ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
風とみどりに!
風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録
レモン仕事
2021-01-23
|
手作りおやつ
収穫して10日あまり、レモン仕事に取り掛かりました。
1個で200gもある大きくきれいなマイヤーレモン、
皮でレモンピールを作ります。
薄い皮のマイヤーレモン、
20個のレモンで1キロの皮がとれました。
「レモンピール」作りはさておいて、
まるまる太ったこの実、どうしましょうか?
ナイフできれいに皮を剥き、
袋部分にナイフを入れます 。
実と果汁がたっぷりとれました。
きれいな瓶に、砂糖と実を交互に詰めて「レモンの砂糖漬け」
次は、「レモンジャム」と「レモンカード」
レモン仕事は忙しい!
#レモン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
«
1月のクリスマスローズ
|
トップ
|
レモン&りんごジャム
»
このブログの人気記事
じいメシ&どんぐりっ子
お伊勢さん菓子博2017、お菓子の匠工芸館
月下美人の花芽と葉芽
ミサンガ作り、孫との時間
楽健寺酵母、パン種づくり
夏越祓(なごしのはらへ)
初大師、ウォーキングで参詣
落花生、元気がないみたい
IHクッキングヒータのトッププレート外し
グラジオラス、雨が・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
じいメシ&どんぐりっ子
14時間前
桜の声が
2日前
桜の声が
2日前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
笑ばあちゃんへ
(
ミッキー
)
2021-01-24 11:08:56
レモン仕事
忙しくなりましたね。
レモンピールに 砂糖漬け
レモンピールに ジャム
楽しみなお仕事が手もとに有って嬉しいですね。
我が家のデコポンのジャム
実の薄皮
なんでもペクチンの役割もあるようで一緒に煮込みました。
皮の方に入れる実はデコポンが良いんだけど、
こちらはジャムにしたかったので
温州ミカンの大きくなりすぎたものを
(ミカンとしては大味)
入れてこちらの袋も一緒に
ミカン類は煮込んで溶けてしまいますがレモンは難しいかもね。
レモンの実だけでとろみが出ますか?
返信する
レモン仕事
(
ルイコ
)
2021-01-24 21:55:44
こんばんは
きれいなレモンをたくさん収穫されましたね。
これはお忙しい。
笑ばあちゃんさんのレモン仕事、楽しみにしてます。
いつか私も自分のレモンで作ってみたいです。まだまだ小さな苗木ですが・・・。
楽しみはいっぱいです。(*^^)v
返信する
ミッキーさんへ
(
笑ばあちゃん
)
2021-01-24 23:20:30
レモンジャムのペクチン、
白い皮や種をお茶パックに入れて取り込んでいます。
雨が続いてくれたので、ちょうどレモン仕事に良かったです。
とはいえ、まだスタート時点、
ピールは3キロくらい作りたいから大変です。
デコポン、味が濃くて美味しかったから、
きっといいジャムになったでしょうね。
返信する
ルイ子さんへ
(
笑ばあちゃん
)
2021-01-24 23:32:04
今年も大きいレモンがたくさん生りました。
マイヤーレモンが美味しくて良いですよ、
昨日はTVの前のこたつでレモンの皮剥き作業、
今日は、ピールとジャム作り。
パンも仕込んで、田舎あられも3種類追加で作り、
一日中キッチンにこもっていました。
雨の日の方が忙しいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
手作りおやつ
」カテゴリの最新記事
煮梅シロップ
スイートポテト
柿プリン
干し柿には暑すぎて
干し柿
完熟ゴーヤのジャム
夏バテ防止にゴーヤドリンク
桜葉の塩漬け
甘夏ピール
HappyBirthday
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
1月のクリスマスローズ
レモン&りんごジャム
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ガーデニングブログ
自己紹介
目標は
「元気な笑ばあちゃん」
残された時が気になる70代。
のんびり見つけよう!
「楽しいことは何?」
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
じいメシ&どんぐりっ子
桜の声が
桜の伐採光景
思い出いっぱい、桜並木
山の思い出
白いヤモリ?
スイカを隠さなきゃ
じいメシ(冷やしうどん、茄子のステーキ&水ようかん)
スイカのトンネル出来た!
落花生(オオマサリ)花が咲き出した。
>> もっと見る
最新コメント
駅のまっさん/
落花生(オオマサリ)花が咲き出した。
笑ばあちゃん/
落花生(オオマサリ)花が咲き出した。
駅のまっさん/
落花生(オオマサリ)花が咲き出した。
笑ばあちゃん/
南高梅
ミッキー/
南高梅
カテゴリー
みどりの記録
(746)
クリスマスローズ
(272)
家庭菜園
(306)
動物画家、田中豊美さん
(22)
パン
(110)
手作り料理
(169)
手作りおやつ
(125)
美味しい漬物
(59)
美味しい
(11)
おせち料理
(19)
じいメシ
(32)
稲わらオブジェ
(14)
モクレンの山里
(29)
はな友の庭
(47)
アサギマダラ
(31)
楽しい時間
(311)
スポーツ
(76)
おでかけ(三重県)
(161)
おでかけ
(72)
おでかけ(懐かしい仲間たちと)
(50)
東日本大震災
(9)
思い出のアルバム
(25)
三重四国八十八ケ所霊場
(31)
写真
(12)
作品展
(45)
空
(14)
手作り
(28)
手作りマスク
(5)
母のこと
(29)
その他
(37)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
忙しくなりましたね。
レモンピールに 砂糖漬け
レモンピールに ジャム
楽しみなお仕事が手もとに有って嬉しいですね。
我が家のデコポンのジャム
実の薄皮
なんでもペクチンの役割もあるようで一緒に煮込みました。
皮の方に入れる実はデコポンが良いんだけど、
こちらはジャムにしたかったので
温州ミカンの大きくなりすぎたものを
(ミカンとしては大味)
入れてこちらの袋も一緒に
ミカン類は煮込んで溶けてしまいますがレモンは難しいかもね。
レモンの実だけでとろみが出ますか?
きれいなレモンをたくさん収穫されましたね。
これはお忙しい。
笑ばあちゃんさんのレモン仕事、楽しみにしてます。
いつか私も自分のレモンで作ってみたいです。まだまだ小さな苗木ですが・・・。
楽しみはいっぱいです。(*^^)v
白い皮や種をお茶パックに入れて取り込んでいます。
雨が続いてくれたので、ちょうどレモン仕事に良かったです。
とはいえ、まだスタート時点、
ピールは3キロくらい作りたいから大変です。
デコポン、味が濃くて美味しかったから、
きっといいジャムになったでしょうね。
マイヤーレモンが美味しくて良いですよ、
昨日はTVの前のこたつでレモンの皮剥き作業、
今日は、ピールとジャム作り。
パンも仕込んで、田舎あられも3種類追加で作り、
一日中キッチンにこもっていました。
雨の日の方が忙しいです。