NHKの朝ドラ「らんまん」で「おまんは誰じゃ?」の花、「ジョウロウホトトギス」、
この花は高知県で牧野富太郎博士が発見し、和名を命名しました。
名前の由来は、宮中に奉仕する貴婦人にたとえています。
我が家では「キイジョウロウホトトギス」を育てています。

秋に美しい花を咲かせるのですが、ここ数年花に会えていません。
暑い夏が苦手で、葉が落ち枯れてしまうのです。
それでも元気に新しい芽を出していたので植替えをしました。

牧野博士を感動させたジョウロウホトトギスとどう違うのかな。

数年前はこんなに花を見せてくれたのに。

育てておられるんですね
今話題のお花ですね
是非今年は咲いてくれるといいですね
開花楽しみにしています
朝ドラの影響で我が家注目の花になりました。
植え替えは2~3月、少し遅れてしまったけど、
気合いいれて管理しますね。
夏場に葉が痛みやすくて難しいんです。