黄色くまあるいマイヤーレモン、
見てるだけでも嬉しくなっちゃう。

「高い所に良いレモンがあるよ」Mちゃん頼もしい。

低い所はNちゃんの担当です。

先日まで黄色く輝いていた小学校の銀杏も一気に葉を落としました。

銀杏のそばにマイヤーレモンを植えました、根元は銀杏の布団をかけて。

このレモンは数年前に挿し木をした苗、
予想外に育って邪魔になってきたので裏庭に植替えです。
「令和のレモン」と名付けました。
Mちゃんが名付けた「奇跡のレモン」
「去年初めて4個生ったんだよ、こんなにたくさんに増えるなんて奇跡だよ」

こんな風に一気に実をつけ始めるなんて、驚きですね。
家の西側、日当たりの悪い場所に植えている2本のマイヤーレモン、
実家のひこばえをもらってから何年たったのでしょう?

台風に倒され、虫に傷だらけにされた右側の木も頑張っています。
孫たちが選りすぐって収穫してくれたレモン、ツヤツヤ綺麗ですね。

シュトレンに添えてのプレゼント用です。
レモンピールはもう少し木に置いて、オレンジ色になってからの仕事です。