アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

バナナ

2024-03-24 03:24:00 | 精油



バナナは栄養満点💯
気軽に小腹が減った時にも食べられるし、直ぐエネルギーになる。

子供に毎日食べさせたいので、大体いつもバナナは🍌ストックしています。

そんなバナナ🍌、実はほとんどの肌タイプ向けのシワ、くすみ対策用のお肌パックにもなる優れもの!

今日はそんなバナナを使ったフェイスパックをご紹介致します

私はスパイクナード1滴をホホバオイル3〜5mlに混ぜ、バナナ3〜4枚のスライスを潰して混ぜ、肌に伸ばしやすい濃度にしてパック剤を作ります。

まず、顔を清潔に洗います。
フェイスに作ったパック剤を塗り、20分くらい置いてぬるま湯で完全に洗い流します。
最後は冷水でお肌を洗い引き締め終了です。
簡単でしょ♪
お肌に潤いを与え、柔らかくしてくれます

興味のある方はお試しあれ


アロマテラピーサロン・ベティべリア
HP

ご予約フォーム
ご予約は↓こちらからお願い致します。

※ご予約はご予定がわかれば、なるべく2週間前までにお願い致します。
※第3希望まであると助かります。
※1週間以内に返信させていただきます🙇‍♀️

youtube








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン

2024-03-20 20:03:00 | 精油




本日の施術室の香りはジャスミン
私の大好きな香りです。

トリートメント前、コンサルテーション前
にお客様には施術室でお着替えをしていただくのですが、部屋に入った瞬間、クライアントさまから、「いい香り〜 なんの香りですか?」と喜ばれます♪

まだアロマの学校で勉強をしてた頃、ジャスミンの香りって金木犀に似てるなって思ってたんです。

それを先生に言うと、
「鼻がいいんですね。ジャスミンはモクセイ科だからキンモクセイと香りが似てるって思われて正解です」と言われたことがあります。

だからキンモクセイも私、大好きな香りなんです❣️
甘くてなんともいえない豊かな気持ちにさせてくれる香り。
どこか品があってジャスミンもキンモクセイも大好きな香りです。

そんな香りの中で施術できるのもまた贅沢で至福の時間です

月の光を浴びて元気になる花!ってところも神秘的ですよね。
それは夜に香りを強く放つからなんです。

アーユルヴェーダでは、ジャスミンの花を女性の万能薬とし、神経の興奮、生理痛、月経不順、緊張性頭痛の解消にジャスミンティーを処方します。

アロマテラピーでも同じ緩和作用があるのはご存知だと思いますが、 
生理痛予防法として、Jasminum offcinum または、Jasminum gandiflorumまたは、Jasminum sambacの学名のジャスミン精油を生理の始まる7日〜10日前から毎日お風呂に、ジャスミン精油4〜6滴をウォッカ(大体10mlくらい)で希釈して加えると生理痛に効果がありますよ

またジャスミンはお産を楽にするとも言われてますね。
分娩促進作用があるので苦痛を和らげる作用があります。

しかし、授乳中は避けましょう。
母乳の流れを妨げる作用があります。

ハーブ療法では、ジャスミンの鎮静作用が目や肌の炎症を鎮めたり、喉の痛みを緩和するうがい薬として用いられています。

アロマでブレンドするときは、香りが強いので控えめに使用すると良い感じに調和します。
柑橘系にもフローラル系にも合いますね。

興味のある方は是非お試しあれ


アロマテラピーサロン・ベティべリア
HP

ご予約フォーム
ご予約は↓こちらからお願い致します。

※ご予約はご予定がわかれば、なるべく2週間前までにお願い致します。
※第3希望まであると助かります。
※1週間以内に返信させていただきます🙇‍♀️

youtube











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチュリ

2022-08-11 12:10:00 | 精油
今日は精油パチュリの効用について綴ります。

パチュリはシソ科で強壮作用があります。
土の元素と意のスピリットを調和させるセンタリング作用がありますね☺️

考えすぎや心配し過ぎる気持ちをグランディングさせ、気が散る思考や、ぐちゃぐちゃな感覚、疎外感、心ここにあらずの状態を安定させ、統合させるよう心理面に影響を及ぼしてくれます。

