goo blog サービス終了のお知らせ 

スパイスの種

デザインスタジオスパイスの
ブログです。

http://w-spice.wix.com/uemachi

小曽根 環 展 -flowering-

2024-01-31 17:32:54 | 展覧会






























通常は別々の会場として使われている両方のスペースを使っての展示。
床に設置された大きな作品を中心に、壁際の棚の大小さまざまな作品群、
また、こちらの会場では初となるプロジェクター投影による映像など、
小曽根さんの世界が繰り広げられています。

◎近鉄百貨店 上本町店8F アートギャラリー ◎1.31(水)〜2.6(火)

片山みやび展「風と光と水いくばくか」

2023-11-28 09:41:35 | 展覧会
◎大丸心斎橋 本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
◎11月28日(火) 最終日16時閉場


今回もまた新たな素材・手法が加味され作品世界のさらなる広がりを感じます。






















会場は基本撮影NGとなっていますが、みやびさんが在廊中であれば撮影させてもらえます.

小曽根 環 展 ーfloweringー

2023-11-07 10:05:11 | 展覧会
◎10/30(月)〜11/11(土)11:00~19:00 ※土曜は16時まで・日曜休廊
ギャラリー白kuro

白kuroの真っ暗な空間の中、これまでとはまた違う映え方でした。



まわりが暗いためにアクリル面に映り込むまわりの風景が所々多層的に重なって見えるところも面白いです。


蜜蝋画の技法を駆使したポートレートシリーズはどこかノスタルジックな味わいのある不思議な感じです。









箕面の森アートウォーク

2023-10-25 10:54:40 | 展覧会
箕面の森アートウォークへ行ってきました。

西江寺会場。
たまたま、役行者創作朗読とヴァイオリン演奏が行われている時間でした。








梅屋敷会場。



瀧安寺(鳳凰閣・客殿・本坊跡)会場。こちらの会場のみ拝観料が必要です。















瀧安寺(弁財天の池)会場。





大滝前(滝前ギャラリー)



ひさびさに見た大滝。外国人多し。


お天気もよく、アートと清流のマイナスイオンを浴びながら歩く山道はとても心地かったです。
11月3日まで。

デイヴィッド・ホックニー展

2023-09-29 15:07:00 | 展覧会
11月5日(日)まで
東京都現代美術館

イギリス各地とロサンゼルスで制作された代表作から近年の風景画、iPadで描かれた新作までおよそ120点を鑑賞することができます。



撮影可だった一部の展示室のiPadによる作品。ここまで大きくできるのですね。









こちらは絵画。





全長90メートルの絵巻物。






6台のiPadによる1枚の絵の制作過程を動画で見ることもできました。レイヤーや拡大縮小等デジタルならではの機能を駆使。















東京は超久々で緊張しましたが、清澄白河は静かなところでした。