なぜか最近、早朝4:30に起こす古壺;;;;
今日、漁船に乗る予定だった「ね」さんは、
皆の憬れ「御蔵発着」で6:00に客船サルビア丸に乗り、無事、午後早くに東京に就かれた模様。
良かった良かった♪
昼前の11:30、
有名な天文学者の「わ」先生が御蔵島小中学校で授業をなさるとかで、
その見学をしに、学校に行ってきました。
生命の原料は星が創っているのだ?!
冥王星は準惑星なのだ?!
太陽は46億年前に出来たのだ?!
あと50億年後にはなくなるのだ?!
聴講していると、先生の言葉、ひとつひとつが煌めき、
アンドロメダ星雲の如く、疑問が渦を巻きます;;;
アレも聞きたい、コレも聞きたい・・・んだけど、
自分との接点がドコに在るのか判らなくて、
・・・質問がデキナイ;;;;;
二時間分の授業を聴講後、明日の読み聞かせスペシャルの準備をし、
子どもアトリエの時間が迫ったので、家にトンボ帰り。。。
思えば、
夜空を見上げて流れ星を探すことはしても、
物体の成り立ちの謎を宇宙に向けることは、いままでなかったよなぁぁぁ。。。← ちょっと反省;;;
ありゃ?おでかけ?
。。。
もしやキミも、宇宙から来たニャンコなのではニャいか・・・@@!!!?