goo blog サービス終了のお知らせ 

スパイスの種

デザインスタジオスパイスの
ブログです。

http://w-spice.wix.com/uemachi

江ノ電もなか

2015-03-26 13:22:53 | パッケージ買い
お土産にいただきました。

江ノ電もなか。



窓のあいた外箱は車庫でしょうか。発着駅のデパートのようにも見えますね。
包装紙は沿線の観光地図になってます。



そして中身は個包装で江ノ電の車両になってます。
車両は全部で5種類。それぞれ味違いになっているようです。

赤電 青電 チョコ電 新車 江ノ電…?

一目でわかるのは青電くらいです。赤電とチョコ電はかなり微妙。新車って?どっち??
と、これはこれでまた楽しいです。



中のもなかも「えのでん」。
餡は基本、なめらかなこしあんです。

美味しいです。

N.K.

グルジアワイン

2015-01-18 20:36:37 | パッケージ買い


グルジアワインが美味しいという話はどこから聞いたのだったか定かではありませんが、ずっと捜していました。なかなか見つからず、先日梅田の百貨店で開催していたワイン祭でようやく見つけました。

まずそのボトルにびっくりですね。陶器製です。
さすがに手作りってわけではないようですが、素朴な味わいがありますね。
さらにこのボトル、液ダレしません。

中身は赤ワイン。



やや甘口で軽めです。と~っても飲みやすいです。
また見つけたらきっと買いますよ。

N.K.

日仏香りのハーモニー

2014-11-14 17:32:11 | パッケージ買い
フリーズドライのチーズというものがあると聞き、ちょっと調べてみるとなるほどいくつかありました。
輸入品が多く、これもそうです。

フランス製。



この2つ、同じみたいに見えますが違います。
よ~く見ると、左はROQUEFORT et NOIX、右はROQUEFORT et RAISINS。


側面は写真入りなのでもうすこし違いますが…。




つまり、片方はチーズとくるみ、もう片方はチーズとレーズンです。
こういうの、日本ではなかなか考えられませんね。

読まなきゃわからないなんて!!


さて、肝心のフリーズドライチーズですが、なんとも不思議な食感です。
が、この商品の場合、食感よりも何よりも匂いが強烈。ロックフォールですから。
開けた途端に匂います。ワインも負けます。

ところが、意外な組合せを発見。

芋焼酎です。

開けた途端に匂うチーズと注いだ途端に匂う芋焼酎が、あら不思議、どちらもほとんど匂いません。

ご興味のある方、是非お試しを。

N.K.

これまた、楽しい。

2014-10-27 10:15:40 | パッケージ買い
カンパーニュのような外見で、
直径25cmくらいのホールのものを、
ま半分にカットして売られていました。
野菜や果物が生地に練り込んだものが数種あります。
試食が出ていたので、はしから順に試したところ、
どれも捨てがたい美味しさで迷いに迷っていたところ、
人気の4種(トマト・チョコ&レモン・紅茶&ホワイトチョコ・全粒粉、、、だったと思います) 
が2切れづつ入って1080円というセットがあるのに気づき、思わずそれにしました。
店頭で詰めてくれるのですが、
なんと、こんな楽しいパッケージでした。











ふわふわ、もちもち。
かむほどに、じわ~っと味がしみだしてきて、
とても美味しいです。

枚方・香里園「コシニール」自家製酵母の石窯ハース

明日28日(火)まで近鉄百貨店 上本町店で出店されてます。