goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

心地良い月曜日だが・・・

2016-05-23 15:48:41 | 日記
 スタートは少し腕などが痛いのですが。
 心地よい痛みでね。

 昨日は朝から小さな庭の雑草取りと芝を刈って。
 それもバリカンなので右腕・肩が少し痛いのです。
 ついでに緑のカーテンのゴーヤも準備完了。

 凸凹の補修などで芝の目土も2袋撒きまして。
 散水して夏に向けた芝の手入れも完了。
 
 

 大汗を掻き掻き。
 木陰で休み休みね。

 終わって何時ものお風呂でゆっくりで。
 
 汗を掻き、身体が少し痛いくらいで、大きな風呂に入る。
 ストレス発散で良いお休みでした。

 そんなスタートの月曜日に。
 介護関係に詳しい方に相談に行ったんです。
 まあ、何時ものお節介焼きなのですがね。

 土地有効活用に「住宅型有料老人ホーム」を建設し、賃貸契約も結んだと。
 完成して1年半も運営されること無く。
 オーナーさんはトラブルを避けるために弁護士に依頼して、解約したと言うのです。

 その賃貸や売却について、オーナーから依頼された知人の相談だったです。
 銀行から紹介された大手の建設会社の提案だっんですが。

 相談しましたら、単純な話でもなく、採算に乗りにくい規模のようですし。
 違った目線で賃貸又は売却を考えてみようと思うのです。

 因みに「住宅型有料老人ホーム」「介護付き有料老人ホーム」の違い分かります?
 更に「特定施設の老人ホーム」分かりますか?

 日本は高齢社会に入り、介護や介助の必要がますます高まっています。
 それなのに私ら国民の理解は未だ未だですね。

 一部の建設受注の手段で介護を利用し。
 ブラック企業と言われる大手の介護会社が跋扈し。
 入居者を突き落とし、殺してしまうような事件も忘れ去られてしまって。

 今回の相談も大手や銀行からだと信用して進めたようですね。 
 高齢社会は続きますし、介護だ、介護だと声高に叫ばれますが。
 介護詐欺だけには巻き込まれませんように。

 どうぞ今週も宜しくお願い致します。
 
社長ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする