goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

【Sweets】苺のモンブラン

2009-12-05 | ■Sweets

六花亭「苺のモンブラン」190円。

母の誕生日に買ってきた。
ピンクが可愛かったのでこれにしてみた
中に「まるごと苺」
でも

フツーのモンブランがよかったかな…

それに

わかっていたけど、この手のケーキを母が食べるのはやや面倒
オーソドックスにスポンジのケーキがヨイ

我が家では、「誕生日」を理解せず
なんでケーキを食べるのかもわかってなかったけど

デイでケーキを頂いたときは
「ビックリした~」といい
プレゼント貰った時も丁寧にお礼を言ってシャンとしていた模様

やはり、「外」にいて「他人」と接触しているほうがしっかりするみたい

そういえば昨日のケアマネ訪問でも
ケアマネの「風邪もひいてにないみたいですね」という質問に
「いまのところはね」などとかなりマトモに答えていたっけ
これも「他人」効果なのか…
それとも
オーラの泉的ケアマネの力か


【食】モナカ……じゃなくて

2009-10-21 | ■Sweets

おっ、モナカ…と思って手に取ったら……

かる~~~い

エッ?

おもしろいです、これ

介護お友達からいただきましたデス

アナをあけて添付のおだしとお湯を注いで……
お吸い物のできあがりィィィィ
(写真は、おいしそうに見えないなぁ)

 

お汁モノを作るのをやめて、楽してます。

その辺にフツーに売ってるお湯を注ぐお汁モノに比べると
具がたくさんで高級デス

ごつそうさま


【Sweets】手作りワッフル

2009-10-21 | ■Sweets

友達が焼いてくれました

甘さもちょうどよく
包みをほどきながら、片づけながら、一枚、二位と食べてしまった

受け取ったその日にスーパーへ行き、ホイップクリーム買ってきた
翌日は、ちょうどケアマネ訪問日だったので
ワッフルでティータイム

ケアマネさん、私と同じ、食べたいけど作るのは面倒なタイプ
「こういうお友達の隣に住んでたら、材料もって、手間賃払うから作って~~と
通ちゃうよね」
…ということで一致

ごちそうさまでした


【Sweets】柳月「サブろう」

2009-09-29 | ■Sweets

柳月の「北生しっとりサブレ サブろう」

ホワイトチョコ&チーズ
チョコ&マカダミアンナッツ
の二種でございます

ぬれせんべい?みたいなしっとりサブレの間にチョコがサンドされていて
ぺっちゃんこスポンジケーキみたいな??

一枚80円