goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

ファイナルの感想(2)

2005-12-26 01:13:48 | LIVE:ASIA & 2005-2006CD
感想の続きです。
そして例の・・・VTR。
一番ささるのはやっぱりMATSUさんですね。
水色のスモッグに黄色の帽子が似合う三十路は他にいません。
しかも連れて行かれるとき、顔がマジ。
いまいち状況把握してないのか、正気に戻ってリアルにあせってるのか。
表情が最高です。


ああいうのを真剣にやってしまうEXILEが大好きです(笑)。


⑭We Will。
その前にVo.のMCが少しありました。
でも、ここで少し残念なことが。
SHUNさんがお話してるとき、ATSUSHIコールやら、なにやらで
会場がうるさかったんですね。
SHUNさん、一瞬黙ってしまったんです。
私も「あーあ」って思いました。
MCのときは静かにしましょう、話している人以外の名前呼ぶなんて
論外ですよ。
大好きな気持ちも、叫びたい気持ちもわかります。
だから、静かにしなくちゃいけないときは、静かにしましょう。
ね、あつこ(笑)。


最後、「We Will~♪」ってハモるアレンジがされていて、とっても
よかったです。


⑮運命のヒト。
ここのMCはかなり面白かったです。
たくさんの方がレポを書かれているので、ぜひご覧ください。
私も運命のヒトはEXILEです。


ピアノバージョンアレンジが本当に素敵でした。
歌唱力がないとなかなかピアノ1台では歌えないですよね。
泣かされました。


⑰DIAMOND。
私、EXITよりも好きです。
「必ず叶うというその強い 意志だけが持つ 果てしないPOWER
 今 夢を実現させる 仲間がいるから
 僕が心の中に持っているダイアモンドはいつも輝く
 汚れても曇ってもきっとまた輝くよ
 輝きに変えるのさ」

ATSUSHIさんがEXILEに向けて書いた詞ですよね。
いつも前向きになれるので、大好きです。
LIVEもとっても盛り上がりました!


そしてEN1.SCREAM/GLAY×EXILE。
曲中の記憶がほとんどありません(笑)。
完全に「頭開いて大脳出てる」状態でした。
覚えていることと言えば、ときどきステージ上で炎が上がっていたことくらい。
こんな私のためにも、ぜひここもDVDに収録して頂きたいです。


EN.2のEXITも終わって、全部が終わってしまって。
6人がステージから戻るとき、最後までステージに頭を下げていたのは
ATSUSHIさんでした。
舞台裏に戻るとき、もう一度客席側に振り向いて、頭を下げていらっしゃいました。
手を振るファンに対して、頭下げる方ですから。
礼儀正しい・・・見習おう(笑)。


エグモバによると、ATSUSHIさんはその場で泣き崩れ、SHUNさんは楽屋へ
飛んでいったそうですね。
2004年のLIVE TOUR DVDもATSUSHIさん、号泣してますものね。
男泣きってかっこいい。ぐっときます。


あー、早くDVD出ないかなー!今のところ、何の情報もないです。
CD屋が言うんだから間違いないです。毎日チェックしてます(暇なのか、って)


ホント、こればっかりですけど、EXILEさん、ありがとう

ファイナルの感想(1)

2005-12-26 00:07:42 | LIVE:ASIA & 2005-2006CD
ライブレポはとても書けないので、自分の感想を書きます。
興味のある方だけ、どうぞ。。
照明が落ちて、あの影アナが入って、すでにうるうるきてしまっていました。
「はじまっちゃったら終わっちゃう~」って。
意味わかんないですけど。
カウントダウン行けないとなると最後だ、と思って。


スクリーンの石板(?)が割れるところから視界が完全ににじんできて、
①Choo Choo Train、②Carry Onはもう泣いていました。。
泣いたら見えにくいじゃん、と思いつつ、止まりませんでした。


なんでこの曲で泣いてるんだろう?


LIVE TOUR 2004のDVDでも、③Togetherで涙が溢れます。
ATSUSHIさんが「きっとShinin' days どこまでも~」って歌いだすと、
なぜか涙が。


たぶん、EXILEの愛を感じてたんじゃないかと思います。
クサいかもしれないけど・・・


kiss youでも最近泣くので、多分そうなんだと思う。
メンバーが目を合わせて微笑んでるのを見ていると、私も幸せになってきて、
泣いてしまう。


6人の絆というか、なんというか。
「夢をかなえている瞬間」の幸せな表情を見て、感動しているのかも
しれません。


④STAY。代々木ではMATSUさんの囁きにテンションが上がりすぎて、
キャーキャー言ってしまって、まともに聴けませんでしたが(マナー違反です、
ごめんなさい)、横アリは聴き入りました。
代々木は少し照れがあったように見えましたが、横アリでは貫禄が見られました。
いや、ほんとこの曲はセクシーですね。いろっぽい。大好きです(笑)。


⑥FIND YOU/COLOR。
代々木よりずっとよかった!もっと聴きたいー。LIVEやってください。
アルバムのOpeningと、Move So Fast、Good bye my loveを特に聴きたい。
よろしくお願いします


⑦HEART of GOLD。聴くたび、ミュージカルに行っておけばよかったと後悔。
ちょっと意味がわからないから、くやしい。。


⑧唄い人/清木場俊介。ロックしてました。
「僕は僕の 君は君の」の部分を大合唱しました。
‘さよなら…’もよかったですけど、‘唄い人’もいいな、と。
生で見ると清木場ファンになりますよー。
パフォーマンスがすごい。熱いです、かなり


