goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

新橋やきとん

2010-04-09 21:41:40 | 日記
打ち合わせの帰り、新橋に寄り、立ち飲みの店に寄りました。

都内に10店あります。赤カブ不動産屋の友人がやってるんです。


やきとんがジューシーで美味しいんですが、お勧めは煮込みです。

はっきり言って絶品

秘密はあります。


でも赤カブ不動産屋はそこで働く看板お姉さんの笑顔と気配りだと

そう思ってますが


興味が有れば調べて、行ってみて下さい。

美味しい秘密はコメントが有ったら、特別にお教えします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小腹が空いたので

2010-04-09 18:01:27 | 日記
浦和で電車に乗る前に日高屋さんでタンメンを食べたんです。


タンメンはたまに食べるんですが、今日のは大変ショッパイんです。


作ってる人が疲れているのか、厭なことがあって、イライラしてたのか。

人間は表に現れる態度や言葉など心を表す事が多いんです。


赤カブ不動産屋は忍耐強いんですが、心と外に表れるの一緒なんです。


分かりやすく、単純なんですね。


これから有楽町
高崎線車中より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃

2010-04-09 12:24:42 | 日記
 午前中、重なった二件のご契約の事でバタバタ。助けられています。
 何時ものように。

 
 少し早い昼食。何時ものソバ屋さん。
 帰りにお寺様にお参り。


 
 お寺様の境内に紅白の桃の花が。一本の木に紅と白が咲いています。

 バラ科の源平枝垂れ桃と言うのだそうです。別名花桃。

 源氏の旗は白、平家の旗は紅だからと。


 大変美しいです。

 
 夕方からまたまた、有楽町に。残念ながら打ち合わせです。


 来週も又、有楽町に。今度は飲食ですが。

 最近有楽町づいていますが、吉方なんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続新築とネズミ

2010-04-09 00:53:21 | 日記
水曜日県庁と消費者センターに相談しました。

相手のF社は国交省の大臣免許なので、紛争審議会は霞ヶ関になります。

消費者センターは親身に聞いてくれ、対応策もアドバイスしてくれましたと。


しかし、娘夫婦も会社休んで霞ヶ関に何度も行くのは大変なことなので、ジュクチたる思いで、支払うことにしたと。

父上から連絡がありました。

気持ちは痛いほど分かります。


このF社は顧客から支持され、成長することはない、いや、存続することにも疑問が残る。
そう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする