我が家から見える、霧島連山です 雄大な姿が自慢の、素晴らしさを誇っています
ずっと、ずっとこのまま静かに…と、誰もが見つめて来た山の姿でした ところが~
一週間前の19日未明 に不思議を降り撒いた、霧島連山の新燃岳が本日~大噴火!
正面に見えているのは、霊峰・高千穂の峰~ 新燃岳は、この山の向こう・西側になります
雲ではありません 山火事でなありません 噴煙です 高千穂の峰も韓国岳も見えません
青空の中を、東に向かって龍が翔んで行くようにも見えます まだこの時、私は笑ってた
ところが・・・ どんどん どんどん 湧きあがって来て、上空の青が黒に変わって行きました
そして、降灰が始まりました この時点で、まだ午後3時55分~お日様が消えました
植え込みの木の葉が、サワサワと音を立てています 向こうの景色が霞んで来ました
本当に、雨が降っている訳では無くて【火山灰】 事務所との往復は、傘を差して歩きました
一週間前の火山灰とは異なり、粗めの砂粒みたいですが、灰です 不気味な景色です
自宅前の市道も、 向こうの方は、霞んで見えません さっきまで晴れていたのに・・・
テレビニュースで、噴煙を上げる新燃岳を見た 稲光を放ちながら、豪く怒って見えた
早く終息して、いつもの長閑な景色に戻りますように~ 山の神様 お頼み申し上げます