goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

ボロ空き家の再生・・・

2020-06-13 16:25:07 | 日記
生憎の空模様ですが、購入不動産の残置物確認へ。
行きは東北道と圏央道で桶川へ。

残置物の確認をさせてる間に隣地などへご挨拶。
残置物処理を口実に、思惑ありの情報収集・・・

内部残置物は想定外の量でしたが、まあ、最悪の見方から言えば想定内ですが。
6-7年空き家にしてたら、近隣に大迷惑ですよね。
樹木は生い茂り、蜂などの害虫も出ますし。
道路にはみ出て、事故の原因にもなりますよね。
誰かが入り込んで火事などの発生もあるかもしれませんよね。
県南では空き家に入り込んだ浮浪者の自殺死体が見つかった例もあります。

自治体で空き家対策の条例も整備してますが、まだまだ解決には遠いんです。
今回も住宅街の中で土地の再生が出来たら目的達成です。

今回は外部残置物を決済前に処理して。
決裁後、2日間・5人工くらいで処理してから解体工事になりますか。
そこで住宅街のボロ空き家が再利用される事になります。
まあ、これで幾ばくかの利益に結び付くんですがね。

ゴミ付きボロ家買取の不動産屋だと自負してるのですが…
あ、安いでけどね… 

帰りは17号、16号そして122号線で帰りまして。
途中大宮市場の食堂高橋へ。



エビ付き海鮮丼
カキフライ付き海鮮丼
赤カブ不動産屋はアジフライ付き海鮮丼

17号で大宮市場を通るときは寄ってくださいね。
赤カブ不動産屋も久しぶりに寄りましたよ。

さあ、明日は大事な商談を事務所で。
今朝、お客さんから連絡貰い、ハウスメーカーの担当も同席してよいかと…
もちろん大歓迎!早く進むかもしれませんからね。

お金は無いけど今週も元気に楽しくそして面白く仕事で来ました。
来週もどうぞ宜しくお願いいたします。


 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする