頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

昭和の日 津軽の四大節

2022-04-29 08:36:24 | 日記

今朝は4時半に起床 低い厚い空一面の雲空 

4時半 11.3℃ 北西の風1.2m 湿度91%

今朝は午後から降り出す雨を見越して定番コースでは

なく河川敷公園へと足を向けました

ヒンヤリとした空気の中でキジ3羽と出会いました

もちろん 野生のキジです

ぐるっと大回りして4年ぶりに朝の20000歩

これで月間244.4㎞ 今月は一応終わりにします

午後から深夜にかけて雨予報です 

今夜も雨の夜勤に当たります 大当たり~

雨上がりの明朝に少しは追加ができますか

 

今日は

昭和の日 昭和天皇の誕生日です 旧天長節です

激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み

国の将来に思いをいたす が定義です

1989(昭和64年)の昭和天皇崩御後は  みどりの日

2005年の祝日法改正により2007年からは 昭和の日

みどりの日は 5/4に変更されました

参考 戦前の四大節(しだいせつ)

新年  お正月ですね

紀元節 現・建国記念の日

天長節 歴代天皇誕生日

明治節 明治天皇誕生日 現・文化の日

*津軽の四大節

じょんがら節 あいや節 おはら節 よされ節

俗に津軽の四つ物と呼ばれます

津軽三味線の名人・神様 白川軍八郎さん

弟子の三橋美智也さんと舞台で唯一の共演

 

植村直己さん犬ぞりで単独の北極点到達に成功

19578年(昭和53年)

 

検温35.8℃ 血圧136/78 自覚症状なし 食欲旺盛

健診が終わったので数か月は自堕落な生活ができます

 

昨夜 お客さんの個人タクシーのドライバーさんから

明日は祝日だね と教えてもらいました

10年前から曜日とは縁がない生活が続いているので

教えてもらうかTVかネットで知ることになります

仕事がシフト制で曜日に無関係なことに由来しています

私にとっての昭和とは

昭和世代 貧しき中に 夢を持つ  希望はありました

明治時代とは違って特定のイメージは思い浮かびませんが

戦後生まれの私にとっては懐かしくもある良い時代でした

働くことが美徳とされた戦後の昭和 働きバチですね^^

高度成長期からバブル期までの良き時代を過ごさせて

もらいました

平成生まれの人達も夢と希望が持てますように

 

午後は雨の中での仮眠になりそうです

善知鳥