二人の正夢 ♪

Discdog Freestyle 「ハチ」と正夢を実現
その意思を継いだテッド、そしてカールと
奮闘、成長していく

DOG TOWN CUP 2011 Part 3

2011年09月29日 | Hachi Discdog

DTC2日目
1R2Rを終了してのTop15が並びました。
ここに自分がいるのが不思議な感じです。
再び向かいにある白いテントを見ていました。
去年独りでこの大会を見ていたテント。

  

 入念なDiscチェック

 

ハチはよく走ってくれました。
私の後半のミスがなければ,
Executionも9pt以上取れたのに・・・
1Rも3Rも同じミスです。
しかし,今回のハチのキャッチ率は圧巻でした。

ハチと組んでこのフィールドを走り回ることが
本当に楽しくて嬉しい。
再確認ができた
大会でもありました。


DOG TOWN CUP 2011 Part 2

2011年09月28日 | Hachi Discdog

初日は1Rのフリースタイルと2RにT&F
ここまで出来ることと出来ないことを
ハチと一緒に調整しながらルーチンを組み直してきました。

ドローイングで3番スタート。
いつも後半を引いてしまうが今回は早い
これが幸いなのか,風がほとんどない。
やはり後半のチームは風が多少強くなってきた。



前半はキャッチ率もよくて,いい感じでした。
流れも悪くない



しかし,後半の乱れは見るに堪えない。

1R,2Rでの結果は10位
ん・・・10位?出来過ぎ~

T&Fが20ptを超えたので,この位置につけました。
フリーで勝負できないとダメだな~
修行が足りない


DOG TOWN CUP 2011 Part 1

2011年09月27日 | Hachi Discdog

DOG TOWN CUP 2011
9月24日,25日の二日間,群馬県田口緑地
思いっきりやってきました。
今日から連続で順番にご紹介します。

去年は本部の反対側のテントで一人,この大会を見てました。
そう,画像の右にある白いテントの中で・・・たった一人で・・・



ハチ,あそこに独りで見てたんだよ。
何で出れないのだろう。。。と何とも言えない思いで・・・

今年は出れる。思いっきりやろうよ。
メジャーだよ。錚々たるチームが北海道から九州まで,全国から集まってる。



Division 1は55チーム,Division 2は7チーム
55チームもいて,しかもどのチームもトップクラス。
去年の見学時の思いが甦ります。
ここに出たらケチョンケチョンにやられるな。

最高の天気,最高の舞台,最高のチームがこの場所に

さぁ,真剣勝負をするフリースタイラーのお祭りが始まりです


野菜じゃ~

2011年09月22日 | その他

大会後に目的の買い物。
道の駅でお約束の物です。



安い美味い



これも美味しいのです。
ご飯にかければ,それだけでOK
しかし,以前の物とは,ちと色が違う。
今までのは,もっと赤かった。とても辛い。
これはどうでしょう。
まだ,食べてませんのでわかりません。
お友達にも好評で,お土産にも買ってきました。

そして,いつものソフトクリーム。
食べました。
やめられませんね~



おいらのは?


試行錯誤

2011年09月19日 | Hachi Discdog

第4回 Wトロフィーズ2011
レベルの高い大会でした

utchie&Hachiはパッとせず・・・の内容。
9位・・・1Rは思いっきり出遅れ
しかし,沢山のことに気づかせてもらいました。
いろいろな場面でルーチンをいじり,テストもしてみました。
ただいま,我がチームは泥沼状態でありますが
光に向かって猛ダッシュ中

ルーチンを変更しつつ,悩みながらHachiと作戦会議をしています。
今度の週末はDOG TOWN CUP 2011があるのに
こんな時期にこういうことをしてていいのだろうか。。。
ん~いいんです。発展途上の我々ですから!

師匠からは,大事なアドバイスをもらいました。
素晴らしいヒント

ということで,ルーチンばかり頭にあり,お写真がありません。

 

いつもの道の駅でのハチの食事中でもどうでしょう(笑)

次回,暴れま~す