はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

便座えーす!

2012-09-28 00:00:05 | 身の上
あなたの家の便座は
洋式ですか?和式ですか?

洋式の人→男性は小のとき、
座ることを求め(られ)ていますか?

長期5年間保証の間に
2回も修理を施した我が家のウォシュレット、
わずか6年で天寿を全うしてしまいました。

なのに、懲りずにまたまたウォシュレット。

私自身で前のウォシュレットと同じく、
取り外し&設置をしようとしたのですが、
「+」のねじがつぶれて、取り外しができない!

しばらく格闘したものの、結局は断念。

8000円を費やすことになりましたが、
プロに取り外し&設置をしてもらいました。

水回りが絡むし、
中途半端な状態で完成!と思っても、
また短命で終わるとシャレにならないし・・・
というか、もしかしたら、
前のウォシュレット、私が設置をしたから、
そういう運命になってしまったのか??
とも思ってしまいました。

嫁さんいわく、短命に終わったのは、
我が家の3人が
小をちょくちょく引っかけるからだと主張していましたが。(汗)

帰宅してみると、さすがプロ!
立ち会いを頼んでいた嫁さんいわく、
一ヶ所、難所があったらしいのですが、そこもクリア!

長く使えますように。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「無料」って素敵! | トップ | 海底ならぬ川底トンネル »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洋式です (神戸飼育委員)
2012-09-28 00:14:47
まあ普通の便座ですね。
小は普通に立って用を足します。
その分掃除が大変ですが (笑)


ウォシュレットって快適ですよねえ。
羨ましいです。
返信する
揺式美 (年賀状ですみません)
2012-09-28 06:29:17
かかる体重のせいって言い返したれ(爆)

(^-^)/
返信する
私は・・ウォシュレット反対派 (おはよう!夕日)
2012-09-28 10:35:01
 実家では、父が「完全和式派」ですので

改築後もしっかり「和式」があります。

 私もさほど、こだわりはないですが、

 洋の方が楽だなーと。

*完全に「ぼーーぉぉっと」できるし

 和式だと・・バランス崩すとか、リスクが(^^;;

  あと、タイトルの件。

   当方は「ウォシュレット反対派」ですね。

  あれが普及しだしてから、自身でケツ(責任とれない)、ふけない人間が増えたと思います。

 多分、国会とか公共機関がこぞって最初に、入れだしたでしょうから・・そのあげく、今やどれだけ無責任な人間が多くなったことか。

  そして、日本人・自身も・・。

  っと、飛躍した考えかも知れませんが

 ないともいえないかなーと。

   ですので、私は、ウォシュレット・・未だに使ったことがないです。

  あと、便座が勝手にオープンするやつとかもありますが、手が使えないとかならいざしらず、それ、いるか? って思ってしまいます。

  能勢町の町役場に打ち合わせに行ったときに、
急にもよおし、駆け込んだら扉あけたら・・ギィィーーって
便座オープンしたときは・・ちょっとびびりました。

 ほんま、あれは、なんなのかと。

  和式&洋式・・ハイブリッドに対応できないと

 いざ急にきたとき、和式しかないところに駆け込んだら・・

とか思うと・・やっぱ、これは、両方どちらでもできる

スキルは必要かと思います。

  不便さを知ることも有る意味大事かも知れないが・・

自然な流れで、それを習得できる環境は・・いまや、難しいのかもですが。

  和式の訓練は、必要かと思いますね。

 ここ「日本(和の国)」だし。

返信する
我が家は、洋式 (やん姫)
2012-09-28 12:16:08
  【洋式愛用】

配偶者は、小学生のころから 洋式です。
「小」は、立つ派です。

私は、結婚5年前から、洋式です。

二人とも結婚後も洋式を使っています。

和式トイレの時は、上から、簡易洋式トイレをとりつけました。

結婚前に、配偶者のお母さまが

「洋式は便利だけど、我が家の男性は 立って 小をするので、掃除が大変。
貴女も、大変だと思うけど、がんばってね。」
と、おっしゃっていました。

  【男子用の便器】

現在 住んでいる家は、予算があれば、洋式のトイレと、男性が立って用がたせる、男性用の便器を1階と2階に それぞれ並設したかったのですが、1階も2階も 普通の洋式です。

トイレの掃除(特に壁と床)は、毎日 させていただいています。
できれば、男性は、座って、「小」をして欲しいのですが…。

私の周りの 20~30歳代のママ友宅では、旦那さま(20~30歳代)も 男のお子さんも洋式トイレでは、座って「小」をしてくれるそうです。

 
  【ウォシュレット】

最近、配偶者が、2か所の便器をウォシュレットの便器に取り換えたいと言っていますが、予算のメドが立ちません。

ウォシュレットは衛生的なので、私も欲しいのですが…。

  【和式トイレの練習】

生まれたときから洋式トイレ愛用の愚息たちに、幼稚園に入園する半年前くらいから、和式のトイレの練習をさせました。

入園予定の幼稚園のトイレは、すべて 和式でした。

外出した時等に、洋式は使わないで、わざわざ、和式のトイレを使って練習をさせました。

当時、大阪梅田のキディランドにある 子供用のトイレ(和式も洋式も男子用の立ってする便器も完備)は、練習にぴったりでした。


  【和式洋式】

足を骨折したり、膝や腰が痛い時は、洋式が便利ではないでしょうか?

