すごい台風だったね(^^;)みんなはだいじょうぶだったかな?
ちょっと遅れちゃったけど、今週の更新をするね!
◇ルーキーズ査定◇
マンガ妄想甲子園!のために、さっそく、パワプロ査定を行っていこうと思うよ。
今回はプロ査定じゃなくて、高校生査定だから、甲子園でどれくらい活躍するだろ?という妄想をもとに査定しているよ。
ニコガクメンバーは3年生になって成長も妄想に含まれるから、公式にない設定があっても許してね。
まずは、ルーキーズのニコガクメンバーから!
二子玉川学園高校(ROOKIES)

二子玉川学園高校(通称ニコガク)へ赴任してきた新人教師・川藤幸一。
そこで彼が出会ったのは部員の起こした不祥事により活動停止中の野球部。
かつては春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある部も、現在では不良達の溜まり場と化し、部員達は自暴自棄になっていた。
しかしそんな部員達の心の奥底に残る情熱を見抜いた川藤。
彼は野球の「や」の字も知らなかったが自ら顧問となって、野球部の再建に乗り出す。
そんな川藤の親身になって根性を叩きなおそうとしてくれる態度に動かされた不良部員達が、やがて夢の甲子園を目指す物語。
(wikipediaより抜粋)

1(中)関川秀太
2(二)御子柴徹
3(右)赤星奨志
4(投)安仁屋恵壹
5(三)新庄慶
6(捕)若菜智哉
7(遊)桧山清起
8(一)湯舟哲郎
9(左)岡田優也
ベンチ:平塚平 今岡忍 ザコプロ1~7
◇戦力分析◇
1.安仁屋 恵壹
【守備位置】投(外)

【球速】155km/h
【コントロール】
D
【スタミナ】
A
【変化球】カーブ5 Hスライダー1
【特殊】全力ストレート、ノビ4 闘志 短気 速球中心
【弾道】 4
【ミート】
B
【パワー】
B
【走力】
C
【肩力】
A
【守備力】
B
【エラー】
C
【特殊】チャンス4 対エース○ サブポジ 強振多様
【解説】
4番でエース。中学の時から卓越した野球のセンスを発揮していたが、高校時に挫折。
その挫折を乗り越え、そのセンスがさらに開花。ドラフトでは競合になると言われている。
155km/hのノビのあるストレートで勝負するスタイルで、キレのあるカーブと高速スライダー(非公式)で緩急をつける。
打撃も一級品で、フルスイングで相手の決め球をも打ち崩す。
2.若菜 智哉
【守備位置】捕

【弾道】 2
【ミート】
C
【パワー】
E
【走力】
D
【肩力】
D
【守備力】
E
【エラー】
D
【特殊】ブロック○ リード× ケガ2
【解説】
速球に強く、恵まれた動体視力で球を打ち返す。
頭が悪いためリードは下手で、なおかつ守備はうまいほうではないが、体を張ってボールを止める。
3.湯舟 哲郎
【守備位置】一

【弾道】 3
【ミート】
F
【パワー】
D
【走力】
E
【肩力】
C
【守備力】
F
【エラー】
E
【特殊】意外性 身長デカ 積極打法
【解説】
意外性がある大穴バッター。猫打ち。にゃー。
190cm近くあるという身長をいかして一塁の守備につくが、下手。
4.御子柴 徹
【守備位置】二(捕)

【弾道】 2
【ミート】
D
【パワー】
F
【走力】
F
【肩力】
F
【守備力】
A
【エラー】
B
【特殊】バント職人 サブポジ エラー 身長チビ 積極守備 チームプレイ
【解説】
平成の牛若丸と謳われた守備の名手、キャプテン御子柴。
身長のハンデを乗り越えようと、肉体改造に励んでいる。
バントが職人球に上手く、チームプレイに徹している。
5.新庄 慶
【守備位置】三(外)

