アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

ADHD

2024-04-10 13:13:00 | ADHD 自閉症
私の娘はいわゆるADHDのグレーゾーン。

観察していると異常に糖分を欲する。
揚げ物も大好きだ。

それはなぜなのか?

私は彼女のために今は、砂糖や蜂蜜といった糖質を全てみつけられない場所に隠している。
なぜなら一日にして砂糖一袋や、蜂蜜が一本なくなるからである。

このことからも、やはり脳の主要なエネルギー源となるブドウ糖が通常の2、3倍必要になることが観てとれる。

私は今までなかなかそれが理解できずにいた。

隠しても隠しても探して食べてしまう。
言い聞かせても守れない。
目を盗んでは食べてしまうのだ。

砂糖をペロペロする娘をかなり叱ってきた。

だがある時悟った。

怒っても、叱っても無駄。

本当に脳に十分なブドウ糖が供給されてない状態にあるからこそADHDの症状がでることに。

彼女は甘いものを摂らないと塾で集中できず寝てしまうと言った。
しかし糖分を与えると、集中してるようにみえるが、部屋をかなり散らかすことも観てとれた。
私を困らせる衝動をとる。

だかそれは、やはり脳内の特殊な発達が原因だろう。

母親の胎内にいる赤ちゃんの時、または受精の瞬間に、父親から重金属を受けてしまうということがよくあることを知った。

その重金属は時には数百年、何世代にも渡り受け継がれ、体内にたまる傾向がある。
体外に排出する具体策が取られない限りだ!

つまり、遺伝ではなく受け継がれたもの。

私は毒性の高い重金属がどの程度、どの位置に蓄積されてるかで特殊な発達がされ、症状の度合いが分かれるのだと納得できた。

つまり特殊な発達のおかげで要らない重金属がなくなれば、特殊な能力を残し、問題に悩まされることなく、類まれなる能力を持つということになる。

それを観てみたくて、私は
毎日バナナは必ず食べさせている。

とにかく理想は小麦製品、グルテンを全て除去すること、穀物と糖分を与えないこと
なのだが、これが…なかなか難しい💧

リンゴ、バナナ、デーツ、ブルーベリーは食べさせるようにしてる。
本当は全部毎日食べさせたいくらい。

さつまいも、マンゴー、蜂蜜も定期的に食べさせている。

スピリルナ、コリアンダー、大麦若葉、果物の青汁は毎日用意するが摂取してくれないので💦工夫が必要であろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特性

2022-10-27 01:00:00 | ADHD 自閉症
私の娘は甘いものが大好き。
常に糖分を欲する。
それはなぜなのか?

娘はADHDと自閉症の特性がある。
それは脳内の特殊な発達が原因だと思う。

本来使われない脳の部分にアクセスするということは多数の進化した細胞が発達することだ。
ということは通常の2、3倍、脳のエネルギー源のブドウ糖が当然必要となる。

十分にブドウ糖が供給されてない状態が特性と言われる症状の現れる原因なのかもしれないと観る。

糖分を摂ると娘の特性はひどくなるように観える。
それはきっと良質な糖分ではないからだと感じる。

つまり良質なブドウ糖が必要。
なぜ良質なブドウ糖が必要か?
脳にきちんと到達させ、正しく活用されるため。
脳にきちんと到達し最善に働かなければ意味がない。

なので糖分を除去し、良質なブドウ糖を摂取させる。
良質なブドウ糖といえば果物!
実際、果物を摂取してるときは落ち着いている。
一瞬でなくなるが…😓

大変だけどせっせとなるべくたくさん食べさせてみます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNA遺伝子

2022-09-12 00:55:00 | ADHD 自閉症
ヒーリング中突如遺伝子を観る。

自分が観せられてるものがなんなのかよくわからない。
丸がたくさんあって、さらにミクロになって進んでいく。
なんだこれは?なんなんだ??
私が観てるものは一体なんなのだ??
遺伝子か?

DNAは螺旋状のハシゴみたいなものだと思ってたけど、観せられたのはマル。

マルが足りないのか?欠けてる?
4つに分かれていて2つは対になっていると、言われる。
なんのことやらさっぱり😑

ぅうーんよくわからないな…と思考が入った瞬間よくみえなくなってしまい、瞑想はそこで終了。

その後自分が観てるものが何なのかまたまた調べてみる。
どうやらマルはタンパク質のようだ。たぶん。
DNAが収納されるには、ヒストンというタンパク質にDNAが幾度にも折り畳まれて巻きついているらしい。

それが螺旋状に積み重なった状態のマルを私は観ていたようなのだ。
さらにミクロになって進んだのはたぶんヒストンの中。

ってことはタンパク質が原因なのか?
娘はADHD特性がある。
問題行動をなくすためにはタンパク質を再創造させるのか? 
でも…もっと中に深く進んだから中の何かを変えるのか? 

