goo blog サービス終了のお知らせ 

としちゃん&VTR250

のんびり、ドキドキ、ブランク10年のリターンライダーの日記

gooブログはバイクネタメインで 他はくろるるママのブログへ

2017-12-10 18:16:02 | 日記


メインブログは
「くろるるママのブログ」です。

こちらは 現在のバイクネタ中心に 過去のツーリング日誌も アップして行きます。

一緒にツーリングした人も 
家族にも恵まれて 幸せな生活をしていること、
ご本人いわく
「容姿は変わっていて 昔の写真を見ても分からないから いいよ。」
とのことなので 写真は 無編集で 載せました。(^_^)


体重計&どんぐりさん

2017-11-12 20:28:06 | 日記

ベッドに寝たまま測定出来る体重計が有るのですね。
入院中の父のベッドに掛けてありました。


どんぐりさん、
大きな病気をされて、
リスク覚悟で手術を受けられて、
見事復活されて、
術後の後遺症と戦われて、
今も頑張っていらっしゃいます。

頑張る姿を見せて下さるどんぐりさんを、私も応援しています。

ブログ「チビのおしゃべり日記」に本日登場したケヤキ爺は、器が大きい!
ケヤキは大木になりますね。

付き合いが来年で20年になる友人宅にケヤキの木があります。
場所は駐車場の内側。

最初は直径10cmちょっとだった幹が、成長してどんどん大きくなり、今や並木の桜より大木に。
車庫入れは年々難しくなって行きますが、
今は亡きお母様が植えられた木なので、友人は切りません。
木には魂が宿っているのかもしれません。

そのケヤキにも可愛らしい野鳥がよく遊びに来るそうです。


2017年10月29日(日)鳥肌立った!

2017-10-30 20:47:05 | 日記

久し振りに競馬を見た。(テレビで)
天皇賞というそうだ。聞いたことはある名前。


昨晩「みんなの競馬」というテレビ番組がついていて、たまたまじっくり見ていた。
キタサンブラックが勝てるかどうか、みんなが話している。

とても強い馬だけれど 前回なぜか9着だったそう。
今年中には引退するとか。
もうピーク過ぎて結果を出せなくなった馬なのかな。


ゲートが開いてスタートした。
キタサンブラックは後方に。
出遅れた。

馬達の走る蹄の音。ドッドッドッドッドッ
こんなに大きく響くものなのか。
馬達の走る姿を見ていたら、気分が高揚して来た。

あれ? 
後方にいたはずのキタサンブラックが前に出て来ている!

先頭に立った!

あ~後ろから1頭近付いて来た。
追い付いて来たペースだと 抜かれるなあ。

あれ? 抜かれない。
このまま頑張れ~

いつの間にかキタサンブラックを応援していた。

抜かれずにゴールした!

最後の直線から 競馬場のお客さんの 男の地響きの様な声にも興奮するし、私は鳥肌が立って背筋が寒くなって、5分間以上 鳥肌が立ったままだった。

国語としては変だけれど、比喩では無くて 本当に鳥肌が立って(やっぱり比喩かな?)背筋が寒くなって なかなかおさまらなかった。

素晴らしい感動を有難う!

お金は賭けていないけれど、素直にレースを楽しめる私。
競馬場に行きたくなった。


2017年09月1 9日(火) バイクの有効活用

2017-09-19 20:50:37 | 日記


少し涼しくなったので、本日より月3回のお茶のお稽古にはバイクで行くことにしました。
但し、降水確率が低く、着物を着て行かない時だけ。

片道15km、所要時間は25分。
最高気温は30度でしたが、湿度が低くて快適でした。

本日の科目は、茶箱の色紙点前(拝見有り)。
卯の花点前、雪点前、月点前、花点前、色紙点前、として来たので、来週は和敬点前ですね。

写真はガラケー撮影。
先程撮影したもので、記事とは何も関係有りません。(^^)