御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

雪模様

2010-03-30 18:02:48 | 日記
お寒うございます。-o- 。。

冬よりも冬らしい、このところの寒波は当然のように此処にも襲来。
おかげでシモヤケができています;m;

御蔵は、八丈島に近い割には、冬あまり暖かくありません。
黒潮の位置に関係しているそうですが、
詳しいことを語れるまでの知識がイマイチなので、ソレはまたの機会に。

今朝起きたら、三宅島の頂が白く染まっておりました。
いつも見慣れている玄関先からの眺めとは、別島。。。
雪が冠ると、なぜ雄大に感じるのでしょう?
此処の長くおられる方でも、あまり見られない景色だとか。

頼まれて急な用事を片付けている間、
晴れた空の中、雪はあっという間に解けてしまいました。

描きたかった~;T-T;



こんな処に♪

2010-03-29 17:25:39 | スケッチ
写真がなくなっても、とりあえず此処の写真帳に入れてあった分とか、
このところ撮ってあった分などは無事でしたので、
つつがなく(?)更新できます;v;

さて。

スケッチにいった先が湿気っていました。
水音がどこからともなく聞こえるし、地面がなんとなく時化(・・・ぉっと)。

でも、どうしても此処にある桃の枝が描きたい。。。
なので、ビニール袋、その上にアルミシートを敷いて、下からの湿気と冷気を防ぎます。
よしよし。。。

ふと見ると、きれいに草刈りがなされた地面に見覚えのある草が・・・。

芹?
いやいや、、、

クレソンかも?

も少し大きくなるかな?
また楽しみが増えちゃいました♪

春は良いのぉ~♪

ロハ♪

2010-03-29 17:24:35 | 日記
電波を頂いている発言を読んだ友人から、
でんぱどろぼーの疑いをかけられました ;^^
「不正アクセスで捕まるよー☆」

だっていつも「電波もらいま~す」って挨拶してるし。
ふせいあくせす?

此処、使っていいんですよねー?

「いいですよ~」

ありがたや♪
友人も♪
観光協会さんも♪

ぎゃーーーっ☆

2010-03-28 13:47:54 | 日記
電話線もテレビ線も電波を引いていないこの家では、ネットができないため、
徒歩三分の観光協会さんまで行って、電波を頂きます。

Air Mac経由で自動受信にしてあるので、
電波に近くなれば、勝手に電波を拾います。

いつものように電源を入れて、、、

ダウンロード?
いいけど。。。

ふうん、iPhotoとiTune、OSをバージョンアップしてくれたらしい。。。

さて。。。

「?」

あれ?写真・・・?
・・・・・・?
ない???
音楽リストも!!?
アカウント再入力~~~???

ひよえええええぇええぇ~~~~~☆

なくなってしまっています。
写真に関しては、一応PCの中にある模様なのですが、
iPhotoに入ってないんです;TyT;
ほとんど、家にあるCDを入れてあったので、
iTuneは何とかなるとして。。。

どなたか詳しい方!
お願いします!!
どうすればいいのか教えてください!!!

つわぶき

2010-03-27 17:51:10 | 創作food?
石蕗がボチボチ美味しい季節♪

湘南周辺にも、海沿いによく生えている石蕗ですが、
食べたのは御蔵で、が初めて。
茎が太く長いので、「タベモノ感」が高まります♪

まだ若い、毛むくじゃら?の、出たばかりの新芽を、さっと茹でて、
茹で上がったところを、そのまま、ほろ苦い春の味を楽しむも佳し。
きゃらぶき風、京都おばんざい風、
岩海苔と合えて二杯酢も美味しい。
かき揚げだったら茹でなくてもイケます♪

蕗なのだからアンジェリカもできるかな?、と、
茹で上がったところを砂糖で煮含めてみました。
ずっと煮ていると、なぜか蕗の色が茶色く染まってきます。
???

使っていたのが素生糖だからか?と、グラニュー糖でもやってもましたが、
結果は同じ。
????

まー、いーや。

蜜を作り、白玉団子を入れて・・・と♪
満足満足♪♪♪

姫神

2010-03-26 17:03:46 | 日記
「ひさかき」と、読むそうです。

図鑑によると、

本州、四国、九州、沖縄に分布する常緑小高木。
関東ではサカキの代用品として流通。
花には悪臭。
実は染料。

と、あります。

この季節、かわいらしい薄黄色い花をみっしりとつけるのですが、
花を頼りに探しても、下を向いているせいか、あまり目立ちません。
でもこの木は、ものすごくインパクトのある方法で、自らをアピールします。

花が「福神漬け」臭いんです。。。

そろそろ?