なのでADHD等の方にもあってるかと感じます。
細かい作業を行なっている人にも使ってあげるとよいと思いますよ😊

ウッディなパチュリはストレスの多い時期の日中使用に適します。

なぜか男性が好む香りなんですよね
甘く、温かい、土を連想させるムスクににている香り。
この精油は年月ともに良い香りになるという数少ない精油の一つです。

グランディング、センタリング作用を持ち、身体的なものから環境的なものまで否定的な疎外感を癒してくれるパチュリ。
私の大好きな精油です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピーとコロナ

2021-08-14 00:24:00 | 精油
ある研究論文を目にしました。
そこには、

ゼラニウムとレモン精油とそれらの誘導体化合物がS A R S(重症急性呼吸器症候群)-CoV-2/COV ID-19の人体への侵入の防止に寄与する可能性のある貴重な天然抗ウイルス剤であることを示唆している。とありました。

また、英国防省の研究機関より、ユーカリレモン(Eucalyptus Citriodora)に含まれているシトリオジオールという成分が、新型コロナウイルスに対する抗ウイルス作用があることが発表されたそうです。

やはり精油は天然のお守りになるようですね

香りのある生活って私は本当に贅沢だと思ってます

気持ちが落ちている時、または激しく揺れ動いている時、香りを嗅ぐとマインドが一瞬止まり心が癒されます。

内側に入るというか、集中を取り戻しやすくなるというか、リセットされるように感じます

ボディ・マインド・スピリット全てに効果を示すアロマテラピートリートメント 

贅沢であって、貴重であって、至福の時間。

こんな時だからこそ!ぜひ癒されてみませんか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキンケア

2021-03-05 05:53:00 | 精油
私の毎日のスキンケアは、バーブと卵の殻から取り出した薄皮のチンキ剤を作り、それを精製水で薄めたものを、美容液、化粧水として愛用

クリームには、ホホバオイルや蜜蝋、シアバター、精油を使ったものを愛用

ピーリングには米のとぎ汁からとった米ヌカを愛用
ピーリングしながらパックにもなる

自然なもの、手作りしたもので補っている。
これが私の肌には1番合っているからだ

風邪気味の時は、タイム・ユーカリレモン精油を使った軟膏を作り、塗り薬として愛用してる。
これが私にはバッチリ👌 よく効く

自然の恵みに感謝です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用エッセンシャルオイル

2021-02-28 12:13:00 | 精油
私は大好きなエッセンシャルオイルとは別に、愛用してるエッセンシャルオイルが4種類あります。
個人用にいつも大体100mlで購入する精油です。
それは、ペパーミント・シベリアモミ・ロザリナ・ベルガモットです。

我が家には猫ちゃんがいるのでリビングで芳香浴ができません。
(猫ちゃんは肝臓で精油を解毒できないため毒なのです)
なので猫ちゃんが行けないようにしてる、クローゼットや玄関、トイレ、押し入れ、寝室、車の中や様々なシーンで香りを活用しています。

常に香りと共にいたいので、洋服にはアロマシールに精油を染み込ませて貼っていますし、カバンには芳香紙をぶら下げています☺️

中でもロザリナ(別名:ラベンダーティーツリー)は我がサロンのクライアントさんにも人気のエッセンシャルオイルの1つで、ティーツリーと同じ科のフトモモ科です。
なのでティーツリーと多くの点で類似しています。

主成分がテルピネン-4-オルの代わりにリナロールとなっていますのでティーツリーよりも皮膚刺激が少なく穏やかです。
小さなお子様がいても安心して使える精油ではないでしょうか。

