ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

ん。。。

2021-10-27 09:23:13 | Weblog
久し振りに覗いた自分のブログであります
 
なんか・・・   
 
なんかねぇ・・・
 
 
ちょっと 綴り方分からんごとなっちょる
 
 
だって
 
二年ちょっと放置してたら
 
やり方も変わるじゃろう   ねぇ
 
 
また頑張るわ    

はぁ~

2019-07-03 11:41:46 | Weblog
もう何日も降り続くこの雨...
いい加減やんでちょうだい!

レインスーツ(合羽)着用で出勤なんて
初めてです


日々楽しきなり

2018-10-09 22:50:32 | Weblog

久しぶりの投稿であります

 

明日が来たら、生後11ヶ月を迎える、息子夫婦の三番目の孫娘のお守りをしながら

まったりのんびりな日々を送っております   あっ 事務員は仕事もしてますのよ^^

ちっとも手の掛からないこの子は、たまに数歩前にトコトコと…  

成長が早っや~い気がします (^^♪   が、本人は歩けると自覚してないようで~ 

週末には、上の二人の孫娘が、自宅の廊下を駆け抜け、枕抱えてお泊りに来ます  

そして休日の朝が来たなら、二人の朝ご飯を用意すると、楽しく食べてくれるのです

山男相棒氏が山に夢中だとしても、この子たちが癒してくれるから有難いねぇ

私が淋しがらない様に、気遣ってくれているのかな  息子夫婦に 感謝 感謝   


えっとね

2018-06-29 00:06:57 | Weblog

数日前  黒ネコさんが運んで来てくれた

季節的にお中元が届く頃だし    さぁ いったい何処から~?

差出し名を確かめてみた    。。。って、全然的外れ  想定外

思いがけない方からの贈り物でした

それはマリンママさん家から   紐解くと、そこら中にこころ配りが溢れ出た

暫くは飢えずに済む(#^.^#)v   相棒とふたり感激し合った次第であります

その中に、飛びっきり光るものあり。。。

ご主人の御手製だというけれど、もうこれはプロの域   素晴らしい

我が家では、裏にフックを付けて壁に飾ることにいたしました

                マリンママさん  マリンパパさん どうもありがとうございました

            画像では上手く伝わらないのが残念ですが、綺麗なタイルが施されていて

            実にGOODな作品なのです    どうしても見たい方はあたしんちにおいでぇ  


只今、けんちくちゅう

2018-05-25 17:56:07 | Weblog

20日の日曜日、家族はテラスでバーベキューをしてました

そこに、忙しげに飛んで来た燕尾服たち   

我が家の軒下で、何やらお喋りに花を咲かせておりました   名付けて スワローズミーティング

「いったい何じゃろなぁ~?」   家族は不思議に思ってみてました

そう言えば五月の初め頃・・・  燕尾服が玄関に入って来たことあったな

シッシと追い払って、仏間を抜けて縁側から出て行ったわ

むむむ。。。  もしかして。。。   恩返しに来たのか?  それとも~

何日もしない内に、こんな現象が起きてます

ぎゃ~  家主に断りも無く、新居を構え始めた燕尾服達であります

ねねさん用の小さなエリアに、建築資材をばら撒いてなんてこったぁ

相棒氏が憤慨してますが、何しろ燕尾服さんは幸せを運んで来ると信じる私は

応援団になってあげようなんて、甘い考えで見ております

果たしてどこまで仕上がるのでしょう?  

吹き付け塗装の壁なので、左官仕事は難しいらしく、横に長く泥まみれであります

燕尾服さん  頑張って!   こりゃ、ベビーちゃんが生まれたら賑やかじゃぞぅ 

ツバメは、いったいなぜに我が家にやって来た?  それは 謎です                    


ゆめみたい

2018-04-28 22:54:54 | Weblog

大空にロケットが飛んでいた

思わずカメラを構えた

どの角度?  どの構図?

慌てながら、最高の場面を捉えようと頑張った

 

そしていつの間にか、空には幾つもの飛行物体が現われた

そのどれもが私の・・・   私だけの被写体となっている  

きゃー  まるで夢みたいだぁ

 

。。。と思った途端に目が覚めた

あぁ やっぱり ゆめみたいな夢だった     

どうりでスケールが大き過ぎると思ったゎ

   

夢の続きは観なくても、夜が来てもまだ、脳裏にその場面が残っている

面白いね  私   その時に写した画像を、ここに念写出来たらなぁ~と考えてたゎ   

そうこうしている内にこんな時間    あ~ 眠っ    今宵もいい夢見られますように       


寒っ

2018-04-07 17:03:44 | Weblog

ここのところ 布団蹴っ飛ばして眠る夜が続いておりました

お風呂もシャワーで済ませて、日中は上着も要らない日々だった

それはね   春がやって来たから~ 

なのに。。。

今日はまぁ  いったいどういうことなのでしょう   寒の戻り

朝から強風が吹いて、寒いったらありゃしない

久し振りに暖房が入った事務所であります

土曜日の午後  山男相棒氏はとっくに出掛けて行きました

山行は毎週続いております  幸せもんにござ候^^

さぁ  自由な時間をゲットしたからには、楽しい日曜日を迎えるんだぁ

あ あ あっ    明日は公民館の掃除が待っている

自由なようで自由じゃない  ワタシ時間の有効活用  

ただじっとして終わるのだろうな   きっとそうよ    

 

おっとっとぅ    買って来た野菜の苗を植えるんだった          

まぁ  明日は明日の風が吹く      のんびり屋のひとりごとでありました  キャッホ- 


降りました

2018-03-10 21:07:30 | Weblog

久し振りに寒い朝でした

昨夜、お風呂に入ってほわぁ~んとしてる時に、遠くでウグイスの囀りを聞いたのに
うん確かに聞こえたよ   ホ-ホケキョってね

先に起きていた相棒氏が「外は真っ白だ」 と言うので、灰が降ってるの?と私。。。
「いや 霜が降りてるんだ  火山灰が降っても寒くはなかろ?」  ハハハその通りですゎ

朝が来るずっと前から、西のお山のクシャミが続いていたので、きっと降灰だと思ってた

おまけにテレビ(NHK宮崎)では、火山情報のテロップがずっと流れていたし・・・

相棒が起きて来るまで、外の様子を知らない私って^^   ただの朝寝坊なのですが(笑)

そして~   断続的ではないものの、一日中噴火を繰り返してはいた          

が、午後になってその時は来てしまった   外に出たら硫黄の臭い   

久し振りに嗅ぐ、新燃岳の降灰の時の臭い   遂にフラレタぁ

7年前の時のような、土砂降り!ではないのが、せめてもの救いであります    

夕方、買い物からの帰りに見た噴煙です

人差し指を突き出しながら『そちらの方角に舞い降ります』とでも言ってるのか?  ヒィ~


うわっ

2018-03-06 18:15:28 | Weblog

春色の青空が綺麗です

ですが。。。  盆地の西のお山(霧島連山・新燃岳)が。。。  噴火中であります 


                       これは今日の午前中に撮ったもの 

風向きがこちらに変わったら、火山灰が降るのは確実~

複雑ですが、自然の猛威には敵いません     

家から見える高千穂の峰の後方で、黙々と噴煙を上げておいでです

どうか  どうか   お静まり下さい   新燃岳様

      

この火口湖は今は幻   2011年1月26日に噴火するずっと前に撮影したものです

エメラルドグリーンでとっても綺麗だったのに・・・ね    


春だぁ

2018-03-04 22:06:55 | Weblog

山男が盆地のど真ん中でじっとしている日曜日~

リハビリ専門の病院に転院した、私の姉のお見舞いに行こうと誘ってくれた

大きな大きな病院でありました

迷子になりながらも、親切で綺麗なスタッフさんの助けを借りて、やっとのことで病室に

辿り着くことが出来たものの、ベッドはもぬけの殻。。。   えっ  歩いて逃走?

 

広間に行くと、車椅子に乗った姉を発見!  思わず掛け寄り声を掛けた

以前はいつも笑顔の姉だったのに、うつむき加減にではあったが、ちゃんと歓迎してくれた 

 

職場の同僚の方達もお見舞いに来て下さっていて、私達は深々と頭を下げて挨拶をした

これからリハビリです~と、スタッフさんの言葉に押されて、すぐにその場を離れた私に相棒が

何でリハビリを頑張ってる所を見てやらんの?と意見した    あっ そだねぇ

また来るね  きっと来るからリハビリ頑張れ! そう言った時、うん頑張ると姉は言った

今度会いに行った時に、頑張った分の姿が見られると思うから、それで良いのだぁ

そして・・・

我が家の、小さな小さな畑に植えたブロッコリーが、こんなに逞しく育ってくれました 

よ~う 頑張ったぁ      葉っぱは虫に食われてしまったれど、美味しく頂きましたぁ