goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

クリスマスローズ、2番目の花

2023-12-09 | クリスマスローズ
今季2番目のクリスマスローズ、

古葉に隠れて、いつの間にかこんなに大きくなってました。
12月と思えない暖かい日、花も戸惑っているでしょうね。

雑草を抜いて、根元をほぐしてとやりたい仕事は山積みだけど、
古葉切りと、液肥は重いのでマグアンプをばらまくだけ。
今年の夏にさぼったから、雑草は種をばらまいてしまいました。
これから先を思いやられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本新喜劇

2023-12-03 | 楽しい時間
吉本新喜劇見に行く?」とMちゃんを誘ったら
「大阪行きたい」って。
でも、大阪じゃなくて吉本が三重県に来てくれたのです。
それも、東海勤労者互助会の招待券が当選したのです。
以前から「吉本新喜劇見てみたい、すち子が好き」と言っていたMちゃん。
受験生だから「実力テストの結果次第」という条件をクリアして、
二枚の招待券、二人で楽しい休日を楽しみました。

あまりお笑いを見ない私は知らない芸人さんばかりだけど、
Mちゃんと肩寄せあって、久しぶりに笑わせてもらいました。

吉本新喜劇と言えば「なんば花月」
十年前は会社のレク行事でなんば花月観劇がよく行われました。
でも、毎年だと見飽きてしまいます。
花月に入場して出席確認をしてもらうとすぐに仲間たちと抜け出すのです。
神戸の街を楽しんで、帰りの電車に合流してセーフ。
そんな悪いことをした日も今では楽しい思い出。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三歳児の言葉

2023-12-02 | 楽しい時間
Sちゃんと稲わらモニュメントを見に行きました。
「わぁ~、おおきいウサギさんだ!」歓声を上げて喜ぶSちゃん。


見物に来ていたおばさんが
「これはカエルだよ」と教えてくれました。

何度も見上げていたSちゃん、
「カエルに似たウサギさんだね」
三歳児の真っすぐな言葉です。

今年のモニュメントは、
カエルというよりも耳の長いウサギを連想してしまいます。
三歳児は作者への気遣いのない本音をつぶやくのです。
そして、
「すごいね、あっとうされる」
こんな言葉を発して大人を驚かせるのです。

遊びに来るたび成長ぶりを見せてくれるSちゃん、
「今日の語録」
熟した柿を見て「賞味期限の切れた柿だね」

ふたりでスーパーにお菓子を買いに行ったら、
「お肉も買わなきゃ、パパのメモに肉って書いてあるよ」

元気に動き回る孫、
これ以上早く走るとついていけなくなりそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする