最近、メトロイドアザーMを始めました。
実はまともにメトロイドをプレイするのはこれが初めて!きっかけはこのPV。
METROID Other M [メトロイド アザーエム] ヒストリー篇(「メトロイドと私」)
このPVの大半が過去のシリーズの映像なんですが、5:00過ぎくらいから今作のムービーが見れます。
めちゃキレイですね。Wiiってスペック高いんですね~。それにこのPVでいままでのシリーズの歴史がわかるというなかなかイイPVですね~。
それまでのサムスのイメージってスーツをがっちり着込んでる無口なヤツってイメージであんまり感情移入できなったんですが、今回はサムスのキャラクターが全面に出た内容で初の日本語でのキャスティングだったりします。
それにサムス役は小林愛さん。スパロボファンなら『キングゲイナー』のサラ・コダマの声の人って言えばわかるでしょ?実はワタクシの好きな声優さんの一人です。
それにね、今までのメトロイドって生身のサムスってあんまり出てこないんですが、今回はのっけから、そして回想に至るまでいろいろ露出してくれます(特に回想中はパワードスーツを脱いでますから文字通り"露出"が多くなってます)。
METROID Other M [メトロイド アザーエム] 予告映像 日本語音声
このショートヘアの女の子が昔のサムスなんです。普通にカワイイ、ちょっと意外やな~。
ゲーム自体も今までの自由度の高い探索型のゲームではなく、一本道のアクションゲームで謎解き要素があるってカンジで探索型ニガテっていう人でも入りやすいかも?(いまのところですけどね・・・)
まぁでも難易度は高いのでヘタレなワタクシは何度もゲームオーバーになりながらなんとか進めています。
攻略サイトとか見ながらようやくセクター2の極寒ステージにたどり着きました。いやぁここまでこれるとは奇跡に近いね。これも操作が簡単なおかげですね。
"究極のファミコンゲーム"っていうキャッチフレーズもあながちウソじゃないですね~。
基本の操作は十字キーで方向。1ボタンで攻撃。2ボタンでジャンプという大方のファミコンゲームと同じ仕様です。
また特殊回避"センスムーブ"や体力回復技"コンセントレーション"のため意外に死なないというのもワタクシのような下手くそには有り難い仕様ですね。しかもこれらも操作は簡単なんで操作方法で迷うことはありません。
それから”サーチングビューモード”は斬新ですね。
Wiiリモコンを横から縦にするとサムス視点で周囲を観察できるモードなんですが、謎解きの際に大活躍!
このモードを駆使しないとわからない入り口なんかも多くて度々お世話になります。
まぁこのモードでないとミサイル撃てないのはちょっとシンドイんですけどね。
Wii Metroid: Other M gameplay video [JP ver]
まぁとりあえず頑張ってクリア目指してみるつもりです。
それはさておき、昔からワタクシ、どうやら戦うヒロインが好きで、ゲーム版『パラサイト・イヴ』もゲーム苦手なのに買ったりしてました。
こないだ見た映画版『バイオハザード』もアリスに魅せられてハマってるようなもんですからね~。
どうやらワタクシは戦うヒロインが大好きなようです。なんで?かって考えてみても理由はわからないんですケドね・・・。あえて言うなら、勇ましさより優しい心根を押し殺して戦ってるところがキュンとくるんだと思います。
そうそう、戦うヒロインの出てくるゲームでワタクシが個人的に注目しているのが『ザ・サード・バースデイ』(スクエニ製でっせ)。
ゲーム版『パラサイト・イブ』の主人公アヤ・ブレラの登場するゲームなんですよね~。
【PV】 The 3rd Birthday - E3 2010 トレイラー
PVが英語じゃ~。本編は字幕つけてね(そりゃそうするだろ!!)でもアヤがせくしぃですな~。
むぅ、ジャンルはアクションRPGらしいです。なら自分でもできそう!買おうかな?
