第9回じいメシ、炊き込みご飯、キュウリの酢の物&朴の木だんご

アサリのしぐれ煮と人参、椎茸を入れた炊き込みご飯、
「細かく切る」包丁使いも慣れ、安心して見ていられますね。

キュウリは包丁練習の教材、酢の物を作ります。

おやつの「朴の木だんご」
先にヨモギを練り込んだ皮とあんこを準備しておきます。

お団子を作り、朴葉に包みます。

20分ほど蒸したら朴の木だんごの完成です。

アサリご飯のお代わりをするメンバーも。

楽しいランチタイム、
「お腹いっぱいで動きたくないね」の声。
でも、片付けの手際も良くなりました。

家でもやってるかな?

じいメシ美味しそうですね
又おやつの朴の木だんごが
いいですね👍
何人位参加されてるんですか?
家にかえって奥様に
自慢されてるかな?
中々出来ることではないと思いますわ😁
じい様達も今度は何を
教えて貰えるかな?って
楽しみにしてみえると思いますよ🤗
全員集合は難しいけれど、この日は13人でした。
包丁の手元が怖かった昨年と比べるとすごい成長、
事前にネットで勉強してきてくれるメンバーも。
「情報は様々、自分が美味しいと思う味に調整だよ」
と適当なやり方で楽しんでいます。
私の故郷は「朴の木だんご」、
この町は「いばらまんじゅう」でサンキライの葉ですね。