goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

R166ドライブ、みどりの川と花の海

2018-05-02 | おでかけ(三重県)
ゴールデンウィークのドライブちょっと休憩、松阪市飯高町粟野。

大好きな櫛田川の光景「粟野の沈み橋」、
新緑を写してみどりの川です。

ここは人気の撮影ポイント、
夕陽が川辺に差し込む時間を狙ってでしょうか、
カメラじいじのグループが、大きなカメラを据えています。

素人ばあちゃんは気おくれして、数枚の写真でそそくさと退散です。

紅葉の季節も良いけれど、みどりの川も素敵です。

山すそに拡がるのは波打つような「淡い紫の花の海」

落ちていく陽射しに花が輝いています。

「マツバウンラン」雑草と思えない美しさです。

スラリと伸びた茎に可愛い花、

たくさんの花の中に、白い花を見つけました。
なんだか、四つ葉のクローバを見つけたみたいな感動、

華やかさはないけれど、自然の美しさはやさしくて。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞源寺の白藤 2018年 | トップ | ヤツシロソウ、山里へお嫁入... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑いばあちゃんさんへ (ミッキー)
2018-05-02 23:19:01
粟野の沈み橋
沈み橋という事は
四国にも沈下橋がありましたね。
ステキな風景
なんだかほっこりします

この紫の花
マツバウンランと言うのですか・・・
我が家の庭にも種が入り込んで生えています。
群生するとこれまたお花の川が流れているような。。
返信する
ミッキーさんへ ( 笑ばあちゃん)
2018-05-03 00:25:41
飯高町方面へ出かけた時、つい車を停めてしまう場所です。
今回は花の海に魅かれて・・・

この花の群生はよく見かけるのですが、
名前は帰ってから調べました。
「松葉海蘭」雑草というには可哀そう、
爽やかで可愛い花ですね。
返信する
おはようございます。 (taku)
2018-05-03 08:56:18
松阪市の櫛田川~綺麗ですね~
水遊びがしたくなりそうです。
「沈み橋」」水かさが増えると沈むのですか?流れてしまいそう!(^^)! 京都八幡市には「流橋」と呼ばれる大雨の毎に流される橋があります。
返信する
takuさんへ ( 笑ばあちゃん)
2018-05-03 09:18:02
R166は川の蛇行を右に左にと橋が多く、美しい川を眺めてのドライブは快適です。
櫛田川には沈み橋が何カ所もあります。
この橋が一番絵になるかな?
大雨のたび川の中です、
昔は木製の橋で流されていたんでしょうね。

返信する

コメントを投稿

おでかけ(三重県)」カテゴリの最新記事