントが楽しみすぎる!

ということで、とても充実してそうだよ!
今の時点ではね(^^;)
いや、信じてるよ! 信じてるけども!
落とし穴が…
落とし…
ごはん…
うーん…
いや、ちょっとした落とし穴があるかもしれないから、期待しすぎないようにしなくちゃ(^^;)

でも楽しみだよ!(><)ノ

新シリーズ案④ 2リーグ制妄想ペナント

2013年08月03日 | Weblog
新シリーズ案を妄想中 第4弾!

ドドン!
2リーグ制妄想ペナント!


つまり、今までやってた妄想ペナントと一緒(^^;)
前回は不本意な終わり方しちゃったし、もう一度同じようにやってみるのもいい気がする!
そしたら、この球団でやろっかな。横浜再生とかおもしろそう(^^)
安仁屋が入団した阪神でやってみたい気もするけど、下手なこと書いたら阪神ファンに怒られそうで不安(^^;)

またオリジナル選手を募集して、プロ入りしたパワプロキャラを入れ直して、また違ったドラマが展開するかも!

パワプロ10っぽく、パワフルズ、カイザース、キャットハンズ、やんきーズの4球団を加えて、
8球団×2リーグ制にしてみるのもいいな。


新シリーズは何にするか、迷っちゃうよ(><)!

新シリーズ案③ 妄想マイライフ

2013年07月27日 | Weblog
新シリーズ案を妄想中 第3弾!

ドドン!

妄想マイライフ!

言っちゃえば、マイライフ日記なんだけどね(^^;)

多くの人たちがやっているので、今さら感があるけど、一回くらいやってみたいなーと思ってたんだ。
パワプロ11のマイライフはハマったなー。20年長かったけど、あっという間だったよ。

マイライフのいいところは、育てたキャラに感情移入できて、すごい愛着をもてること!
選手の成長と人生を見送るのは、最高だったよ(><)ノ
僕の場合は、妄想でエピソードがかなり挿入されて脳内補完されるからなおさらなんだ( ̄¬ ̄*)

まあでも20年間をマイライフ日記するのは、かなりの根性と時間が必要だろうね(^^;)
やり遂げた人は本当に尊敬に値するよ!

今のマイライフはだいぶ進化を遂げているらしくて、

こんなふうに月別の成績を表示してくれたり、
早送り機能がついたり、オートできたり、
難易度設定できたり、プレイに応じて難易度があがっていったり、

いろいろとイベントが増えてたり。
だいぶ工夫されてきてるね!
ちなみにこのシーンは子どもの命名シーン。
長男の名前が歩夢欄(ホームラン)っていう、コナミさんのセンス好き。

前作はいろいろと僕に合わなかったんだけど、今年はどうなのかな?
僕の好みは、成長遅くて、最盛期でもステータスにAが一個くらいしかなくて、
年とれば衰えも容赦なくて、チームがなかなか勝ってくれなくて、
そんな苦労人な人生が送れるマイライフだったらいいな!

それで実際に妄想マイライフやるとしたら、ROOKIESでプロ入りしてそうな
・安仁屋 恵壹
・赤星 奨志
・御子柴 徹
のうちの誰かになるかな。
結婚相手に幼なじみがいるんだったら安仁屋、海外FAできたら赤星、それ以外だったら御子柴って感じで。

今年のマイライフはどうなるんだろうね。
発売前特有の期待と不安がせめぎあうよ!(*´д`*)


新シリーズ案② 3リーグ制妄想ペナント

2013年07月20日 | Weblog
新シリーズ案を妄想中 第二弾!

ドドン!
3リーグ制妄想ペナント!

パワプロ14で出てくる、レボリューションリーグ(通称:レリーグ)を加えて、
セ・パ・レ による、3リーグ制の妄想ペナントをやろうと思ってるよ。

でも6チーム作るの大変だろうな…(^^;)
1チーム、投手20人、野手24人の44人。
6チーム×44人=264人

ひぃぃぃいぃいいいいい!!!
予想以上に多かったよ!

さくさくサクセスなら、なんとか作れるかな…
やるとなったら即デス・マーチだよ!


ちなみに、レボリューションリーグに所属する球団の説明はこちら↓↓

津々家バルカンズ:主人公の所属する球団。

おなじみのパワプロ矢部コンビがいる球団。
武田(タオル)、聖たん(きんつばフリーク)もいる。

シャイニングバスターズ:バルカンズと共に参入した新規球団。

鈴本氏(ne)がいるという以外、これといった特徴がないので扱いに困る…。
思い切って京浜アスレチックス(ストッパー毒島)に替えちゃおうかな。

猪狩カイザース:レ・リーグ最強の球団。

猪狩兄弟(萌)と友沢(貧乏キャラ)という球団を代表するトッププレーヤーを擁する。
資金も潤沢。

頑張パワフルズ:昔は強豪だったが、ここ数年は低迷中。

福家さん(漢)、東條(侍)の2大大砲を擁する。

極亜久やんきーズ:男気あふるる球団。

番堂長児が選手の兄貴的存在として、団結力がある。
阿畑やすし、堂城川一朗、半田小鉄、鷹野有紀など個性あふるる選手がいる。

キャットハンズ:オーナー企業が頻繁に変わる不安定な球団。 人気とりのため、女子選手をとる。

早川あおい(僕っ娘)、橘みずき(S)というパワプロを代表するヒロイン2名が所属する。
あおいたんハァハァ (*´д`*)


3リーグ制もおもしろそうだよ!