土曜日の更新をうっかりすっぽかしてごめん 人(_ _;)
お昼は大学時代にお世話になった事務員さんと食事して、
気づいたら四時間くらい話し込んで、そのまま研究室の友人と後輩とで飲み会。
はしゃいで飲みまくったせいか、布団に入って爆睡。
気心しれたメンツだったし、久しぶり飲み会だったからめちゃ楽しかったよ!
でも友人のワサビ入りケーキをあーんで食べさせられたよ!死ぬかと思ったよ!
学生時代でも社会人になっても家でもブログでもいい人に恵まれて、本当に僕は幸せ者。
これからもがんばるよ!
さてさて、今日は妄想ペナントをお休みして、
オカカさんのご要望にお応えして、前回に引き続き、
閑話休題的なノリで僕なりのサクセス選手の作り方を紹介したいと思うよ!
ほんとうに大したこと書いてないのであんまり期待しないでね(^^;)
というわけではじまりはじまり!
レシピ2 オールGで赤ステてんこもりな選手
1) オールGにする方法

ただリセットする。これだけ。

パワーは20、他のステータスは2ずつ減っていく。
でも弾道は下がらないので注意!
ii) 赤ステの取り方。
赤ステ(バッドステータス)は取るのが大変だったり不可能だったりするので、
事前に攻略本や攻略サイトで調べておこう。
今回は野手を作るので、野手のを調べてみたよ。
◆イベント編
・ムード×、チームプレイ×
東條と本屋で出会い、様子を見るを選ぶ。
手伝いを失敗するとチームプレイ×、気まずくなるとムード×。
・対左投手2
ザコプロとの特訓で、「練習する」を選択し、失敗すると取得。
・走塁2
匠と一緒にベースランニングをして失敗すると取得。
匠を最後まで「追いかける」を選択し、追いつけないと取得。
・エラー
ガンダーとキャッチボールをするときに主人公がエラーしてしまうと取得
・ケガしにくさ2
ボールをぶつけられるイベントで「病院へ行く」を選択し、ボールに当たると取得。
・安定度2
鉛のバットを見つけ、使用して失敗すると取得。(打者)
・送球2
グラブを投げてくれと言われて、言われた通り投げると取得。
遊園地の泥棒を、松緒と一緒に捕まえるのを失敗すると取得。
◆試合編
・エラー
エラー二つ以上
・チームプレイ×
併殺打二つ以上
・三振
3三振
・盗塁2
盗塁に二回失敗
・4番×
4番で起用された時に4打席ノーヒット(四球等も含まれるので要注意!)
・チャンス2
得点圏で3打席以上無安打 で30%
イベントは運任せ。

条件を満たしてないと発生しないイベントもあるので注意!
なお、走塁や送球なんかは走力・肩力が低いと失敗しやすかったりする。
試合は結構テクニックが必要。


三振は見逃しか空振りすればいいだけの話だからラク。
でもチームプレイ×なんかは併殺打をわざと打たないといけないからムズイよ。
チャンス2取得は、一試合で三回チャンスの場面が訪れる必要があるのだけど、
そんな都合がいいことはなかなか起こらないので、
一塁の走者を盗塁させてたりなんかしてチャンスを演出する必要あり。
さらにそれを成功させて3回とも凡打しても、30%の確率でしか取得できない(^^;)
なので、取得できなかったことを考えて、試合直前にセーブすることをオススメするよ。

失敗した場合は即リセット。
ステータスがオールGなら、リセットのペナルティを気にする必要なし。
あとは前回の弱い選手の作り方とほぼ一緒。
iii) 監督と影山さんの好感度をあげる
例によってネックなのは、ドラフトに指名してくれないとゲームオーバーだということ。
弱い選手で、さらに試合中にマイナス能力とるためには、
試合で活躍できないわけだから、スカウト評価が上がらなくて
せっかく目的の選手ができたのにドラフトにかからずゲームオーバーというパターンになるよ!
なので、まずは4~6回一緒に練習して監督の好感度をあげて試合に出させてもらって
試合に出られたら監督は無視して影山さんの見てる前でひたすら練習。

