ひだまりーん

むだばなし。

人気者。

2009年01月31日 | 子ども
下の子どもの最近のお気に入りのキャラクター。
私がゲームセンターで、必死になって獲った。

下の子どもの保育園の女の子達の間でも人気があるそうだ。

かわいい。




学級閉鎖の間は。

2009年01月29日 | 子ども
上の子どもが学級閉鎖の間は、
祖母達に面倒をみてもらった。

学童の先生は、朝からどうぞ来てくださいねと
言ってくださったのだが、家でのんびりすることにした。

昨日、上の子どもは午後2時から午後6時まで
昼寝をし、何度起こしても起きなかったそうだ。
午後から私の実家の母に来てもらったのだが、
寝ていただけなので、あまり意味が無かった。
いくらなんでも、のんびりしすぎなのではないのか?




学級閉鎖のお知らせ。

2009年01月28日 | 学校
上の子どものクラスは、欠席者が多くなったということで
明日から2日間学級閉鎖となってしまった。
インフルエンザによる欠席者も7名とのことだ。

せっかく上の子どもの体調も回復してきたというのに残念だ。

明日から上の子どもは、祖母達と過ごすことになった。
元気なのにお休み。
いいなあ~。




壊れた。

2009年01月24日 | その他暮らし
今週の始め、ドライヤーが壊れた。

少し前からドライヤーを使うたびに
何かがうまく回転しないような変な音がしていたが
とうとう壊れてしまった。

このドライヤーを買ったのは2、3年前くらいだと思う。
結構早く壊れてしまい、がっかりだ。





結局。

2009年01月23日 | 子ども
上の子どもは昨夜も37.5度あり、
今週いっぱい学校をお休みすることにした。
結局、一週間かかってしまった。

私もこれ以上仕事を休めないので
義母と半分ずつ看病することになった。

看病も一週間となるといい加減疲れて来た。

昨夜は、上の子どもに「かあちゃん、オレのこと好き?」と聞かれたが、
「え~、なんか疲れて来ちゃったから、ふつう。」と答えると
上の子どもに「え~、かあちゃん、ひどいよお~。」と言われてしまった。


何でもいいから、早く治ってくれっっっっ!!





快方へ。

2009年01月22日 | 子ども
上の子どもの熱も下がり、元気も出て来た。
元気が出て来たのは、よかったのだが
おしゃべりと兄妹ケンカも復活し、
家の中が騒がしくなってきた。

子どもの話し声は強烈だ。
テレビの音が何も聞こえないのだから。