goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

『貞子』容赦のないほど怖い映画になってほしい

2019-03-01 19:39:53 | 映画系
ここ最近、このブログで以前に書いた鈴木光司著『タイド』の読書感想文記事にアクセスがあったので「どうしてかなぁ?」と思っていたのですが、小説『タイド』が5月24日に公開予定の映画『貞子』の原作だったからなんですね~。全然、知らんかったです。

関連記事⇒『タイド』を読んだ~終盤の展開は好きになれない・・・~

映画『貞子』特報/この映画、容赦ない


映画『貞子』あらすじ:病院で心理カウンセラーとして働く秋川茉優は、警察によって保護された少女を担当する。一切の記憶を失い、自分の名前すら言えない少女と向き合う茉優だったが、次第に周囲で奇妙な出来事が起こり始める。一方、YouTuberとして活動する茉優の弟・和真は、再生回数の獲得に焦り、心霊動画を撮るため死者5人を出した団地の火事跡に忍び込む。

メガホンは映画『リング』の中田秀夫監督だけにかなり期待が持てます。予告はいかにも”ホラー映画”って感じになっていますね。”この映画、容赦ない”というキャッチコピーもグッとくるし、「う~う~きっと来る~♪」の歌も今風にアレンジしてて気合が感じられます。それにしても映画の方の主人公は女性だし、『タイド』にYouTuberなんて登場したかな?

『タイド』のあらすじはというと・・・・。

小説『タイド』あらすじ:前々世、前世の記憶を持ちながら生きる予備校講師の柏田誠二は、生きながら石像のようになってしまう奇病の解明を進めるうちに貞子とその家族にまつわる謎に突き当たる。貞子には弟がいた!そして貞子の母親の秘密とは?柏田は謎の解明に奮闘するが・・・・。

ということで主人公は前々世、前世の記憶をもつという男性ですし、もちろんYouTuberは出てきません。それにコッチはホラー色は薄いんですよ。

どうやら映画の方では全く違う設定の物語にするみたいですね。原作『タイド』は同シリーズの『リング』、『ループ』の物語を読んでいないとすんなりと理解できない部分もあるのでシリーズのファンではない人にも受け入れやすくアレンジするのなら賛成ですね。

それにワタクシは『タイド』をそのまま映画にしたんなら劇場に足を運ばないでしょうから。

リング [DVD]
鈴木光司,原正人,高橋洋
ポニーキャニオン


日本を代表する幽霊”貞子”の銀幕デビュー作です。見た人も多いかと思いますが、まだ見てない人は今回の映画のために予習をしておいてもいいかもしれないですね。

【すぐにわかる】リング あらすじを手書き紙芝居 Ring Picture-story show


怖くてどうして観られない方にはこういう親切な動画もありますよ。これなら全然怖くないですね~。

それはさておき『リング』を初めて観たときめちゃくちゃ怖くて夜眠れなかったのに今では完全に”ネタキャラ”になってて怖くもなんともなくなってしまいましたね・・・。

貞子vs伽椰子が恐怖の始球式


マエケン体操って(笑)。始球式なのになんでお前らこんなに気合入ってるんだ?何度見ても笑ってしまう!いいピッチングに、いいスイング、絶対に野球経験者やろ?

まぁこんな調子で今や面白い方での露出が多くなった”貞子”ですが、久しぶりにキャッチコピー通りに容赦のないほどに怖がらせてほしいもんです。


ということで今回はここまで。次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村

人気ブログランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レトロゲーマーの未練その3... | トップ | 『スーパーロボット大戦T』... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貞子はネタキャラですね (映画マン)
2021-02-13 10:09:19
メインビジュアルではすごく恐怖感を煽ってますけどね。
貞子の始球式があったとは(笑)
もはやモンスターじゃなく、ただのネタキャラになっちゃってますよね~。もったいない...
リングは見ましたが、あまりに有名になりすぎてネタキャラになっちゃった貞子さん。
これからどう巻き返していくのか楽しみです。
返信する
コメントありがとうございます (ヴァニラエース)
2021-02-15 21:14:42
映画マンさん、コメントありがとうございます。
デビューがあまりに怖かった貞子ですが、なぜか時代を経るごとにネタキャラへと変貌をとげましたね・・・。
映画「貞子」で巻き返してくれると思っていたんですがね。
今後に期待するしかありませんね~。
返信する

コメントを投稿

映画系」カテゴリの最新記事