配偶者がぎっくり腰をした時や愚息たちが、骨折や怪我をした時は、洋式に感謝しましたっけ…。

ちなみに 知人の男性(50歳代)は、洋式のトイレが苦手で、生まれて以来、和式一筋です。

彼の奥さん(50歳代)は、洋式(ウォシュレット歴30数年)のトイレ一筋です。
しかも、携帯用のウォシュレットも愛用されています。

したがって、ご自宅には、和式と洋式のトイレを設置しておられます。
返信する
洋式です! (haru)
2012-09-28 12:19:41
ダンナは、座って用をたしてくれます。

私が強要しているわけではありませんが。

長女がトイレトレーニングを始めるのをきっかけに、スリッパを片付けてトイレマットに変えました。

で、立ってすると飛び散って汚かったようです。

それから、座ってするようになりました。

長女に続き、次女、三女とトイレトレーニングをしたので、相変わらずマットのみ。

掃除が楽なので、スリッパには戻らないと思います。



返信する
洋式はゲロるのが楽 (マーモ)
2012-09-29 01:13:17
家では、嫁に「座ってして」と言われてましたが、面倒なので、立ってました。
今、単身赴任してると、掃除が面倒なので、座ります(笑)

なお、今後も洋式の予定。
なぜなら、ゲロるほど飲むのが好きなので、
ゲロりやすい洋式が好き♪
返信する
洋式です (高山椎菜)
2012-09-30 11:44:40
こんにちは。

うちは洋式です。

シャワートイレもつけてます。あれ、快適ですよ。じにもなりにくいから。
返信する
そんなに壊れるもん? (ぱんだあ~る)
2012-10-01 00:18:53
>小をちょくちょく引っかけるからだと主張していましたが。(汗)
ほとんど言いがかりやん(苦笑)
基本的に水を出す機能が付いているのだから、
電気的なところは防水してあるので、小ぐらいで壊れるのは考えにくい。

うちの初代ウォシュレットは20年近く使ってたけどね。
返信する
コメント、ありがとうございます (ジーン景虎)
2012-10-03 00:05:55
★神戸飼育委員さん

自身で毎回掃除してはるんですか!
頻度はどれくらいで?(笑)


★年賀状さん

私が痩せてないから言えない。(爆)


★おはよう!夕日くん

長くしゃがんでいると痺れるってのも。(汗)

それも鍛練が足りない!と一喝されそうやね。(苦笑)

尻拭いの考えは全然なかったですわ。
・・・紙の消費量が減ってエコやなあ・・・ぐらいしか。(笑)


★やん姫さん

長文書いてくださった中で一番「!」と感じたのは、
毎日掃除をしているという事実。

我が家は・・・
ほとんど私がしびれをきらした際にやっている(私が)状態です。

嫁さんに苦言を呈すると、決まって
「そう思った者がすればいい」と言います。

家事の中で掃除が最もだめだめです。(涙)


★haruさん

そこまで、ドキッおんなだらけの・・・(違)
だったら、そうしないと仕方なくなるんですかね!?


★マーモさん

そ、そんなに飲むの?

よかった・・・
大阪勤務のときに一緒に飲みに行かなくて。(爆)

今、単身赴任してると・・・
私もそう感じるときは、やってくるのか!?


★高山椎菜さん

何を書いてはるんかな?と思ったのですが、
「痔(ぢ)」のことだったんですね。(汗)


★ぱんだあ~るさん

結局のところは、
ハズレ商品だったんだと思います。(汗)

今のウォシュレットは長持ちしてほしいものです。
返信する
じん景さまへ (やん姫)
2012-10-03 10:24:22
私の仕事(掃除・洗濯など、家事一切)を邪魔してはいけないという 優しい家族がいます。

「やん姫の仕事を手伝うということは、やん姫の職務を越権する行為だ!」
と言って、私の権利を守ってくれています。

要するに、やん姫の仕事を横取りしたら 失礼だ…ってことらしい。
返信する

コメントを投稿

身の上」カテゴリの最新記事