俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●五感俳句0101・冷感09・高桑闌更・2012-10-29

2012-10-29 00:00:05 | 五感俳句

●五感俳句0101・冷感09・高桑闌更・2012-10-29


○「紅葉見や顔ひやひやと風渡る」(高桑闌更01)

季語(紅葉・秋)

冷えた紅葉谷の風が顔をかすめてゆきます。なにしろ「紅葉見」。酒が入って火照った頬を紅葉の風が冷してくれているのかも。

 

高桑闌更(たかくわらんこう)(1726~1798)

代表句「枯蘆の日に日に折れて流れけり」02

季語(枯蘆・冬)

江戸中期の俳人。加賀国金沢の生まれ。医を業として京都に住む。俳諧を加賀蕉門の重鎮であった和田希因に学ぶ。30代のなかばごろから俳諧活動が活発になり、蕉風復古を志して独自の蕉風論を唱えた。作風は平明。多くの門人を育て、のち天保俳諧に活躍した桜井梅室らを輩出した。


コメント    この記事についてブログを書く
« ●次元俳句0101・接近(空間)... | トップ | ●五体俳句0101・手足01・久保... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五感俳句」カテゴリの最新記事