今朝は4時前に起床 広~く梅雨空
4時アメダス 17.1℃ 西南西の風0.6m 湿度97%
天気概況と4時のNHKニュースを聞いてから外に飛び出す
ヒンヤリ感のある陽気なので長袖を着用
缶コーヒータイムは太陽が見える気配のない東の空を眺めて
昨日の振り返りと今日の行動予定の確認
4か月振りにバスで浦和駅に出たら35階建て程度のタワマンが
2棟見られました 私には購入できない結構な販売価格でしょうね
一般的には20階以上・高さが60mを超える超高層マンションがタワマン
だとか 但しタワマンと呼ぶための定義は法的には無いようです
5時の時報で定番コースへ 今朝は暗くて涼しいからでしょうか散歩する
人は少なく6人 犬の散歩2人 サイクリング1人 出勤者?3人
10000歩 これで進捗率100.2% 今月の目標達成
エクサイサイズ4.5EXで月間目標に0.5EX不足 夜の早番で達成します
朝のルーティーンをやって今朝の散歩は終わり
太陽が全く顔を出す気配のない空を見上げながらラジオ体操開始前に
帰宅 梅雨空を じっと眺めて 溜息一つ 俄雨の心配はある予報
日中は 終日曇 南寄りの風最大4m 昼間は蒸し暑さを感じる27℃
梅雨空は鬱陶しい 梅雨が明ければ暑苦しい 11月が待ち遠しいです
今日は
沖縄慰霊の日 1945年(昭和20年) 沖縄県が制定している記念日です
太平洋戦争(大東亜戦争)の沖縄戦における組織的な戦いが終結された
とされることから制定されました
20万人におよぶ犠牲者の霊を慰め平和を祈念する日として琉球政府時代の
1961年(昭和36年)から沖縄ではさまざまな行事が行われてきました
その日から77年が経過 風化されることがないようにお願いします
オリンピックデー 1894年(明治27年)
クーベルタンの提唱によりパリで開催された国際会議において
オリンピック復興が決定し国際オリンピック委員会(IOC)が
パリで創立したことを記念したものです
平和 戦争や紛争がなく 世の中が穏やかな状態にあること (広辞苑)
基本的人権が侵害される恐れがなく 暴力の恐れや脅威を感じることなく
すべての人々が豊かな暮らしに必要な基本的なものが公平に平等に届くよう
に国家がそれらを保証することでしょうか?
25日が日曜日なので今日が給料日になります
我家では 労働対価を大きく上回る過分な現金の受給日 です
シフト時間数を減らしているので年金の月額よりも少ない金額
ですが我が家にとっては貴重なゆとりのある生活となる収入です
70歳を超えても働けることに感謝 *本音はそろそろ辞めたい
血圧132/72 検温36.5℃ 体調管理は出来ているようです
今日も自儘な一日を送ります
世に甘え 自分に甘える 古稀70
ご指名が できたらいいな 看護師さん
終活は 旅行先で 迎えたい
年齢だけは 七十にして矩を踰えず に到達しました
善知鳥