今日は午前中から文教委員会が開かれ、
特別支援教育について・学校選択希望者の内訳について
幼稚園の入園申し込み状況などの報告を受けました。
特別支援教育については、先日の記事に、
「来年4月の実施に向け、退職校長や職員など3名を、
3月から準備期間として採用し、
4月からは6名体制で運営するとのこと。」
と書きましたが、専門の相談員を6名採用し、
各学校に1名づつ、専門指導員を配置するようです。
各学校1名というのは渋谷区独自の施策であり、
きめ細かな教育を実現するため、評価できるものだと感じます。
学校選択希望者の状況については、
ここ2年神南小学校の人気が高く、
国語教育の重点校として、地域に密着した体制の強化などが、
功を奏しているようです。
学区域外からの希望者が62名に上り、
抽選により入学するようになったそうです。
来年度から富ヶ谷・広尾・氷川学童館が廃止することが濃厚なので、
その辺の事情も説明した上で対応すべきという意見を述べました。
明日は神宮前小学校の校舎改築についての報告があります。
来年度から神宮前小学校で実施される予定の、
トルコ人学校についての議論が行われます。
詳細は、明日の委員会終了後に書きます。
特別支援教育について・学校選択希望者の内訳について
幼稚園の入園申し込み状況などの報告を受けました。
特別支援教育については、先日の記事に、
「来年4月の実施に向け、退職校長や職員など3名を、
3月から準備期間として採用し、
4月からは6名体制で運営するとのこと。」
と書きましたが、専門の相談員を6名採用し、
各学校に1名づつ、専門指導員を配置するようです。
各学校1名というのは渋谷区独自の施策であり、
きめ細かな教育を実現するため、評価できるものだと感じます。
学校選択希望者の状況については、
ここ2年神南小学校の人気が高く、
国語教育の重点校として、地域に密着した体制の強化などが、
功を奏しているようです。
学区域外からの希望者が62名に上り、
抽選により入学するようになったそうです。
来年度から富ヶ谷・広尾・氷川学童館が廃止することが濃厚なので、
その辺の事情も説明した上で対応すべきという意見を述べました。
明日は神宮前小学校の校舎改築についての報告があります。
来年度から神宮前小学校で実施される予定の、
トルコ人学校についての議論が行われます。
詳細は、明日の委員会終了後に書きます。