夏休み。

サラサラのふわふわになりました。

1番面倒なのは食事の支度。↓ここからはグチです

あー疲れる😮💨

栄養のバランスよく食べるって大変です。


アイス作ったり🍨
連日の暑さ
この季節だからこそ掃除に精を出す🧹

洗えないマットも洗ってしまえ!
どんなに厚くても乾いてしまう🤭
カーペットもここぞとばかりにキレイにします

猫ちゃん達もシャンプー🧴

サラサラのふわふわになりました。

1番面倒なのは食事の支度。↓ここからはグチです

若い時は苦にならなかったけど、超ー苦痛😩
でも栄養偏ってるし、足りてないし、やっぱり色々な種類食べないとね。お年頃だから😓
子供より自分気にかけなさい。
作り置きしても2.3日しか保たない。
どんどんスローペースになっていく…。

あー疲れる😮💨
今日のご飯。
これで何とか野菜10種以上。
作るのマジ大変な私。

栄養のバランスよく食べるって大変です。

お子のおやつ作りも考えるのも😮💨
白玉フルーツクレープ作ったり、

アイス作ったり🍨
ゼリー作ったり。


マフィン作ったり。

毎度のことながら時間割いてます。


毎度のことながら時間割いてます。

朝昼晩ご飯の支度する時間本当に勿体なく感じちゃう

時間も手間もかかって何も自分の好きなことできない。
働いてる世のお母さん方偉い❗️皆んなそうだよね。
やることいっぱいだね。
要領悪い私には疲れることでしかない今日この頃。
買い物も時間かかるし、お子もどっか連れてってあげないとだし。
時間が足りなーい😑
昨年は30日で仕事納めでした。




来年からはやめよう
買おう!と思った私です。
めちゃくちゃ疲れちゃって、その日は直ぐに爆睡。
朝起きて…しまったぁ
💦

お赤飯炊く準備をせずに寝てしまったぁ😓
まぁ仕方ないと朝気づいた時点から餅米を水に浸し、その間、唐揚げやらケーキやら色々作りました。
母が高齢なので私が作るしかないのです😑
前回、前々回とコロナやインフルで家族一同が集まれることはなかったので、今回やっと皆で集まれるということで、朝から大忙し



ちょっと硬めに出来上がった赤飯饅頭を持って実家に帰りました。

久々に中華まんの生地作りからして疲れたぁー
50個も作ったよ


まぁ何とか間に合い…ものすごーく疲れました
が、皆それなりに美味しく召し上がってくれたのでよしとします。


来年からはやめよう

家族が集まれたのはよかったけど、全くもって毎度のことながら年末年始は休めませんでした

お母さんだから仕方ないか…😅
そうそう!大晦日、1番よかったこと、紅白で稲葉さんを観れたこと‼️
やっぱ目を奪われる❣️
カッコイイ
若き頃からずぅーとファンです


クリスマスディナー🍽はおうちで🎄



ピザも🍕冷凍だし。
おつまみも切るだけ。
スープも市販品。サラダはベビーリーフを盛るだけ。
とろけるチーズで蓋作って海老フライ冷凍を魚焼きグリルで炙り、乗せたら完成。

ケーキは手作りだけど溶かしバターを入れる簡単な作り方のレモンケーキ。
ケーキ久々に作ったけど、めっちゃうまっ‼️
娘が塾に行ってる間の2時間で作りました。
時間との戦い。
って言っても、あまりいつもと変わらぬ食材をお洒落に盛っただけ
なんだけどね。


お肉は焼くだけだし、大きなお皿にお洒落にアレンジしたら美味しそうでしょ


パスタは5分で茹るし、ソースも市販の蟹トマトソースを和えるだけ。

ピザも🍕冷凍だし。

おつまみも切るだけ。

スープも市販品。サラダはベビーリーフを盛るだけ。

とろけるチーズで蓋作って海老フライ冷凍を魚焼きグリルで炙り、乗せたら完成。
ほぼ手抜き
でも豪華に見える


蓋を開けるとキャラメルハニーナッツが❣️
子供は喜びます♪

ケーキは手作りだけど溶かしバターを入れる簡単な作り方のレモンケーキ。

ケーキ久々に作ったけど、めっちゃうまっ‼️
市販品より断然お美味い😋
かなりお腹いっぱい

簡単時短手抜きクリスマスディナーでした🤶
若い頃は仕事して疲れてても全部一から手作りできたけど、今は気力なくて無理

お子がいるから手抜きしながらでもそれなりに頑張ってます💪それでよしにできるようになりました

久々に母の手料理を食べた。

ババ、本当に歳とったんだなぁ…としみじみ。
母は高齢で80代だ。
腰も曲がってて…それでも久々に会うと思ったら頑張って揚げ物をしたと、ご馳走を振る舞ってくれた。
母の揚げ物は世界一美味しかったのだが、お肉は焦げて固く、ふっくらジュウシー、カラッと美味しい今までの揚げ物の味わいではなかった。