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村
実はまともにメトロイドをプレイするのはこれが初めて!きっかけはこのPV。
METROID Other M [メトロイド アザーエム] ヒストリー篇(「メトロイドと私」)
このPVの大半が過去のシリーズの映像なんですが、5:00過ぎくらいから今作のムービーが見れます。
めちゃキレイですね。Wiiってスペック高いんですね~。それにこのPVでいままでのシリーズの歴史がわかるというなかなかイイPVですね~。
それまでのサムスのイメージってスーツをがっちり着込んでる無口なヤツってイメージであんまり感情移入できなったんですが、今回はサムスのキャラクターが全面に出た内容で初の日本語でのキャスティングだったりします。
それにサムス役は小林愛さん。スパロボファンなら『キングゲイナー』のサラ・コダマの声の人って言えばわかるでしょ?実はワタクシの好きな声優さんの一人です。
それにね、今までのメトロイドって生身のサムスってあんまり出てこないんですが、今回はのっけから、そして回想に至るまでいろいろ露出してくれます(特に回想中はパワードスーツを脱いでますから文字通り"露出"が多くなってます)。
METROID Other M [メトロイド アザーエム] 予告映像 日本語音声
このショートヘアの女の子が昔のサムスなんです。普通にカワイイ、ちょっと意外やな~。
ゲーム自体も今までの自由度の高い探索型のゲームではなく、一本道のアクションゲームで謎解き要素があるってカンジで探索型ニガテっていう人でも入りやすいかも?(いまのところですけどね・・・)
まぁでも難易度は高いのでヘタレなワタクシは何度もゲームオーバーになりながらなんとか進めています。
攻略サイトとか見ながらようやくセクター2の極寒ステージにたどり着きました。いやぁここまでこれるとは奇跡に近いね。これも操作が簡単なおかげですね。
"究極のファミコンゲーム"っていうキャッチフレーズもあながちウソじゃないですね~。
基本の操作は十字キーで方向。1ボタンで攻撃。2ボタンでジャンプという大方のファミコンゲームと同じ仕様です。
また特殊回避"センスムーブ"や体力回復技"コンセントレーション"のため意外に死なないというのもワタクシのような下手くそには有り難い仕様ですね。しかもこれらも操作は簡単なんで操作方法で迷うことはありません。
それから”サーチングビューモード”は斬新ですね。
Wiiリモコンを横から縦にするとサムス視点で周囲を観察できるモードなんですが、謎解きの際に大活躍!
このモードを駆使しないとわからない入り口なんかも多くて度々お世話になります。
まぁこのモードでないとミサイル撃てないのはちょっとシンドイんですけどね。
Wii Metroid: Other M gameplay video [JP ver]
まぁとりあえず頑張ってクリア目指してみるつもりです。
それはさておき、昔からワタクシ、どうやら戦うヒロインが好きで、ゲーム版『パラサイト・イヴ』もゲーム苦手なのに買ったりしてました。
こないだ見た映画版『バイオハザード』もアリスに魅せられてハマってるようなもんですからね~。
どうやらワタクシは戦うヒロインが大好きなようです。なんで?かって考えてみても理由はわからないんですケドね・・・。あえて言うなら、勇ましさより優しい心根を押し殺して戦ってるところがキュンとくるんだと思います。
そうそう、戦うヒロインの出てくるゲームでワタクシが個人的に注目しているのが『ザ・サード・バースデイ』(スクエニ製でっせ)。
ゲーム版『パラサイト・イブ』の主人公アヤ・ブレラの登場するゲームなんですよね~。
【PV】 The 3rd Birthday - E3 2010 トレイラー
PVが英語じゃ~。本編は字幕つけてね(そりゃそうするだろ!!)でもアヤがせくしぃですな~。
むぅ、ジャンルはアクションRPGらしいです。なら自分でもできそう!買おうかな?
![]() | METROID Other M(メトロイド アザーエム) |
クリエーター情報なし | |
任天堂 |
![]() | The 3rd Birthday |
クリエーター情報なし | |
スクウェア・エニックス |
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます