最近のサッカー日本代表!強いね~
得点内容も素晴らしかった。
オランダには同点,ベルギーには勝利するとは!
小さいころ,深夜に親に隠れてダイヤモンドサッカーをテレビで観戦してたときは
まだ日本はプロ化すらしていなかった。奥寺がドイツでプレーをしてた。
ブンデスリーガを暗い中,ドキドキして観てた。
W杯に出場できるようになったとは言え,日本のサッカーは世界にはまだ通用してないと思ってた。
試合を観戦しながら応援をしていても,どこか勝てるわけないと感じていた。
それが互角に戦ってた。ブラジルW杯ではどこまでやってくれるのだろうか?
と密かに期待をしている自分がいる。
自分のフリースタイルも同じだった。
大会にでることでハチと一緒に楽しめた。それだけで嬉しさもあった。
が!やはり大会であるわけだからいい成績も望んではいた。体育会系の性だ。。。
だが,自己流のとんちんかんな内容・・・
常にビリ争いをしていた。周りを釘付けにするチームのようなプレーはできない。
優勝争いどころかベスト10にすら入れるわけないよな~と!
まるでサッカー日本代表と同じだった。
だからこの間の日本代表の2試合と今回の自分が参加した2ゲームはダブった。
2週間前の第4回BOB Discdog TOURNAMENT
2013.11.24 JOTT Winter Season Bound Bow Field
今年最後の大会でした。
何だか今年も終わりか~と・・・ちょっと寂しさを感じました。
脚の状態を確認しながら実践でできたことはよかった。
そこそこ動けたし痛みもなかった。むしろ思ってた以上に気持ちよくできた。
キャッチ数も悪いし,内容は封印したスローも多かったけど,十分やれたことが嬉しかった。
結果は6位だったけど,新しいステップもやってみた。
タイミングもダメダメだったし,風で揺れてハチも上手くディスクをキャッチできない場面も多かった。
まだまだやれることが多くある。
ふと思った。自分は忘れてた。
ほんの少し前までこんな感じでゲームに参加できてただろうか。
自信もなく,どれだけ頑張っても上位入賞は・・・
今は優勝争いは別としても上位がミスったら食ってやる。
油断したらハチが行くぞ!と息巻く。当然心の中で(笑)
ギラギラした目で参加をしている。
今回の日本代表のように,見てる人が仰け反るようなプレーをしたい。
ハチを活かし,自分の最大限のパフォーマンスで!
最新の画像[もっと見る]
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Open Freestyle 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Pro Toss&Fetch 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Pro Toss&Fetch 1年前
-
BB & DT Joint Match 2024 Super Pro Toss&Fetch 1年前
-
HappyDogLifeTrophy2024 1年前
私も心のなかで「まくってやる~」と叫んでます(笑)
当時の西ドイツ代表、ベッケンバウアー大好きでした。
圧倒的な強さではなく,でも威圧感があるチームにならないと!
一緒に叫ぼう!もたついたら食ってやる。
ボーッとしてるとまくるぞ!イェーイ!
フランツ・ベッケンバウアー,懐かしい。
今まで見た選手の中でもトップクラスだ。
リベロ・システムは彼から始まった。
「プレッシャーに耐えられない者は何も勝ち取ることはできない 」
この言葉が俺は好き!
じゅんちゃんのKirakira eyeは強敵だ。
どの写真を見ても目を引くからな~
俺に言わせると反則だぞ(笑)
じゃぁ,俺はもっとギンギンギラギラでいく!!