goo blog サービス終了のお知らせ 

としちゃん&VTR250

のんびり、ドキドキ、ブランク10年のリターンライダーの日記

9/14(金)晴れ サッチと子供たち ワンちゃん

2018-08-02 05:00:00 | 日記
(1990年のツーリング日誌より)

★サッチに会いに行く。

午前11時に サッチの家へ。

お昼にはピラフをご馳走になった。
美味しい。
また お菓子やケーキなど いっぱい食べた。

一昨日は人見知りしていた登君も すっかり慣れて 一緒に身体を使って 沢山遊んだ。
サッチも驚いていた。
私は楽しいし 日頃の運動不足の解消には とてもいい。
ボール遊びなど 何年振りか分からない位だ。

2時半に 私の車で サッチと登君を乗せて 早紀ちゃんを迎えに 伊吹幼稚園に行った。
早紀ちゃんは 少しハスキーで 全体の感じは お父さん似だ。
その分 登君は サッチ似だ。

早紀ちゃんは お姉さんらしく シャキシャキしている。
5月から カワイの音楽教室に通っていて 発表会にも1度出たそうだが 家にオルガンもピアノも無いのは 不思議だった。

覚えていないだろうけれど 次に帰省する時も 子供たちに会いに来よう。

★ワンちゃんに会いに行く。

夕方6時に家を出て 車で 宇和町のワンちゃんの家に行った。

道が混んでいて 50分近く掛かった。
ミルキーウェイ、靴の流通センターを過ぎて 左折した所で 1階の1番奥の部屋。
2度目なので 間違わずに行けた。

運動会の練習などで とても疲れるそうだが あまり変わっていない。
彼とは あまり会えなくなったそうだが 連絡はしているらしい。

山川さんが離婚したことを聞いた。
また 私の東高の先輩の結城さんが ワンちゃんと同じ養護学校の先生になっていることも。
ワンちゃんは 先生仲間も沢山出来て 楽しそうだ。

10時15分に出て 宇和島に帰った。
夜で もう道は空いていて 帰りは 30分もかからなかった。




9/13(木)晴れ トミーと息子さんたち

2018-08-01 05:00:00 | 日記
(1990年のツーリング日誌より)

午後2時半に O富江さんの家に行く。

家の前に着いた時 ご主人が健志くんと車で帰って来られたので どの家か探さずに済んだ。

トミーは変わらずスマートで 子供たちも可愛らしい。
下の子は 腕を骨折していたけれど 元気に走っていた。
健志くんは あれほど動き続けたら くたびれてしまうのではないかと思う位 刀を振って遊んでいる。男の子だなあ。
それに比べて 弟の方は 女の子みたいだ。

30分間「魔女の宅急便」のビデオを見て 4時に失礼した。

トミーには 大きいGパンを1本貰って そのままはいて帰った。
私のGパン姿を見て 健志くんが
「おばちゃん、かっこいい!」と言うので
可愛い子だな、と思った。

ご主人は 怖い感じだ。
子供たちにとっては とても優しいパパだけれど。

帰宅すると サッチから電話が入っていて また明日会うことにした。

9/12(水)晴れ サッチ 佐藤さん 山崎先生

2018-07-31 05:00:00 | 日記
(1990年のツーリング日誌より)

★サッチに会いに行く。

午後1時に 母を指圧に送って行って 指圧をしている間に 大浦のサッチの家に行って見た。
道は よく覚えていた。

門が閉まって居たので 留守かと思い 20分位ガレージで待っていたのだが もしやと思って門を開けて入ってみると 登くんと一緒に昼寝をしていた、と言うことで 出て来てくれた。
20分位おしゃべりをして 母を迎えに帰った。

★母とドライブ。

母が行く指圧の診療所の隣は ヤクザの事務所で 
1か月前に 銃撃戦があったそうで 何人も警察官が見張りをしていた。

帰りに 宇和海を見ようということで 2人でドライブした。
天気も良く 海はとても美しかった。
アルファは休みだったので セルボでピラフを食べた。
帰省すると 必ず宇和海を見るようにしている。
綺麗な海は どこにでもあるのだが ふるさとの海と言うのは また格別良い。

