平安時代の歴史紹介とポートレイト (アフェリエイト説明 / ちょっと嬉しいお得情報を紹介)

古代史から現代史に至る迄の歴史散策紹介とポートレイト及び、アフェリエイト/アソシエイト登録方法と広告掲載説明

【絵画-30-3】絵画の歴史 キュービズム以降----現代美術

2022年09月02日 | 絵画 音楽 映画

キュービズム以降----現代美術          1700  1800  1900  2000 
 ・パブロ・ピカソ         1881-1973                           *********       
 ・ジョルジュ・ブラック   1882-1963                                            ********       
 ・アンリ・ルソー      1844-1910           *******        
 ・ギュスターブ・モロー   1826-1898           *******     
 ・グスタフ・クリムト    1862-1918             ******        
 ・ジャクソン・ポロック   1912-1956               *****     
 ・ジョルジョ・デ・キリコ  1888-1978             *********            
 ・ジョアン・ミロ      1893-1983              *********        
 ・藤田嗣治         1886-1968             ********      
 ・ファン・グリス      1887-1927                                             ****     
 ・フェルナン・レジェ    1881-1955                                            ********      
 ・モディリアーニ      1884-1920                                            ****          
 ・マリー・ローランサン   1883-1956                                          *******         
 ・ル・コルビュジェ     1887-1965                                           ********         
 ・アンリ・マティス     1869-1954                *********
 ・モーリス・グラマンク   1876-1958                                            ********          
 ・アルベール・グレーズ   1881-1953                *******
 ・ジーン・メタンジュ    1883-1956                   *******
 ・レイモン・デュシャン   1876-1918                  ****
 ・マルセル・デュシャン   1887-1968                 ********
 ・ジャック・ヴィオン    1875-1963                  *********
 ・ロベール・ドローネ    1885-1941                      ****** 
 ・ソニア・ドローネ     1885-1979                              *********
 ・カジミール・マレーヴィチ 1879-1935                  ******
 ・マルク・シャガール    1887-1985                   **********
 ・ギヨーム・アポリネール  1880-1918                  ****
 ・ココ・シャネル      1883-1971                     *********
 ・サルバドール・ダリ    1904-1989                                                *********
キュービズム以降----現代美術          1700  1800  1900  2000

 

1910- キュビズム

画面が幾何学的に分割されていることと、複数の視点からの眺めをひとつに纏めあげていることが特徴である。キュビズムの運動は1912年に頂点を迎え、その年パリでは「セクション・ドール(黄金分割)」展というキュビスムを集大成するかのような展覧会が開催されている。(アルベール・グレーズ1881年-1953年)

パブロ・ピカソ1881-1973

ゲルニカ

 

パイプを持つ少年 123億円@2004

 

アンリ・ルソー1844-1910

蛇使いの女

 

 

フォービズム:野獣派 心が感じる色彩重視

ギュスターブ・モロー1826-1898

一角獣:1885 処女を守る一角獣

 

分離派(新進芸術)

グスタフ・クリムト1862-1918

接吻@オーストリア・ギャラリー

 

抽象表現主義

ジャクソン・ポロック1912-1956

映画:ポロック_2人だけのアトリエ

 

プロレタリア美術

津田青楓 「犠牲者」 小林多喜二「蟹工船」

北脇昇「クォ・ヴァディス:どこへ行くのか」

 

 

シュールレアリスム

形而上絵画

@1924 By アンドレ・ブルトン

「シュールレアリスト革命」を創刊@1924----デ・キリコの作品掲載

アンドレ・ブルトンはキリコに絶望@「シュールレアリスト革命 第7号」@1926----キリコの古典回帰

 

美的・道徳的なすべての先入見から離れた、思考の書き取り と定義

デペイズマン:違和感を感じさせる表現手法

サルバドール・ダリ

 

フランスのシュルレアリスムが日本において前衛芸術として発展を遂げた

「現実離れした奇抜で幻想的な芸術」という意味

@1953

 

エコール・ド・パリ:パリ派

元々は外国の芸術家をパリの芸術家と区別する呼び方 ⇔ フランス派

現在では上述(パリ全体)総称

@1929

 

 

アメリカ美術史の始まり

1918年第一次世界大戦が終わりアメリカの経済は好景気に沸く

ニューヨーク近代美術館Moma@1929

ホイットニー美術館@1931

ソロモンRグッケンハイム美術館@1939

アメリカンポップアート@1950代

 

超写実主義

ホキ美術館

コメント    この記事についてブログを書く
« 【絵画-30-2】絵画の歴史 新... | トップ | 優紀@沖縄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画 音楽 映画」カテゴリの最新記事