ラベンダーティーツリーは上気道の鬱滞と感染症にすばらしい効果があり、抗感染効果と去痰作用があります。
ティーツリーのような薬っぽい香りではなくお花系なので誰にでも親しめる香りではないかと感じます。

寝室などにも最適ですよ
興味のある方はぜひ試してみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りエアフレッシュナー

2020-04-27 06:54:00 | 精油
精油を使うと安くて安全なフレッシュナーが簡単に作れちゃいます♪
今日は人体にかかっても影響のない、コロンの代用にもなるエアフレッシュナーのレシピを紹介いたします😊

空気の殺菌、洗浄作用があるので、ペットのにおい消しやお部屋の香りづけに効果的です。
お部屋の香りづけなので、自分の好きな香りがよいと思います。
私はよくはロザリナ、ベルガモット、ティーツリーでブレンドしていますよ☺️

スプレー容器50mlのものに無水エタノール10mlを入れます。
この時期なかなかアルコールが手に入らないので、無ければウォッカなどのアルコール度数が高いもの。(この場合、精油は完全には溶けません。)
そこに精油10滴程度を加え蓋をしめよく混ざるように容器を振ります。
蓋を開けて精製水40mlを加え、蓋を閉めて再度よく振り混ぜれば出来上がり♪

使用する時は必ずよく振ってから使用して下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハンドクリーム

2020-04-25 05:25:00 | 精油
今日は軟膏のレシピです。

鍋等にミツロウ4gとホホバオイル40mlを入れ湯煎にかけます。
この時成分を壊さないために、時間をかけてゆっくりと弱火で溶かして下さい。
完全に混ざったら火からおろし粗熱をとります。
ティーツリー精油4滴を加え素早くかき混ぜます。
出来上がったら軟膏用の容器に注いで下さい♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒用スプレー

2020-04-24 06:59:00 | 精油
なかなかアルコールが手にして入らない今。
今日は殺菌作用のある精油を使った、誰にでも親しまれる柑橘系の香りの消毒用スプレーのレシピを紹介します✨

スプレー容器50mlを用意します。
そこに、りんご酢10mlを入れ、精油レモン5滴、ベルガモット4滴、グレープフルーツ3滴、ティーツリー5滴を入れ、蓋を閉めてよく振り混ぜます。
蓋を開けて、精製水40mlを加え、蓋を閉めて再びよく振り混ぜて下さい。

冷蔵庫で中にも布巾の消毒にも活用できます。
使うたび、使用前によく振ってから使用して下さいね😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れもの パート2

2017-10-04 23:43:51 | 精油

私の愛用している商品の一つ。

それがこのデュフューザーです

なぜ私がこのデュフューザーを愛用しているかというと、イギリスのある文献を読んでからになります。

そこには経鼻投与についての研究が書かれた記事がありました。慣化の影響を軽減するために短く、高濃度で、集中的にが必要で、アロマ・インヘーラーを使ってきゅう覚系への短く集中的な刺激を提供するというものでした。

あまりにも私にとっては興味深く、素晴らしい研究内容でしたので思わず徹夜して没頭してしまいましたが、

経口投与では、作用物質がターゲットに到達するのに約30分かかり、経皮投与では数分から数時間かかります。それらと比較すると、きゅう覚は精油投与において最速ルートだといえます。

なのでそれに近づけるよう私が選んだのが、お手入れの簡単な原液を微粒子にして直接空気中に拡散させるデュフューザーです。

水や熱を使用しないので、精油本来の香り効能が楽しめるかと思います。こちらのデュフューザーはサロンでもお買い上げいただくことが可能です。(先払いの後渡しになります。)

私は小さな1つの部屋に閉じこもり、20秒噴霧させ40秒休むというのを瞑想時に繰り返し行っています。原液の噴霧を顔の近くに拡散させているのでかなり臭いが濃いですが、あまりの心地よさについ眠ってしまうこともしばしばです・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする