goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

梅仕事、梅ジャム

2021-06-21 | 手作りおやつ
完熟梅でジャム作り、我が家の恒例の仕事です。

黄色く熟したものがきれいな色に仕上がります。
綺麗に洗ってヘタを取りのぞきます。
たっぷりの水で中火にかけ、50~60℃になったらお湯を捨てる、

これをもう一度繰り返すと梅はふわふわに柔らかくなります。
お湯を捨て、手でギュと握りつぶし、種と皮を取り除きます。
裏ごしをかけるとなめらかに仕上がります。

オレンジ色がきれい。
砂糖は梅の重さの50~80%(お好みで)
砂糖を3回に分けて入れながら、アクを取り煮詰めていきます。


綺麗なオレンジ色が変わらないように、長く煮詰めすぎない位で完成、

冷めるとゼリー状に固まっていきます。
熱いうちに熱湯消毒した瓶に詰めます。

長期保存したい場合は熱湯で30分位脱気処理をします。
ビンの蓋を軽く締め、お鍋にビンの肩まで水を入れて煮立てます。
最後に蓋を固く締めて完成です。

爽やかな梅のジャムは、パンやヨーグルトに良く合います。
小さいジャムビンがたくさんできました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする