goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

あられ煎り

2021-02-20 | 手作りおやつ
ふっくらこんがり、田舎あられはやっぱり炭火煎り、
最初は火のすぐ近くで煎り器を振ります。
「ガシャガシャ」という音が、
あられの角が膨らみ始めると「カシャカシャ」と変化し、
あられはムクムクと膨らんでいきます。

火のすぐ近く、手を休めず振り続けます。
2分ほどであられ全体が大きくはじけたら、弱火に。
弱火?七輪の通気窓を閉めて火力を落とします。
炭から少し離して、ゆっくり焦げ目をつけていきます。
あられ煎りは母に小さいころから仕込まれたから、ちょっと得意。
気長に手間のかかる仕事ですが、美味しさが違いますね。

七輪で燃える炭は、飯高町蓮ダムの流木で作られています。

孫と一緒に蓮ダム見学をした時、
この炭の作られる炭窯も見せていただきました。
縁があって、あの炭窯の流木炭が今我が家に届いています。
夏の日の楽しかったバーベキューを思い出します。

明日は孫たちが遊びに来ます。
「田舎あられ」喜ぶかな?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の入院

2021-02-19 | 母のこと
コロナ禍で施設に入所している母との面会は禁止されています。
でも、病院での診察には立ち会うことができるのです。
会えるのは嬉しいのですが、病気が再発しているということ・・・

顔にできた腫瘍(脂腺癌)
手術をせずにと様子を見てきたのですが、傷が急に大きくなりだしました。
無意識に触ってしまうので処置が必要になったのです。

放射線治療に通院を続けるか、切除してしまうか?

切除した場合、抜糸までの期間傷口を触らずに過ごせるかが問題です。
認知症の母、無意識に傷口に手を持っていくでしょう。
入所している施設では手足の拘束はできないのです。

自宅で介護できるのか?対策はないのか?
病院で施設の方と一緒に頭を抱えてしまいました。

でも、事情を察したお医者さんが入院の措置を取ってくださいました。
コロナ禍で診察や入院の難しい時節、本当に有難いことです。

切除に痛がる母の声を聞きながら待つ時間の長いこと。
「あれっ、お父さんの看病がんばってたOさん?」
数人の看護師さんが母のことを覚えてくれていました。

この病院は20年前に亡くなった父が長年お世話になったところ、
脳梗塞で8年間入退院を繰り返し、母はその介護をしていたのです。
父の付き添いをしながら、他の患者さんの面倒までみる世話好きの母、
たくさんの看護師さんとも仲良しでした。
「私がこの病院に入った頃ですよ」と、ベテラン看護師さん。
母は思い出せないかもしれないけれど、
急な入院で疲れ切った私が、少しほっとしています。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウのネット

2021-02-17 | 家庭菜園
大きく伸びだしたエンドウに、冷たい風が吹きつけています。
このままだと可哀そうと、大急ぎでネットを張りました。

しっかりネットのつかまって、頑張って!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカス

2021-02-16 | みどりの記録
クロッカスが一気に咲き出した。

小さいけれど元気に春を告げてくれるクロッカス、

ツンツン、たくさんの芽が出ています。
黄色のクロッカスはよく増えるみたい。

紫はまだかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑でにらめっこ

2021-02-15 | 家庭菜園
久しぶりの雨、野菜も花も喜んでいるでしょうね。
これは先日の写真ですが、
お隣の銀杏の木にたくさんのヒヨドリ、

ここにも私の動きを偵察する見張り番。

私が裏庭の畑に行くと、10羽くらいのヒヨドリが飛び立ちます。
畑には、荒らされたキャベツやブロッコリー。

高い木の上から逃げようとはせずこちらの様子を伺っています。
しばらくにらめっこ。
でも、私の姿が見えなくなると一斉に舞い降りてくるのです。
遅れながらも立派に育ってるキャベツ、
膨張ネットで意地悪してやりました。

雨が上がったら、この上から荒らしに来るかも・・・
またにらめっこ?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする