平安時代の歴史紹介とポートレイト (アフェリエイト説明 / ちょっと嬉しいお得情報を紹介)

古代史から現代史に至る迄の歴史散策紹介とポートレイト及び、アフェリエイト/アソシエイト登録方法と広告掲載説明

芹沢蓮さん 天神橋北詰スタジオにて

2014年06月25日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

黒田官兵衛39 宇喜多直家が秀吉に頼んだこと

2014年06月25日 | 戦国時代

 1582年2月1日宇喜多直家は53歳で病死した。織田信長が隆盛を誇った真っ只中のことである。この時に直家は10歳の次男・秀家の将来を羽柴秀吉に託している。宇喜多秀家1572-1655は備前の大名・宇喜多直家1529-1582の嫡子として生まれた。直家は戦国大名の中でも権謀術数の達人で、始めは毛利家に味方をしていたが織田信長の勢力が強まるに連れて織田家に乗り換えることとした。当時の織田軍中国方面司令官は羽柴秀吉である。秀吉とともに毛利戦を演じていたが病に倒れ宇喜多家の行く末を秀吉に託したのである。当時10歳の嫡男・秀家に、織田信長は難色を示したが秀吉が後見をするという条件で信長を説得する。秀家の母は備前一の美女といわれた女性で円融院1549-といい、一時は秀吉の側室であったという説もあるが定かではない。(大河・黒田官兵衛では秀吉と秀家の母との閨を描いていた) 秀吉には秀次、秀秋などの養子が何人かいたが、優秀なのは秀家のみであったということもあって秀家を特にかわいがったという。秀吉には養女もたくさんいて、そのうち最もかわいがっていた前田利家4女・豪姫を秀家の妻としている。秀吉の晩年には、秀家を五大老の一人に抜擢するほど頼りにしていた。残りの五大老は徳川家康、前田利家、毛利輝元、上杉景勝といったそうそうたるメンバーである。秀吉の死後1600年に起こった関ヶ原の戦いでは、宇喜多秀家は石田三成側の西軍についた。西軍の中核である宇喜多秀家勢の奮闘により始めは西軍の優勢状態が続いた。とこるが、多くの武将が日和見状況の中、西軍から東軍に寝返った小早川秀秋の軍勢が宇喜多秀家勢に襲い掛かったのである。これをみた日和見勢も西軍に襲い掛かったことから、この合戦は一気に勝敗がきまった。宇喜多秀家は小早川秀秋に対して激怒し、単騎敵陣に突っ込もうとしたが家来に制止されて落ちたという。小早川秀秋は秀吉の甥であり、一時秀吉の養子になっていた男である。養子でもない自分が秀頼のために家康を討つべく戦っているのに、秀秋が裏切るとは何事だ!という怒りである。 

 関ヶ原の戦いに敗れた宇喜田秀家は領国、岡山城は取り上げられ大名としての宇喜多家は滅び、新しく岡山城の城主となったのは皮肉にも小早川秀秋であった。宇喜多秀家は薩摩の島津家を頼って潜伏していたが、徳川の天下が確立すると、秀家を匿いきれなくなり、島津の当主・家久は秀家夫人・豪姫の実家である前田家の当主・利長と相談して自訴助命嘆願をすることとなった。これにより秀家は息子とともに八丈島に流罪となり、最愛の夫人・豪姫とは二度と再会することなく在島50年の永木に渡る生涯を終えたという。さて、一方の豪姫はというと備前岡山城より娘と一部の家臣とともに兄の前田利長のもとへ戻され化粧料1500石を与えられる。他家へ嫁ぐことなく金沢西町に移り住み、賂を秀家に送り続け余生を送った。次女の伏見宮貞清親王室は金沢に帰ってから生まれた子であり、秀家が関ヶ原の戦後、各地を逃亡していたときに身篭っている。 

宇喜多興家-1536浦上氏家臣
 ┃中山信正1510-1559浦上氏家臣
 ┃ ┗娘
 
┃  ┣-
 
┗宇喜多直家1529-1582
  
┣三浦桃寿丸?-1584
  ┣容光院?-1591
  ┃ ┣
  ┃ 吉川広家1561-1625
  ┃吉川元春┛
  ┣宇喜多秀家1572-1655(八丈島に配流)
  ┃ ┣秀高1598-1641(八丈島に配流)
  ┃ ┣秀継1599-1657(八丈島に配流)
  ┃ ┣娘
  ┃ ┃┣邦尚親王1615-1654
  ┃ ┃伏見宮貞清親王1596-1664(伏見宮10代当主)
   ┃豪姫1574-1634(前田利家の4女) 
   ┣忠家1533-1609
   ┣春家?
  円融院1549-?(三浦氏) 

関ヶ原の戦いの宇喜田秀家陣跡

コメント

黒田官兵衛38 清水宗治首塚

2014年06月24日 | 戦国時代

 本能寺の変の二日後1582年6月4日に清水宗治・備中国高松城主は秀吉の勧めに応じて自刃した。織田信長は4月安土に凱旋し、天皇・誠仁親王の勅使・勧修寺晴豊より祝勝の品を受け取った。このとき勧修寺晴豊は太政大臣、関白という天皇方の意向を伝えているが、織田信長は送り返し、すぐさま神戸信孝(織田信長の三男で、伊勢中部を支配する豪族神戸氏を継いだ)に四国攻めを命じている。一方備中に侵攻した秀吉は城々を落とした後の五月、毛利の清水宗治が籠もる高松城を囲み、足守川の水を引き入れて水攻めの策をとった。救援を求める毛利軍に対して織田信長は明智光秀、細川忠興らに先陣を命じた。信長は5月29日に上洛すると、6月1日には本能寺に博多の豪商・島井宗室らを招いて茶会を催し、信忠、公家衆、僧なども集まった。一方、光秀は出陣に備えて坂本城から丹波・亀山城に移った。ここで光秀は反乱を計画して戦勝を祈願し愛宕山に参詣している。決意した光秀は斉藤利三らに計画を明かし全軍を東の本能寺に向かわせた。2日未明、本能寺を取り囲んだ光秀軍は攻め込むと、信長は本能寺の炎の中で自刃し、森蘭丸や小姓衆も討死したのである。信忠は信長のもとに行こうと妙覚寺をでるが、村井貞勝の勧めで二条御所に逃げ込み、誠仁親王らを内裏に逃がした。しかし応戦むなしく信忠も自害した。安土城の留守居・蒲生賢秀は信長の妻妾を連れて自分の日野城に非難させたという。この光秀の裏切り・本能寺の変の直後に清水宗治は領民の命と引き換えに自刃したのである。

コメント

黒田官兵衛37 清水宗治の備中高松城跡

2014年06月23日 | 戦国時代

 備中高松城跡地は羽柴秀吉の水攻めでもよく知られるところです。もちろん水攻めの考案者は黒田官兵衛。現在は城跡地に蓮の花が乱れ咲く池が整備されていて、当時の面影はありません。ここ高松城攻めのために秀吉が入ったのは1582年5月8日、軍師・黒田孝高の献策により城を堰堤で囲むこととなる。1582年、織田信長の命を受けた羽柴秀吉は、3万の大軍をもって、備中国南東部に侵入し毛利方の諸城を次々に攻略するとともに、備中高松城を攻撃します。秀吉は、高松城主の清水宗治に利をもって降伏するように勧めたが、義を重んじる宗治はこれに応じなかった。高松城は深田や沼沢の中に囲まれた平城で水面との比高がわずかに4mしかなく、人馬の進み難い要害の城であった。秀吉は参謀・黒田官兵衛の献策に戦史にも稀な水攻めを断行し、兵糧攻めにした。秀吉は、備前国主宇喜多氏の家臣・千原九衛門勝則を奉行とし、約3kmにおよぶ堤もわずか12日間で完成させた。時あたかも梅雨の頃で、増水した足守川の水を流し込み、たちまちにして188haの大湖水ができ城は孤立した。6月2日の未明、京都本能寺で信長は明智光秀に討たれた。秀吉はこれをかたく秘めて 「今日中に和を結べば毛利から領土はとらない。宗治の首級だけで城兵の命は助ける」 という条件で宗治を説かした。宗治は「主家(毛利氏)の安泰と部下5千の命が助かるなら明日4日切腹する」と自刃を承諾。城兵の命と引き替えに6月4日清水宗治は切腹したのである。

 

コメント

黒田官兵衛36 秀吉の家臣・谷大膳

2014年06月22日 | 戦国時代

 しばらく休憩していた歴史ネタを再開します。谷衛好、別名・谷大膳のことを知る人はほとんどいない。1578年の三木城攻めのときに別所の軍勢に討たれた羽柴秀吉側の武士である。もともとは美濃の生まれで、六角氏に仕える伯父・谷野綱衛の養子となって谷野姓を称した人物である。斎藤道三、龍興までの美濃斎藤氏に仕え、斎藤氏滅亡後は織田信長に仕え、1576年の石山合戦では武功を挙げたことから信長の信頼を勝ち得た。羽柴秀吉が中国方面総司令官になると秀吉の与力となり、1578年に播磨平田城6000石の知行を与えられた。そして秀吉による三木城攻めにも参加し、9月に三木城の糧道を断つために息子の衛友と立て籠もるが、別所長治ら三木城兵の(大村合戦)抵抗にあって討ち死にしている。家督は衛友が継ぎ、江戸時代に続く谷家の基礎を築いた。谷大膳の墓は、ここ平田山砦跡にある。実は目的をもってここへ来たわけではなく、偶然見つけて立ち寄った。

 平田山砦を解説するとこうなる。別所長治の篭城によりほとんど食糧が尽きた三木城内へ兵糧を運ぶため、毛利方は雑賀衆八千余りで周りを固めてい。食糧運搬のルートは魚住~三木城までで、これを阻止すべく多くの砦が羽柴秀吉により築かれていた。そのひとつが、ここ「平田山砦」である。そしてここを守っていたのが羽柴秀吉に従っていた谷大膳亮衛好である。三木城へ食糧を補給しようとした毛利方は暗闇の中、谷を襲いかかった。三木城内からは別所吉親が戦いに加わったが、平井山の本陣からは秀吉軍の千余騎が駆けつけことで別所方は大敗に終わった。この戦いで大長刀をふるって奮戦した谷大膳も亡くなった。結果、三木城には僅かの食糧しか届かなかったことから、三木城の敗戦を決定づけたとこ言われているらしい。

コメント

Sena

2014年06月22日 | Sena 希実 松島夏子

コメント

Sena

2014年06月22日 | Sena 希実 松島夏子

コメント

Sena

2014年06月22日 | Sena 希実 松島夏子

コメント

Sena

2014年06月22日 | Sena 希実 松島夏子

コメント

芹沢蓮さん

2014年06月20日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

芹沢蓮さん

2014年06月20日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

芹沢蓮さん

2014年06月20日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

芹沢蓮さん at OBP

2014年06月20日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

芹沢蓮さん

2014年06月20日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント

芹沢蓮さん

2014年06月17日 | 芹沢蓮 芹沢恋夢 鈴果 優まお せら

コメント