goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらえ亭

暮らしの中に笑いがあればいつもハッピー!

♪ちゃちゃちゃかぼちゃのちゃっちゃっちゃっ(^○^)

2012-10-31 | 
10月31日 ハロウィンだね~
先日パン教室へ行きました
夏目先生の家の玄関にはいつも素敵なディスプレイが・・・








パンの写真は後日

日曜日小川村へ行きました 道の駅おがわ さんさん市場








金曜日にかぼちゃいただきました
日曜日の朝かぼちゃをグラニュー糖で煮つめました

グラニュー糖 ハチミツ 梅酒少々 お水カップ2杯位


油断していたら焦がしてしまいました

時間が経つと外がカリッとなりかりんとうみたいになります
ちとこげたのが残念

こたつ&長座布団

2012-10-30 | 

昨日押入れからこたつ布団と長座布団を出しました
長座布団がペッタンコになってるぅー
長座布団カバーかけなくっちゃ

雑誌に出ているようなお洒落なこたつ敷やこたつ布団にあこがれます・・・




先日ホームセンターへ行った時
長座布団新しいのがほしい!」

値段は色々~
結局買ってないのですが・・・やっぱりほしいな~

長座布団は長野県だけ?
カトは長野に来て初めて知りました
金沢に長座布団もっていったことありますが
やはり「

でも今はこれに慣れました

歩いてみよう![信州新町と小川村]

2012-10-29 | 
土日 グラウンドの周りを散策



渋柿です


かわいいきのこに毒がある^_^;


紫式部


いちじく~いい匂い


りんご~




ななかまど


さぼてん [さぼってんじゃないぞ!]とキムタクがラブジェネで言ってました かなり昔のドラマだわ^_^;


これなんだろぅ?


すすき


はなみずき











秋も深まってきました

諏訪湖

2012-10-21 | 
きょうの夕方 午後5時
諏訪湖



長野市より気温が低いので紅葉してます



諏訪へ行ってきました 
帰り夕方でしたがお天気がよく窓をあけて走りました
水陸両用バスがあるのですがきょうは見かけませんでした
多分どこかで走っているはず~


灯油買わなくっちゃ!

2012-10-19 | 
今朝も寒い~
昨日階段下物置から出しました


6月に片付けたばかり・・・
[おじいちゃんおばあちゃんが居る家では一年中ストーブ出ているような・・・]

そろそろこたつ布団も出さないと~
明日朝冷え込むようです
あっ電池使えるかな


ざくろ

2012-10-17 | 

おばあちゃんの庭のざくろの木
おばあちゃんの家は150年経っているのでこの木も100歳すぎているそうです
あまり実がならなくなりました
中が熟すと落ちてきます 


玄関に・・・・



まだ早いみたいです


ホワイトリカーがありましたのでざくろ酒作ってみます[熟していないので色が薄いです]
グラニュー糖で



ブロ友 花さん家のざくろは立派
こちらhttp://www.facebook.com/hiromi.kato.180410/friends?ft_ref=frh#!/magane.tsujioka←見てね


ざくろ効能←見てね
からだによさそう

上水内郡[かみみのち群]小川村のお祭り

2012-10-14 | 
13日 で30分 午後7時
ごりコーチ

ごりコーチ&しずえお母さん[ごりコーチのお母さんです]


大ちゃん


ご馳走だぁー 手巻き寿司~ 


グンテssiごきげん


グンテssiはポテトサラダ好き

豚の角煮めっちゃ美味しかったです 写真とるの忘れた~
カズミさんご馳走様でした

家の前から花火が綺麗に見えます


神社へ行きましょう



各地区の山車が4台あります これはマッちゃんパパの地区の山車
神社までみんなが引いていきます


マッちゃんパパと逢って嬉しそうなグンテssi


山車出発の合図の花火








広瀬君ご一家
広瀬君ママの実家が小川村です

ママはお酒が強い


グンテssiもごりコーチについでもらってます




ごりコーチ落ちないで








マッちゃんパパの地区の山車


坂道を登って神社到着


ごりコーチの地区の山車が登ってきました



神社に4台が整列し最後は仕掛け花火
最後は12時近くになるようです

神社の前のお家はカトの女子会仲間の八重ちゃんの実家
神社で八重ちゃんと逢いました

「来年も来るからよろしく~」とグンテssiはしずえおばあちゃんに話していました
とってもいいお祭りでした

小川村良いところ~


栗ショー

2012-10-12 | 

ヤクルトヨーグルト
季節限定マロン味

ヨーグルトのマロン味って・・・栗の風味・・美味しかったです


今朝のおやつ 小さな栗蒸し羊羹 これ一人で食べてシマッタ


これも期間限定 明日食べてみよう


長野市川中島 お菓子の家 ぷちろーる
おつかいもの買いに行きました
カトは見るだけ~
一度食べてみたい~





先日信州新町で栗の木見つけた~  美味しそう 軍手があれば・・・

新栗の栗おこわ食べたいな~


竹風堂←見てね

秋ですねぇー 飯綱

2012-10-02 | 
30日 飯綱 ここから車で5分行くと吉永小百合さんのJR東日本のCMで有名になった戸隠神社[奥社]があります

栗の木



カメ虫




高原


キャベツ畑





高原野菜は柔らかくてみずみずしいです


グラウンド周辺には素敵なお家が・・・






そろそろセーターが必要かな~

10月になったぁー

2012-10-01 | 
土曜日食器の入れ替えをしました




ガラスの器 また来年
重ねる時珈琲フィルターが丁度よいです


台所天袋のお椀を取り出します


お皿もオッケイ


何年か前にスーさんママからいただいた これお気に入りです


これは先日金沢に行った時に姉様からもらいました 500円玉がない(^_^;)


ミニチュア


これは昔父が物産展から買ってきてくれました
20年以上前です


秋ですが日中はまだ蒸し暑いですわ~

2月27日午後5時半東京駅ホームから