goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりーん

むだばなし。

今までを振り返って。

2011年03月18日 | 私。
地震を体験し、困っている方々がいて
いろいろなものが足りなくなって・・・。

今までの自分の生活を振り返ったら
本当になんて贅沢をしていたんだろうと深く反省。
節電、節約はもっと普段から出来たはずだ。
もっと物を大事に出来たはず。

今までを振り返って反省している。





だいすき。

2011年03月14日 | 子ども
下の子どもは、相変わらず「こびと」が大好き。
すぐに飽きると思っていたが、結構続いている。

保育園の先生に話したら、先生も興味を持ってくださった。
こびとの本を保育園に置いてくださったので、
クラスでこびと探しが流行中。
園庭や室内で探しているようだ。





新しい靴。

2011年03月13日 | 子ども
もうすぐ下の子どもの保育園の卒園式。

靴が無いので、新しい靴を買った。
きっと秋の七五三のときにも履くことになるだろうと考えて
少し大きめを買った。

下の子どもは大喜び!
早速試し履きしていた。






水。

2011年03月12日 | その他暮らし
昨日の地震は、すごかった。
私は、職場にいた。
子どもたちは、学校と保育園で無事だった。
精神的にものすごく疲れた。

今日は、子どもたちと午前中にストアに行くとストアの中は、
休日の夕方のような混雑だった。

混雑しているのは、ティッシュ・トイレットペーパーコーナー、
インスタントラーメンコーナー、インスタントカレーコーナー、
缶詰コーナー、パンコーナーだ。
飲料水も飛ぶように売れていた。

レジ前は長蛇の列。

みんな考えていることは同じだ。

うちは、普段から水を買い置きしている。
これからも続けようとしみじみ思った。



今回の地震で
毎日を精一杯生きようと実感したのだった。








あんこう。

2011年03月09日 | 私。
大洗海岸でのんびり海を見たあと
名物のアンコウ鍋を食べに行った。

お店の前では、アンコウが吊るされていた。
みんなでじーーっと見たり、写真を撮ったりした。
アンコウって大きい!

まずは、焼き蛤を♪

おいしかった!

これで3人前。



アンコウ入りました!









日帰り旅行。

2011年03月08日 | 私。
15~6年仲良くしていただいている職場の先輩・後輩と
日帰り旅行に行った。
いつもは9人グループだが、2人都合が悪く、7人で出かけた。

途中で待ち合わせて、目的地は大洗。
私は、免許を持っているが運転は出来ないので、車に乗っているだけ。

最初は、大洗海岸で海を見た。

海はいいなあ~。