こんな選手をドラフト指名しちゃうスカウトさんってどうなんだろ(^^;)
なんやかんやで、できあがり


オールGの赤ステてんこもり。
ペナントで使ったらおもしろいかも(^^;)
◆おまけ
どうやっても取れない!っていう赤ステ(チャンス1、軽い球など)があって、
取得イベントもなければ、試合中に取得できることもない、
でも欲しい!って場合に、一つだけ方法がある。
それがいわゆるP○Rや○造と呼ばれている方法なんだけど、
ここを一応パワプロサイト(ブログ)をうたっている以上、
非公認であるその方法を推奨できない立場なので、詳しく説明できないんだけど、
遊び方の幅を広げるためにP○Rの使用を考えている方に、
警告の意味もこめてメリットとデメリットだけ簡単に説明したいと思うよ。
○メリット
・5分もかからないで思い通りの選手を作れちゃう。
オールAもオールGも自由自在で、特殊能力もつけ放題。
時間もかからないから、忙しい人には大助かり。
○デメリット
・読み込み部分が傷ついてゲームソフト・DVDを読み込まなくなる。
僕のプレステも一部のソフトが読み込めなくなったよ。気をつけて!
・ゲームがおもしろくなくなる
僕は大丈夫なんだけど、強い選手を作ることを楽しむ人にとっては、
簡単にオールAとかが作れちゃうこのソフトを使ってしまうと、
がんばって選手をつくることがバカらしくなっちゃうみたい。
特殊な遊び方したい人以外は使わないほうが自分のためだよ。
・セーブデータが壊れる
データをいじるので壊れる可能性があるよ。
最悪メモリーカードが壊れるかもだから気をつけよう。
なお、一部の方には誤解されている方もいらっしゃると思うけど、
自分で楽しむぶんには、P○Rを使うことに違法性はないよ。
詳しくいうなら、
『「電子計算機においてより効果的に利用し得るため」
の改変については同一性保持権の侵害にならない。』
ということ。
ペナントで多くの選手つくるのに時間短縮とか
癖のある選手をつくるためとか
遊び方の幅を広げるために使う分には問題ないと思うよ。
余談だけど、マジコンというのは違法なのでやめてね。
違法という以前に、一人のユーザーとして、
メーカーが作り上げた製品に対して対価を払うのは当然であって、
それを違法に無料でダウンロードして享受するのはどう考えても泥棒。
お金が入らなくなったメーカーは収入が少なくなっちゃって
そしたらゲームを作る気なんて起きなくなっちゃうから、
メーカーはゲーム業界から撤退、ゲームは日本から消え去るよ。
CDのコピーや、偽ブランドの購入も一緒!
本当にやめてね!(><)ノ
P○Rにどうしても詳しく知りたいという人はググるか、
左の「メッセージを送る」で返信メルアドを書いてメッセージをくださいなり。
コメントでもらってもお答えできないので注意!
お昼は大学時代にお世話になった事務員さんと食事して、
気づいたら四時間くらい話し込んで、そのまま研究室の友人と後輩とで飲み会。
はしゃいで飲みまくったせいか、布団に入って爆睡。
気心しれたメンツだったし、久しぶり飲み会だったからめちゃ楽しかったよ!
でも友人のワサビ入りケーキをあーんで食べさせられたよ!死ぬかと思ったよ!
学生時代でも社会人になっても家でもブログでもいい人に恵まれて、本当に僕は幸せ者。
これからもがんばるよ!
さてさて、今日は妄想ペナントをお休みして、
オカカさんのご要望にお応えして、前回に引き続き、
閑話休題的なノリで僕なりのサクセス選手の作り方を紹介したいと思うよ!
ほんとうに大したこと書いてないのであんまり期待しないでね(^^;)
というわけではじまりはじまり!
レシピ2 オールGで赤ステてんこもりな選手
1) オールGにする方法

ただリセットする。これだけ。

パワーは20、他のステータスは2ずつ減っていく。
でも弾道は下がらないので注意!
ii) 赤ステの取り方。
赤ステ(バッドステータス)は取るのが大変だったり不可能だったりするので、
事前に攻略本や攻略サイトで調べておこう。
今回は野手を作るので、野手のを調べてみたよ。
◆イベント編
・ムード×、チームプレイ×
東條と本屋で出会い、様子を見るを選ぶ。
手伝いを失敗するとチームプレイ×、気まずくなるとムード×。
・対左投手2
ザコプロとの特訓で、「練習する」を選択し、失敗すると取得。
・走塁2
匠と一緒にベースランニングをして失敗すると取得。
匠を最後まで「追いかける」を選択し、追いつけないと取得。
・エラー
ガンダーとキャッチボールをするときに主人公がエラーしてしまうと取得
・ケガしにくさ2
ボールをぶつけられるイベントで「病院へ行く」を選択し、ボールに当たると取得。
・安定度2
鉛のバットを見つけ、使用して失敗すると取得。(打者)
・送球2
グラブを投げてくれと言われて、言われた通り投げると取得。
遊園地の泥棒を、松緒と一緒に捕まえるのを失敗すると取得。
◆試合編
・エラー
エラー二つ以上
・チームプレイ×
併殺打二つ以上
・三振
3三振
・盗塁2
盗塁に二回失敗
・4番×
4番で起用された時に4打席ノーヒット(四球等も含まれるので要注意!)
・チャンス2
得点圏で3打席以上無安打 で30%
イベントは運任せ。

