goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

レモン仕事

2021-01-23 | 手作りおやつ
収穫して10日あまり、レモン仕事に取り掛かりました。
1個で200gもある大きくきれいなマイヤーレモン、
皮でレモンピールを作ります。
薄い皮のマイヤーレモン、
20個のレモンで1キロの皮がとれました。


「レモンピール」作りはさておいて、
まるまる太ったこの実、どうしましょうか?

ナイフできれいに皮を剥き、
袋部分にナイフを入れます 。

実と果汁がたっぷりとれました。

きれいな瓶に、砂糖と実を交互に詰めて「レモンの砂糖漬け」


次は、「レモンジャム」と「レモンカード」
レモン仕事は忙しい!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月のクリスマスローズ | トップ | レモン&りんごジャム »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2021-01-24 11:08:56
レモン仕事
忙しくなりましたね。
レモンピールに 砂糖漬け
レモンピールに ジャム 
楽しみなお仕事が手もとに有って嬉しいですね。

我が家のデコポンのジャム
実の薄皮
なんでもペクチンの役割もあるようで一緒に煮込みました。

皮の方に入れる実はデコポンが良いんだけど、
こちらはジャムにしたかったので
温州ミカンの大きくなりすぎたものを
(ミカンとしては大味)
入れてこちらの袋も一緒に

ミカン類は煮込んで溶けてしまいますがレモンは難しいかもね。
レモンの実だけでとろみが出ますか?
返信する
レモン仕事 (ルイコ)
2021-01-24 21:55:44
 こんばんは
 きれいなレモンをたくさん収穫されましたね。
これはお忙しい。
笑ばあちゃんさんのレモン仕事、楽しみにしてます。
いつか私も自分のレモンで作ってみたいです。まだまだ小さな苗木ですが・・・。
楽しみはいっぱいです。(*^^)v
返信する
ミッキーさんへ   (笑ばあちゃん)
2021-01-24 23:20:30
レモンジャムのペクチン、
白い皮や種をお茶パックに入れて取り込んでいます。
雨が続いてくれたので、ちょうどレモン仕事に良かったです。
とはいえ、まだスタート時点、
ピールは3キロくらい作りたいから大変です。

デコポン、味が濃くて美味しかったから、
きっといいジャムになったでしょうね。
返信する
ルイ子さんへ (笑ばあちゃん)
2021-01-24 23:32:04
今年も大きいレモンがたくさん生りました。
マイヤーレモンが美味しくて良いですよ、

昨日はTVの前のこたつでレモンの皮剥き作業、
今日は、ピールとジャム作り。

パンも仕込んで、田舎あられも3種類追加で作り、
一日中キッチンにこもっていました。

雨の日の方が忙しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作りおやつ」カテゴリの最新記事