⑩粋な一日/NEVER LAND。
こちらも代々木よりよかったです、やはり。
一緒に歌いました。「オイッショー、オイッショー」って。
上がりますねぇ。
いつも思うけど、どうしてラッパー(なんだかダサい)はあんなに
早口になれるのでしょう。毎日の鍛錬の成果なんでしょーか。
リズムもすごいし。全然歌えるようになりません。。


⑪Start Spurt/RATHER UNIQUE。
「誰のせい?」で止まるところが、長くなってました。
そして面白みが増してました。
でもやっぱりSHIBUCHINさんのせいになってました(笑)。
ラザはいいですね、「ポジティブにいこう」というメッセージが
ダイレクトにきます。
アルバムのブックレットも楽しすぎ。
スーツかと思いきや・・・!上だけか!!っていう。


(2)に続きます、ごめんなさい。。

Mステとoricon style

2005-12-25 11:25:02 | LDH & ex-LDH
Mステ見ましたー
偉そうなこと言ってしまいますけど、今までTVで見た‘EXIT’の中で
一番よかったと思いました。


とくにSHUNさん!声がもっと好きになりました。
ATSUSHIさんも風邪よくなったみたいで絶好調みたいでした!
Performerさんもいつもにも増してすっごくかっこよろしい動きでした。
USAさんの金色スニーカーが気になります。よく金色の靴お召し(?)ですよね。


ほんと、ツアー終わってからだも締まって、ほんとかっこいい!
好きだからフィルターかかってると思いますけど・・・
どうしてあんなにかっこいんだろう・・・


6人とも黒スーツかっこよかったぁ。
とろとろです(禁)


でももうこれで年末HIROさん以外 TV出演ないですね。
さみしいよ…
カウントダウンのリハ忙しいのでしょうね。。


あー、もっと年末TV出てくださいー


oriconは、表紙です!そして写真がとりおろしです!!
他の雑誌でもインタビューがありましたけど、とりおろしはoriconだけ!
回し者ではないですけど、これは買いです。


SHUNさんのインタビューの中で、
「僕はけっこう、いらない存在だったんです。ついで、みたいなかんじでね。」
っていうのが、すごく切なかった。
そんな風に考えてたらとっても辛いですよね。


でも今はエグモバでもおっしゃってる通り、
「EXILEに入れてよかった!EXILEのSHUNでよかった!」
ということなので、きっと変わったのでしょうね。
私、このBlogを読んでいて、うるうるしてしましました


これからも応援するぞー


ビタミンEX

2005-12-22 21:32:52 | 自分
このブログのタイトルは、私がEXILEを時には「こころのサプリ」のように
感じているので、「ビタミンEX」とつけました。


でも、今日はEXILEに体まで治してもらいました


昨日の昼ごろから発熱してて、体がとてもだるかったんです。
今朝もバイトして学校に行くつもりだったのですが、ホントにつらくて


でも、19時ごろEX‐FAMILYさんから「カウントダウンライブ再抽選」の
メールを頂いて、熱が吹っ飛んだみたいです


我ながら単純だなー、と思いますが、ホントにEXILEは私の活力なんだ、と。
わかってはいましたが、再確認しました


明日からバイトが3連勤ですが、笑顔で、もちろんEXILEを買って下さる方には
もっと笑顔で、がんばりたいと思います


たくさんの人がCDLに参加できて、EXILEから元気やパワー、愛
もらえますように


それから、ビタミンEXを摂取し続けると、EXILE中毒症候群になります(笑)
ポスターを部屋に貼ってしまったり、チケットが取れないと泣きそうになったり、
LIVEが終わるとアパシーになったり、TV出演や雑誌掲載を細かくチェックしないと
気が済まなくなったり、・・・って私ですけど。。


ほどほどにしたいですけど…難しいな


続き

2005-12-20 03:38:40 | LIVE:ASIA & 2005-2006CD
「追記」には4,000字以内で、と突っ込まれたので、分けます。

見づらくてごめんさない
そして「我らが兄貴…リーダー、HIRO

この世界に入って16年になりますが、いつも一生懸命やってないと、自分を
見失ってしまいます。
今ここに自分がこうしていられるのは、人との出会いだったんだと心から思います。
人は一人では生きていけないことを実感しました。
本当にみなさん、ありがとうございます!


社長、これ以上泣かせないでください~。



そして、Vocal SHUN

涙で声が詰まって、SHUNさんはうまく話せませんでした。
マイクを何度も構えるけど、言葉が出てこない。。
…でも、伝わってくる。
「今日やばいです」って序盤から宣言してたもんね。


私からは大脳出ていて、DVDをお楽しみに、という感じですけど、たぶん、
「23公演で約20万人の人に逢えて嬉しいです。ホントにありがとうございます!」
という感じで短かったのではないかと…
もう涙で言葉が詰まってしまっていたんでしょうね。

わかるから。伝わってるから。こちらこそ、「ありがとう。」


そして、Vocal ATSUSHI

今日は派手なバンドの音も「プリンス」も「押尾学」も「ズンズン」もなし。

3ヶ月に渡るLIVEで毎回100%、120%でやってきたけど、喉を痛めて
しまったそう。
18日のリハーサルでも声出なかったみたいです。
でも、本番ステージに上がって、みなさんのパワーで声が出た、と。
言い訳がしたいのではなく、この感謝をみんなに伝えたい、って。

そして、この5人を愛してる、って。
とくにSHUNちゃん。迷惑ばっかりかけてごめんね。


今日は本当にありがとうございました

的におっしゃってました。


書いてみるときれいに書けません。
読みづらくてすみません。

本当に素敵なLIVEでした。忘れません。

EXILEのみなさん、スタッフのみなさん、感動とパワーをありがとうございました!