条件を満たしてないと発生しないイベントもあるので注意!
なお、走塁や送球なんかは走力・肩力が低いと失敗しやすかったりする。
試合は結構テクニックが必要。


三振は見逃しか空振りすればいいだけの話だからラク。
でもチームプレイ×なんかは併殺打をわざと打たないといけないからムズイよ。
チャンス2取得は、一試合で三回チャンスの場面が訪れる必要があるのだけど、
そんな都合がいいことはなかなか起こらないので、
一塁の走者を盗塁させてたりなんかしてチャンスを演出する必要あり。
さらにそれを成功させて3回とも凡打しても、30%の確率でしか取得できない(^^;)
なので、取得できなかったことを考えて、試合直前にセーブすることをオススメするよ。

失敗した場合は即リセット。
ステータスがオールGなら、リセットのペナルティを気にする必要なし。
あとは前回の弱い選手の作り方とほぼ一緒。
iii) 監督と影山さんの好感度をあげる
例によってネックなのは、ドラフトに指名してくれないとゲームオーバーだということ。
弱い選手で、さらに試合中にマイナス能力とるためには、
試合で活躍できないわけだから、スカウト評価が上がらなくて
せっかく目的の選手ができたのにドラフトにかからずゲームオーバーというパターンになるよ!
なので、まずは4~6回一緒に練習して監督の好感度をあげて試合に出させてもらって
試合に出られたら監督は無視して影山さんの見てる前でひたすら練習。

こんな選手をドラフト指名しちゃうスカウトさんってどうなんだろ(^^;)
なんやかんやで、できあがり


オールGの赤ステてんこもり。
ペナントで使ったらおもしろいかも(^^;)
◆おまけ
どうやっても取れない!っていう赤ステ(チャンス1、軽い球など)があって、
取得イベントもなければ、試合中に取得できることもない、
でも欲しい!って場合に、一つだけ方法がある。
それがいわゆるP○Rや○造と呼ばれている方法なんだけど、
ここを一応パワプロサイト(ブログ)をうたっている以上、
非公認であるその方法を推奨できない立場なので、詳しく説明できないんだけど、
遊び方の幅を広げるためにP○Rの使用を考えている方に、
警告の意味もこめてメリットとデメリットだけ簡単に説明したいと思うよ。
○メリット
・5分もかからないで思い通りの選手を作れちゃう。
オールAもオールGも自由自在で、特殊能力もつけ放題。
時間もかからないから、忙しい人には大助かり。
○デメリット
・読み込み部分が傷ついてゲームソフト・DVDを読み込まなくなる。
僕のプレステも一部のソフトが読み込めなくなったよ。気をつけて!
・ゲームがおもしろくなくなる
僕は大丈夫なんだけど、強い選手を作ることを楽しむ人にとっては、
簡単にオールAとかが作れちゃうこのソフトを使ってしまうと、
がんばって選手をつくることがバカらしくなっちゃうみたい。
特殊な遊び方したい人以外は使わないほうが自分のためだよ。
・セーブデータが壊れる
データをいじるので壊れる可能性があるよ。
最悪メモリーカードが壊れるかもだから気をつけよう。
なお、一部の方には誤解されている方もいらっしゃると思うけど、
自分で楽しむぶんには、P○Rを使うことに違法性はないよ。
詳しくいうなら、
『「電子計算機においてより効果的に利用し得るため」
の改変については同一性保持権の侵害にならない。』
ということ。
ペナントで多くの選手つくるのに時間短縮とか
癖のある選手をつくるためとか
遊び方の幅を広げるために使う分には問題ないと思うよ。
余談だけど、マジコンというのは違法なのでやめてね。
違法という以前に、一人のユーザーとして、
メーカーが作り上げた製品に対して対価を払うのは当然であって、
それを違法に無料でダウンロードして享受するのはどう考えても泥棒。
お金が入らなくなったメーカーは収入が少なくなっちゃって
そしたらゲームを作る気なんて起きなくなっちゃうから、
メーカーはゲーム業界から撤退、ゲームは日本から消え去るよ。
CDのコピーや、偽ブランドの購入も一緒!
本当にやめてね!(><)ノ
P○Rにどうしても詳しく知りたいという人はググるか、
左の「メッセージを送る」で返信メルアドを書いてメッセージをくださいなり。
コメントでもらってもお答えできないので注意!