平安時代の歴史紹介とポートレイト (アフェリエイト説明 / ちょっと嬉しいお得情報を紹介)

古代史から現代史に至る迄の歴史散策紹介とポートレイト及び、アフェリエイト/アソシエイト登録方法と広告掲載説明

壇林皇后、嵯峨天皇、源融の石塔

2009年08月18日 | 平安時代

 清涼寺の境内にあるという壇林皇后、嵯峨天皇、源融の石塔。早速行って参りました。壇林皇后とは嵯峨天皇の皇后・橘嘉智子のこと、秦氏の協力を得て現在の祇王寺の隣に壇林寺を建立したことからその名はあります。 また源融の石塔、これは墓との伝承があります。

   

コメント    この記事についてブログを書く
« 小宰相を残した平通盛討死の地 | トップ | 二体の本尊を持つ二尊院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平安時代」カテゴリの最新記事