ども。桶屋です。
何故か最近変換で一発目が必ずOKEYAになるのはなんかの罠でしょうか。
とりあえず昨日のCCNP(BSCI)試験は突破しました。割と細かい知識もきいてくるので客観的にはやや難度はあるんですが、まぁ、資格は資格。きちんと勉強さえしてれば、っつーか、完璧に理解してなくてもしっかり暗記してればOK。基礎的な知識がしっかり身に付いてれば暗記も割とサクサクいけると思います。後は海外ベンダーの資格特有の、英文直訳な変な日本語の問題文と選択肢をきちんと読解できる力―国語力?―が必要かもしれません。
今回はサテライト受験だったので、試験会場はうちの会社でした。で、となりで一緒にトレーニングを受けた同じ担当の主査(担当で一番スキルのある人―言うなれば職人気質―)と一緒に受験。席も隣通し。普通に無難に一緒に合格して職場に戻ろうとそんな話をしてたんですよ。
ところが、試験中主査がテンパるテンパる。シミュレーション問題(選択問題じゃなく、実際にルータを設定する試験)が問題の初めの方に出たようなんですが、どうもコマンド(ルータに入力する命令文。【ip nat inside source list 1 interface serial 0/0 overload】とかそんな感じの英文の羅列。)が入らないらしく、ずーっとブツブツ+溜息連発。「やばいっすよ。上手くいかないんだったらもうその問題捨てて次行った方がいいですよ。さっきから20分ぐらいその状態じゃないですか。まだ最初の方ですよね?っつーかボスが落ちて若造だけ受かったらお互い気まずすぎるでしょっ。」って思ってても試験中だし言えない。最後の一文は試験中じゃなくても言えない。確かに主査がシミュレーションに拘るのはわかります。ずっと現場で実機触ってたから自信あるだろうし(CISCOルータじゃなくてYAMAHAルータだけど)、配点でかいし、CISCOの試験は後戻りできないから「保留して後で回答」ができないし。だけどさ、午前中あれだけ知識問題一緒にやったやん。それを生かす前に轟沈するなんてありえない。とかなんとか思いながら俺は試験終了。シミュレーション試験はラスト5問あたりで2問連続で出てちょっと焦りました。で、終了ボタンをクリックすると、「おめでとうございます」の味気ない文字。嬉しいんだけど隣が隣なだけにニコニコもできない。試験管に無言で目配せして終了。
終わった人から退室なので、俺は休憩室でコーヒー飲みながら携帯いじりに突入。30分後、主査が登場。苦笑いしながら、「桶ちゃん、どうやった?」って。なので、「まぁなんとか…ってゆーか、Nさんはどうだったんですか…?」っておそるおそる聴きました。「合格したよ。一時はどうなるかと思った…っていうかもう試験時間ほんとギリギリで、危なかった…あやうく桶ちゃんに気まずい思いさせるところだったwwちなみに、シミュレーションは捨てたw」とのこと。気づいてたのね。どうも話を聴いてみると、コンピュータベースドテスティングは初体験だったらしく、緊張してコンフィグも綴り間違えまくるわ、TABキーによるコマンド補完(例えば、「interface」って入力したいときなら「int」って入力してtabを押せば勝手に「interface」って変換される。)も上手くできなかったらしく。 ―半角全角キー間違えて押してたりするとtabキーは無効になるという噂がありますが…― ただ、さすがなのは、あんなに時間なかったのにちゃんと合格してるってこと。これって、シミュレーション以外はマッハで解いて、更にほとんどミスってないってことで。なんだかんだいって、やるときはやるよなー。ただ、試験中に俺にプレッシャーかけないで欲しかったwで
というわけで、無事二人とも四科目中一科目突破。再来週は二科目めです。この調子でしっかりやっていこうと思います。
あ、どーでもいーけど、試験中の主査の様子はねここから伝え聞いた情報処理の授業中の俺の態度にちょっと似てそうなので割と凹んでます。
-----
最後に、受験記らしく一般の受験記に沿った情報開示して〆。ネットワーク系の試験を受ける方はどうぞ参考にしてください。
【受験試験】642-801J BSCI
【受験日】 2006/10/27
【合否】Pass
【得点】930/1000
【Score Report】
Technology 94% / Implementation & Operation 91%
Planning & Design 83% / Troubleshooting 87%
【参考書、問題集】
BSCI 認定ガイド+CISCOトレーニング+業務
【試験の感想】
・変な日本語の問題は回答の選択肢から見て答えるべき内容を把握するといい感じ。消去法も有効です。
・試験範囲になっているルーティングプロトコル(RIP EIGRP OSPF IS-IS BGP)はそれぞれの特徴を押さえ、似たとこ、違うとこを意識して暗記しておく。
・流行ってるOSPF、Cisco生まれのEIGRPの二つは特に細かいところまで聴いてくるので重点的にやっておくこと。細かくやってやりすぎることはありません。
・シミュレーション問題は落ち着いて。困ったらtabキーに頼りまくります。俺のときは、「static nat +ipマスカレード」「ospf トータリースタブエリア」の2問でした。
・時間配分は、シミュレーションがいつ出てくるかわからないので最初から全速力で。ゆるゆるやってるとシミュレーションで時間が足りなくて焦ります。
・残りはブログ本文のとおりww