ババ、本当に歳とったんだなぁ…としみじみ。
手も痛くて、何時間もかかってしまうらしい。
もぅ早く作れなくなってしまったと、疲れきっていた。

それでも頑張って作ってくれる。

それでも頑張って作ってくれる。
私が80代になったら無理だな…と感心する。

やっぱり母の作る手料理は美味しい。

やっぱり母の作る手料理は美味しい。
愛情がこもっているからだろう。

いつまでも食べたいご飯だ。

いつまでも食べたいご飯だ。
どんなに忙しくても、疲れてても実家に帰ってババを癒さなきゃ!と反省

後悔しないように今までの貰った愛情を返さなきゃね

最近これよく食べます。
食べた人は大根?と聞きますが違います。
最近血圧高いし、美味しいからよく作ります。
キャベツです。

食べた人は大根?と聞きますが違います。

最近血圧高いし、美味しいからよく作ります。
正体はこれ!

キャベツです。
キャベツを千切りにして食べる時に出る、芯の部分。
私は寿司酢に梅酒を入れ、その中に漬け込みます。
酸っぱいの好きだからめちゃ美味しい

ポリポリ歯ごたえもいいし♪
興味がある方、ぜひお試しあれ

あれあれ

冷蔵庫がほぼ空っぽ
‼️

あるのはジャガイモとトマトジュース🍅
あ!蒸し鶏胸肉もあったな。
そこで!
トマトジュースでパスタ。粉チーズをちらして。

で、ジャガイモを蒸し、塩バターで味付けして、パスタの上に並べてブラックペッパーを散らします。
さらにその上に、蒸し鶏を乗せたら、冷凍しておいたジェノベーゼを解凍してかけます。
最後にパセリを散らしたら完成

子供は見た目で食べてくれますから、なるべくおしゃれにね

ジュースもなかったから
アガーを使用して麦茶ゼリーを作りました。

甘さ控えめにして、ぷるっぷる♪栄養満点。
子供はゼリー好きですからね。
普通に甘くなくたって、少々甘ければ喜んで食べてくれます。
夏にピッタリ❣️ さっぱりしてて美味しい

濃厚さが欲しければ

生クリームをかけます。
子供は大喜び
大満足


うーん美味しい







〜麦茶ゼリーレシピ〜
砂糖60グラム(甘さがもっと欲しい方は足して下さい)・アガー12グラムをよく混ぜて鍋に入れる。
水800mlを入れ、麦茶投入。
軽くかき混ぜて、火をつけて沸騰したら火を止める。
蓋をして10分蒸らす。
容器に注いで冷蔵庫に入れて冷えたら出来上がり♪
いつもありがとうございます♪

めちゃちっちゃい

ミニキャロットとも違うような…。
可愛い

悩んだあげく、普通の人参を足して天ぷらにしてみました。

とても美味しいです♪

なんだかお野菜だらけの晩御飯になってしまいましたが😅
私は相変わらずケールの搾り汁。
娘は人参の搾り汁。
飲み物もお野菜。
健康的です♪
今日は肉なし献立です

ベジタブルハンバーグはきゅうりと人参を使ってます。
繋ぎの役目をしてるのはチーズ🧀 パプリカ粉とパセリを添えて。
トマトソースで頂きます。
納豆には卵黄、めかぶ、長芋、オクラ、アボカド、山ワサビを入れて栄養満点。
ご飯の上にはお子が好きなちりめん山椒を♪
飲みものはケールの搾り汁。
最近はまってる飲み物は、これ↓

トマトジュース、リコピンリッチ。
冷やし飲むとグビグビいけちゃう
冷やし飲むとグビグビいけちゃう

とっても美味しいです

体がすごく欲するので、結構飲んでしまってます

ナスを頂いたので、ランチにナスとアボカドのパスタを作りました。
お子も大喜び

来る度新鮮なお野菜を持ってきて下さるので、本当に有り難く、美味しくいただいてます。
ありがとうございます。
感謝してます

夕方からは近所の梨園に出向き豊水とあさづきを購入しました。
秋麗はもぅ残念ながら終わってしまっていたので、悩んだあげく、今年は豊水を知人に贈りました。
ちなみに去年は私が好きな秋麗だったんですが。
まぁどれも甘くて美味しいから、毎年違う品種をおくればいいかな?なんて思いながらおくりました☺️
今年は果物が皆甘い

桃もメロンもお砂糖みたいに甘いし、今のところハズレがないです。
果物だけは、本当に飽きないです