★バイク屋さんの佐藤さん家へ。

セルボからの帰りに 津島町の佐藤さんの家に寄って ガソリンを入れた。
ご主人も奥さんも元気だった。
みずほちゃんは 高校2年生になったそうだ。
大野さんも結婚したということ。みんな頑張っているようだ。
母も一緒だったせいか 焼き餅を おばあちゃんに、と言って 貰った。


★華道の山崎先生宅へ。

寄松の山崎先生の家にも寄った。
娘のちづるさんだけだったが おしゃべりしている間に 先生も帰って来られた。

そろばん教室だった所が 3階建てのビルになっていて 1階は和室(華道) 2階がそろばん教室で 3階には ちづるさんの英語教室が入っていた。

2年後には 高速道路が通ることになっており 今の家は無くなるのだそうだ。
こんなに新しい3階建てが 勿体無いなあ。

いずれは松山に出て行って 時々宇和島に帰るという生活になるそうだ。
先生もお元気だし、ちづるさんも変わり無かった。
おばあちゃんもお元気で 素晴らしいことだと思う。

★祖母と木藤時計店へ。

家に帰って 今度は 祖母と一緒に車で 木藤時計店に行って 祖母の時計を買った。
文字盤が見やすい 実用的なものが 欲しいと言うことなので あまり種類が無くて 直ぐに決めた。
本人は何万円もするものが欲しかったようだが そういうのはバンドにお金が掛かっているので 定価6千円のに 私が決めた。
SEIKOだから 間違いないだろう。

9/11(火)晴れ 母と宇和島へ帰る

2018-07-29 11:40:00 | 日記
(1990年のツーリング日誌より)

まだまだ暑い日が続く。

父の車を借りて 母と宇和島へ。(11:30➡15:00)
途中「いずみ」という店で コーヒーを飲んだ。
道は空いていたし 走り易かった。

宇和島の家は 2階建ての棟は残っていたが 家は無くなって居た。
基礎工事は終わっていて 庭に車で上がれるようになっていたので 車庫には入れなかった。

祖母は元気だった。
隣の貸家に引っ越していて 初めてあの家に入った。
古いけれど 結構使いやすく造ってある。
子供の頃は 狭い家に憧れたものだ。

9/10(月)晴れ バイクで安井へ

2018-07-28 05:00:00 | 日記
(1990年のツーリング日誌より)

51.9➡71.9

午後2時過ぎに オートバイで安井へ。
びっくりさせようと思い 何も連絡しないで行った。

おばちゃんは居たが お義父さんは仕事で お義母さんは お義姉さん夫婦と 銀行に行って留守だった。

お義姉さん夫婦は 桜井に2千万円の家を買ったそうだ。
もう出来ていて 今すぐにでも入れるのだが ゆう君がまだ中学生なので 卒業するまでは今の所に居て 高校に入ってから引っ越すとのこと。
ゆう君は 今治北か東に 入るそうだ。

おばちゃんと暫くふたりで話をした。
おばちゃんの部屋は 1部屋から2部屋になり 
お義父さんと お義母さんの部屋の隣にも 1部屋 建て増ししてあった。
おばちゃんは 小さな部屋が沢山ある家が 好きだそうだ。
おばちゃんは 私たちのことを お義母さんから聞いて居なかったようだが 言いかけたので 話しておいた。

お義母さん、お義兄さん、お義姉さんが 銀行から帰って来た。
家の支払いの用事だったらしい。
みんな元気だった。

5時頃まで居た。
夕方 お義父さんが帰って来て
「ひとり? TDは?」と聞かれたので 思わず笑ってしまった。

「お正月に帰る?」と聞かれて
「分からない。」と答えた。

5時半に安井を出て 今治へ。
朝倉村を通ったのだが 山まで走ってしまった。
明るい内に 帰ることは出来た。