2010-03-26 17:01:45 | スケッチ
昔から言われていましたが、
桜は伐るな。
植木屋の親方も言っていました。
もし伐ったら、必ず切り口を塞ぐように。
伐った口から菌や水が入り、腐りの原因になるから、だそうなのです。

が。。。

山の中を歩いていて、風に負けたか、雷に打たれたか、
幹が、タテまっぷたつになっている桜の木をよく見かけます。
一方は捩じれ、もう一方は横倒し、
幹の中は腐って、オガクズのよう。
その有様であっても、春が来れば花は咲き、
御蔵の桜は、伐られても倒されても、お構いなし。

すごいなぁ。。。

御蔵の山にハンノキや楠の新芽があちこちに映えています。
山の斜面に薄白い塊が、ほんのりほんのり見えます。
今まで歩いて来た道を振り返っても、ほわりほわり。。。

オオシマザクラぁ。。。

木々の新芽は、その濃い紅色から薄白い緑までを、
ものすごく繊細で微妙な諧調で表現しています。
その色には決して適うものではないのかもしれませんが、
より近く、より本当に、と、願いながら描いていきます。

謝♪

2010-03-25 14:53:31 | 日記
10日間の地下資源探査のバイトが終わりました。

電極、コード、コイル、バッテリー、計測機器、スコップ、鎌を持って山々を歩き穴を掘り、
設置した次の日には同じ道を辿り回収、また次の地点に行き、、小雨決行。。。

肉体労働ヘビー級でした~~~;;

しかし、話には聞いていた昔の道や、住居跡、
重い荷物を背負って、山を歩いて生活していた先人たち、
それを、ほんの少しでも垣間見られたことは、
話に聞いただけではない、もっと実感的なナニカ。
を、私に教えてくれたように思います。

そしてなにより、
会社の方たちが迅速に、効率良く、的確に、なおかつ、一緒に働く相手を労りながら、
本当にキモチよく♪この仕事をしているのだということが、
手に取るように伝わり、それが実に素晴らしく、
私も実にキモチよく過ごさせて頂きました♪

物心ついた時からこのかた、絵のハタケにしかいなかったため、
世の中にどんな職業があって、どんな人がどう働いているのかを、
私はまったくと言ってよいほど知りません。
↑自慢になら~~ん;☆;

この島に来なければ、ヤルこともアルことさえも知らずに居たであろう今回の仕事。
良かったです♪ありがとう♪

突如現る!

2010-03-25 14:47:27 | 日記
やすかじが森から別ルートで帰ってくる途中で「超」人工の沢!に出会いました。

不法投棄(?)の鉄材を横目に、薮漕ぎを続けた先に、
いきなり現れた、この暴力的な風景;;;
幅およそ10mの沢らしき凹み。
いったいどこまで続いているんだろう?
海からは見たことないよねぇ?
網とグラスファイバーを埋め込んだらしいコンクリートで端から端まで覆われ、
まるで、恐竜の背中(脇腹?)を歩いているかのようでした。

「しかしいったい何のために???」

ってーのが、こういった工事のお約束~~~。


・・・かな?

湿気の子

2010-03-18 17:34:03 | 日記
御代が池方面にも、調査の手は伸びます。
展望台(?)を通り過ぎた、そのもっと先。
川口に行かれるらしきその辺りにも、何カ所か設置したり撤去したり。。。

さて、この季節、御代が池周辺はとても冷たい風が吹きます。
一月にスケッチに通った頃には、木の上で凍えそうになりました。

御蔵島はポッコリとした、お椀を伏せたような形の島なので、
海を渡って来た風が崖にぶつかり、標高800M以上にまで持ち上げられます。
湿った風は、急激に冷やされ、御山に雲を形作るらしい。
御蔵島を表現する際、忘れてはならないアノ雲です。

ちなみに、なぜ御代が池の周囲が、ふきっさらしなのか?は、
地形上、ナライの風が吹き込むから、らしいですが、またこれもよくわかりません。

もひとつ。

御蔵は湿気ります。
時化るので、湿気るのか?は、知りませんが、
湿気の子がたくさん出来ます。

この子たちも湿気の子。
通常見るキクラゲちゃんたちより、少し赤いような気がします。
もうちょっと大きくなってから、収穫したい。
ワクワク♪