観えたってことは問題がなくなるかもしれない。
子育ての渦にはまってどうかしてたけど、よく考えたら私はヒーラ。
自分で再創造しなくてどうする。
私にやれと言ってるんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意欠陥

2022-08-31 02:06:00 | ADHD 自閉症
我が家の姫、注意欠陥があります。
私のみたてでは赤、黄色の食品着色料、砂糖の過剰摂取が症状を悪化させているのだと感じます。

娘は糖分が大好きなので、私の目を盗んでは糖分の過剰摂取に走ります。
すると落ち着きなく、過活動と注意欠陥が激しくなります。

そこでお菓子は家には置かないを徹底したところ集中力が安定してきたかのように思われましたが、それも束の間。
蜂蜜をペロペロ、砂糖を飲み物に入れるしまつ。
気づいた時には空っぽでした
なので今では全て糖分は隠しています。

ヒーリングでは遺伝子の活性化がいいでしょう。
思い込みの働きかけは遺伝子に影響をもたらします。
DNAは水素結合で成り立っていますよね。
科学では最も変化させやすい結合です。
ということは正しい方向に思考を集中させれば結合に影響を与えられるということになります。
思い込みへの働きかけが物理的なDNAへのダメージを間接的に修復してくれるのでしょう。

DNAの欠陥が修復されれば特定の体の部分が正常に機能するのだと考えます。

また娘は歯ぎしりをしていました。
体内に寄生虫がいたサインでしょう。
現在では何十万種の寄生虫がしられています。
野菜や肉には何らかの寄生虫がいます。
全てが害ではないですが、体を弱アルカリ性に保つ努力は必要です。
アルカリ食品の摂取を心がけてバランスを保つようにします。
ちなみにお野菜はほぼアルカリ性です。

最近では重曹クエン酸水、飲むお酢を親子で摂取しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特性

2022-05-04 04:05:00 | ADHD 自閉症
今の子供は私たちの時とは違う特性を備えてる子、多いような気がします。

それはなぜなのか。

我が子を観察してるとやはり発達に問題があるようです。
なぜ発達に問題があるのか。
…それはさておき、

いまだにカエルのように寝たりする我が子。
赤ちゃんの時のスタイルですね。

お片付けが苦手な我が子。
それは空間認知能力が弱いからなんですね。

空間認知能力が発達する前にボディイメージ力が発達します。
ここが弱いとよくぶつかったりします。

人の絵を描かせるとわかりやすいですね。
腕が胴体からでていたりしますから
私からみたら肩がない状態かな

娘はボディイメージ力が弱いので動きの終点に意識がいきません。
そのため位置を把握する機能も上手く働きません。
よく飲み物や汁物、食べ物をこぼします。
確認して❗️と毎回注意しますが、最後までコップをきちんとこぼれない所に置いた等、見届けることができません。

娘の場合、視覚能力が高いのに対し空間認知能力が弱いのでパッとみて把握して何かを始めてしまうので困ったことに不注意につながるんです。

いつか本が出せるんじゃないかと思うくらい成長記録つけてます。

今こそランドセルを部屋に運べるようになりましたが、少し前まではクレヨンしんちゃんでした
玄関からひとつずつ荷物が通った場所に順に放置してある状態

いまだにお風呂に入る時には、服は着てる状態からそのまま脱ぎます。
何度言ってもひとつずつ脱げない。
つまり上着に肌着もつけっぱなし、ズボンにパンツも靴下もついたままで脱ぎます
もちろん見つけ次第居ればその場で直させますけど懲りませんね ってかやらない。

トイレに入ると何故か靴下🧦放置。
毎回トイレで脱いでそのままです。
困りものです。

私としては小さな頃から自然にできるだけ触れさせてはきたつもりです。
運動もベビーの時からスイム、次に体操、そして新体操とできることはしてきましたが、まだ発達は通常より未熟です。

もちろん通常より能力高いところもあります。
遅れてるとこは取り戻せばいいだけなので、焦らずゆっくりと自分のペースで進ませています
じゃなきゃ自分(親)が参っちゃいますからね。
人と同じでなくていい。
人それぞれです。
同じ人なんていない。
遅れててもちゃんと成長してますから大丈夫です

発達を促す方法はまた次回に記載しようと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい子供

2021-04-16 14:21:00 | ADHD 自閉症

人々の選択でテクノロジーが発達すればするほど人はそれに依存して中毒になる。

そして不可欠になってしまう。


暮らしやすいということはいいことだ。

けれど過度に便利である必要はないと私は考える。


便利になるならどんな山奥でも高度な教育がある一定の場所で受けられるようにしてほしい。

そしたら私はいっときの間でも山奥で暮らす選択を考える。

自然の力からしか学べばないものがあるからだ。

私達には教えられない。

私の娘は多動だ。

幼児の頃は常に動いてないと死んでしまうのか?前世はマグロだったのか?と思うほど動いていた。


だから連れ歩く時はいつも何か夢中になれる物を与えていた。

そうすることで周りからは大人しく見えるからだ。

折り紙を与えたり、あやとりをさせたり、絵を描かせたり。

とにかく何かさせてないとじっとしてられない。

今は学校では我慢していて、休み時間の度、折り紙を折ってるという。


家に帰宅すると全開でぴょんぴょんする💦

耐えてるんだから仕方ないと私も耐える💧


あくまでも私見だか、今時の子供は明らかに私達とは違う特性を持って生まれきているとみる。

グレーゾーンと呼ばれる子たちが多い。

そのような子は情報内容、伝達方法、とっても速いように感じる。


本当に興味を示すものに光を当てて学ばせるとその子の輝きが明らかになると感じる。


本当に合うものを探し出すのも大変なのだが


また、ADDADHDのような子は実はサイキックなのではないかとも観ている。

親の思考を読み取り、人が何を考えてるかわかっている。


そういう子こそ大人の介入なしに自然に触れさせたい。

創造性を育むことができるし、通常より吸収できるものがたくさんあると感じる。


私はひとつのことをじっくりやりたい人なので娘といると直ぐに引きづられて落ち着かない気分になるこの子の頭の中はいつもこんなぐちゃぐちゃになのか?と少し心配になる。


注意しすぎて才能を抑えてしまってはいけない。

でもイライラする。

でもそれは教育する側の受け皿ができていないだけなのである。

私達の時とは違う新しい育成法が必要なんだと思う。


頑張って体力維持😤

娘が10歳になったらライセンスとらせて一緒に海にダイブ🌊潜ろうと思う



ラジオ

よかったら聴いてください

https://www.himalaya.com/jp/show/2990425?Share_from=App&Influencer_uid=4909721&Share_to=CopyLink


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の教育

2020-06-26 09:58:00 | ADHD 自閉症
我が娘、残念ながら勉強が苦手💧
勉強をさせるのにも一苦労。
いや、かなり苦戦してる…。
なかなか新しいことを飲み込めない彼女。
算数もひっさんの仕方を教えるとよけいにこんがらがっちゃう😣
縦も横も計算の仕方は同じだと教えてもそれが理解できなくて、横と縦と同時に計算問題がでると頭が真っ白になって、できるものもできなくなる。
学校で教わるさくらんぼ計算も苦手。
暗算得意だったのに、学校ではさくらんぼ計算で問題を解かなきゃいけないらしく、そのせいで暗算もできなくなった。
で、パニクって計算苦手意識を持ってしまった。
わからない…を連呼する。
で、問題を解けなくなってしまった。
さくらんぼ計算必要か?!

普通の子と同じおぼえかたをしない。
ヘンテコリンな計算方法を使う😵

想像することも苦手💧

わかりやすくいうと、だいたいの子が1から5教えたら、創造性を使って10までわかるとすると、彼女は1から10まで教えて、5わかるといった感じ。
考えるのが苦手だから、いちいちそんな事まで?というようなことまで教えないといけない。
全ての人が自分と同じ感覚、感情、考えではないことを毎回教える。感覚が一般とはズレてる(?)
私も頭を悩ませる。

だから普通の倍お勉強時間が必要。
毎朝5時に起きて勉強。それでもなかなか思うように進まない。いつも学校に行く時間の5分前までやってる。
だから5分10分で朝ご飯を食べるのだ😩
少しでも間を空けると記憶が抜け落ちちゃう。だから毎日の習慣は本当に大切。
学校から帰宅すると塾以外では疲れちゃって勉強モードにならないそうなので我が家では朝勉強にしてる。
でも結局やることが遅いので、私はイライラモード。毎日怒らないしよう!と思ってもやっぱり怒ってしまう😓

反対に奉仕の精神はなかなかなので、進んでお手伝いはしてくれる。
お風呂洗いは毎日してくれるし、洗濯物も干してくれる。
私の頭のマッサージまで。

興味をもつところは物質は何でできているのか?というところ。
毎回スマホで調べるが、最終的には原子、粒まで行きつき、その先は科学の説明になる。それに毎回付き合うのも一苦労。
彼女は私の解剖学の本を興味深くみているのだが…私としては学校の勉強をしてくれ!やるべきことをやってからにしてくれ!という感じ。

他の人とは違うところに目が行く彼女。

初めてディズニーランドに連れてったのは幼稚園の頃。
アリエルが大好きだから、アリエルをみたらきっと感動するだろうとワクワクしてたら、冷めた反応だった😞。
私はすごーく喜ぶであろうと思ってたのでガッカリしたものだ。

アリエルをみて娘が発した言葉は「ママ!アリエルの腰のところに金具がついてる。みた?!あれは本物のアリエルじゃないよ!吊るされてたもん。髪も赤いけどカツラだった。」
…あまりにも子供らしくないことを言うので言葉がなかった。

生まれた時から心臓に先天性の問題があり、肺動脈弁狭窄症があった。
でも彼女の能力を落としたくはなかったので医師の許可を得て1歳の頃から何かしらのスポーツはさせてきた。
おかげで今はとっても丈夫になった。

親の思うようにはなかなかいかない。
子育て、私も初めてのことなので苦戦している😅


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする