goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

へ?

2011-01-19 17:48:43 | Weblog

それは、今朝のことでありました 
仕事に出掛ける為、玄関の戸口を一歩踏み出した相棒が、大慌てで私を呼びました

 『おい!これを見てみろよ~』   

我が家の玄関に、何やら怪しき足跡発見・・・   もしやこれは?  まさか~ 
誰か謝って、何か白い粉でも撒いた?  悪戯にもほどがあるわよ  まったくもう!!


お正月明けから掃除していないな? 「 図星でしょ-」などと思われたかもしれない ()

参考までに  ←昨日まではこんな感じだった筈   少しは奇麗でしょ? 


                                                          灰色

強盗でも入ったから、現場検証の跡だろうって?  (猫のコソ泥?)  それも違っている
第一お金も無い家に、泥棒サンは頼んだって来ちゃくれません   返り討ちに遭うだけよ 

 
                                                                   はぁ~?

ついでに言わせて貰うと 「何だ?この匂い」 ~てな感じで、異臭では無いけど匂うのよ
どうも怪しい  相棒ったら、近頃山行が出来なかったからって、湯の花でも撒いたな?

やって(八つ手↑)イイことと悪いことがあるわ   拳骨でもくれてやろうか  マッタクゥ~

          
                   スーパーマーケットの駐車場  

それは、我が家の玄関に限らず、庭一面~屋根~道路~畑~田んぼ ~~~ ここら辺一体
霜景色でも無ければ、雪景色でも無い   地域全体が灰色の世界   何じゃこりゃー???

 

相棒が血相変えて戻って来て「分かったぞ原因が~」と言う  おや、あんたじゃないのかい
目をまん丸にして更に続けた 「桜島の灰では無くて、新燃岳の噴火の灰じゃ 」  んだも-


                                  2008.2.7 山男・相棒 撮影

相棒の心配事は単に「霧島縦走が出来んごとなるがね」  \(o)/!そこかぁ~  


                                 2010. 4.18 山男・相棒 撮影

私も、相棒と一緒に縦走した(2回も!)  あの時は、まだ噴煙など上げてはいなかったし
水の色は綺麗なエメラルドグリーンを湛えていた  その後、いろんな色を魅せていたのね                                

山を愛している者達にとっては、掛け替えの無い霧島山系のひとつ新燃岳なのである  


                                  2008 .2 .7 山男・相棒 撮影

霧島山系新燃岳   (新燃岳・火山情報より引用)

火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第7号
平成23年1月19日11時40分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

1.火山活動の状況
 霧島山(新燃岳)では、本日(19日)01時30分頃に小規模と推定さ
れる噴火が発生しました。
 火山性微動は01時26分に発生し、03時02分まで続きました。また
火山性微動発生時に高原(新燃岳の北東約12km)に設置している空振計
でも弱い空振を観測しました。
 聞き取り調査によると、降灰は新燃岳より南東方向に分布しており、宮崎
県の日南市付近まで確認されました。

 なお、本日発生した噴火は、震動及び空振データから推定すると2010
年7月10日の噴火よりも規模は小さいと考えられます。

 新燃岳では今後も、火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす程度の噴火
が発生する可能性があります。

2. 防災上の警戒事項等
 火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな
噴石に警戒が必要です。
 風下側では降灰及び風の影響を受ける小さな噴石(火山れき)に注意が必
要です。


         マンサクの花             2010. 4.18  山男・相棒 撮影

そう言う訳で、今日は1日中~硫黄臭(の匂いが正解)が漂う都城地方なのでありました  
噴火が早く終息に向かい、平和な登山が出来る日が来ることを祈っています

桜島の灰もたまには飛んで来る都城地方 『へが降いもしたなぁ~』 って会話が飛んでました
因みに、都城弁で灰のことを≪へ≫ と申しまする~  屁ではございません 

    《見出しの2枚の足跡は、ここの住人による足跡であります 念の為~》 

  頑張ろう宮崎!    リンクバナー1     


再発性多発軟骨炎患者支援の会
再発性多発性軟骨炎 難病認定嘆願署名にご協力下さい