【弾道】 4
【ミート】
D
【パワー】
A
【走力】
D
【肩力】
B
【守備力】
C
【エラー】
D
【特殊】体当り 粘り打ち 強振多用
【解説】
190cm近い恵体と強靱な筋肉と速いスイングから生まれるパワーは最高級。
球を引きつけ打つことができるため、球を見極められる。
守備も上手く、ホットコーナー(三塁)を守る。
6.桧山 清起
【守備位置】遊

【弾道】 2
【ミート】 G
【パワー】
D
【走力】
F
【肩力】
E
【守備力】
F
【エラー】
F
【特殊】三振 積極守備
【解説】
打撃も守備もイマイチだが、なんとかレギュラーの座を守りきった。
不器用な選手だが、ガッツがある選手。
7.今岡 忍
【守備位置】外二投

【球速】80km/h
【コントロール】
E
【スタミナ】
F
【変化球】
【特殊】ノビ2 軽い球 アンダースロー
【弾道】 1
【ミート】
E
【パワー】
F
【走力】 G
【肩力】 G
【守備力】
D
【エラー】
E
【特殊】サブポジ ミート多用 身長チビ 両打ち
【解説】
アンダースローでスイッチヒッターで平塚の友達。
身体能力も身長も絶望的に低いが、打撃も守備もなにげに上手い。
8.関川 秀太
【守備位置】外

【弾道】 1
【ミート】
E
【パワー】
F
【走力】
A
【肩力】
E
【守備力】
D
【エラー】
F
【特殊】バント○ 内野安打○ 走塁4 盗塁4 積極走塁 積極盗塁
【解説】
超人的な足の速さのため、打撃が苦手だが、うまく転がせれば内野安打になってしまう。
守備も、その足のため驚異的な守備範囲をほこる。
9.岡田 優也
【守備位置】外

【弾道】 1
【ミート】
F
【パワー】
E
【走力】
E
【肩力】
E
【守備力】
E
【エラー】
E
【特殊】送球4 選球眼 消極打法
打撃は苦手だが、落ち着いてボールを見極めることができる。
守備は上手いわけではないが、普通にこなせる。送球が上手い。
10.平塚平
【守備位置】外

【弾道】 4
【ミート】 G
【パワー】
A
【走力】
F
【肩力】
C
【守備力】G
【エラー】 G
【特殊】代打◎ 逆境○ サヨナラ男 ハイボールH
三振 エラー 強振多用 積極打法
【解説】
致命的にミートが下手で、顔面に向かってくるボールしか打てない。
サヨナラがかかった場面に強く、パワーがあるので当たればでかい。
守備も致命的に下手で連携すらできないが、時々神がかった守備を見せる時もある。
11.赤星 奨志
【守備位置】投(外、捕)

【球速】144km/h
【コントロール】C
【スタミナ】 C
【変化球】フォーク1 カーブ1 スライダー1
【特殊】力配分
【弾道】 3
【ミート】
B
【パワー】
B
【走力】
B
【肩力】
B
【守備力】
A
【エラー】
B
【特殊】 AH サブポジ
中学校時代から注目されていた5ツールプレイヤーでピッチャーもこなす。
メジャーに行く夢に向かって並ならぬ努力をしているが、器用貧乏になっているところもある。
ピッチャーとしては制球がよく、球種が多いが、打撃と比べると甘い。
打撃は器用で配球を読んでミート打ちする。
守備はあわやホームランというボールをフェンスを登ってキャッチするなど超高校級。

12.ザコプロ1
(投)140km/h コンE スタE スライダー1 フォーク1
13.ザコプロ2
(遊)ミートG パワーF 走E 肩E 守D エラーE
14.ザコプロ3
(一)ミートE パワーE 走F 肩F 守F エラーF
15.ザコプロ4
(外)ミートG パワーF 走D 肩E 守E エラーE
16.ザコプロ5
(三)ミートF パワーF 走E 肩E 守E エラーE
17.ザコプロ6
(二)ミートG パワーF 走D 肩E 守E エラーE
18.ザコプロ7
(捕)ミートG パワーF 走F 肩D 守E エラーE
監督.川藤 幸一
【特殊】ムード○