goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりーん

むだばなし。

多分、お礼。

2009年10月21日 | 子ども
新型インフルエンザに罹った下の子どもは、
昨日より元気になった。
といっても、まぶたは不自然な二重なので、
体調は、完全に回復したわけではないようだ。

今日と明日、私はお休みをいただいた。

午前中、下の子どもは急に絵を書き出した。
私に「何が好き~?」などと聞いてくるので
適当に答えていたが、どうやら私の好きな物を描いてくれているらしい。
昨日の看病で悪いと思ったのか?お礼のつもりなのか‥…。

昨日は、殆どしゃべらなかったが、今日はご機嫌。
べらべらしゃべっていた。






ついに!。

2009年10月20日 | 子ども
今日の午前3時ごろ、
下の子どもの発熱に気づいた。
熱を測ってみると38.4℃。

朝一番で小児科に連絡すると10分後に
外で待っていてくださいということだった。
すぐに呼ばれ、診察室に。

発熱してから時間が経っていないので
今、検査をしてもインフルエンザかどうかはわからないが
多分インフルエンザではないかということで
タミフルを処方された。

今日の午前中は、どうしてもやらなければならない仕事があったので
実母に来てもらった。
午後からは仕事を休ませてもらった。

帰宅すると下の子どもは寝ていた。
午前中は殆ど寝ていたそうだ。

下の子どもは、私の顔をみると急に泣き出した。
朝から仕事を休めればよかったのに・・・。

仕事と子育ての両立は、こんなことの繰り返しだ。


下の子どもは、夕方になると起きている時間が長くなり、
急におしゃべりが多くなって来た。
回復の兆し・・・。
上の子どもに感染しないことを祈るばかりだ。






ホワイトボード。

2009年10月18日 | 子ども
上の子どもが留守番をしたりするので
メモを残したりしていたが、
先日、やっとホワイトボードを買った。

「宿題をやってね」等々メッセージを書いていくが
上の子どもはその通りにやったためしがない。

小学校4年生、まだまだ・・・。







学年閉鎖。

2009年10月17日 | 学校
上の子どもの学年では、
インフルエンザが大流行。
各クラスで欠席者が多くなり、
ついには学年閉鎖になった。

上の子どもは、今のところ、元気だ。
でもいつ発症するか分からない。
今年は、1月にインフルエンザA型に
3月にはインフルエンザB型に罹った。
大当たり年なのだ。






時間変更。

2009年10月14日 | 子ども
下の子どものスイミングは、
1時間遅い時間に変更になったため、
少し時間に余裕が出て来た。

以前は、ちょっと早いお昼御飯を食べて
急いで出かけていたが、
1時間遅くなったので本当に楽になった。

たくさん泳いで疲れるようで、
帰宅してからは、あっという間に昼寝をしている。







また仕事‥…。

2009年10月13日 | 私。
3連休もあっという間に終了。

今回の連休もなんだか慌ただしかった。
今日からまた仕事、だ。

3年前くらいからは、本当に仕事を辞めたいと思う毎日。
生活ができれば、とっくに辞めているヨ。
休みを目標に働いている。








お手紙。

2009年10月12日 | 子ども
下の子どもは、今、手紙を書くのが
楽しいらしい。
保育園の先生やクラスのお友達に手紙を書いている。

書きたい文は、決まっているが、
まだすらすらと文字が書けないので、
あいうえお表を見ながら必死だ。
「あ」や「や」等、書けない文字は一緒に書いている。
そんな感じなので、ものすごーく時間がかかる。
一緒にやってと言われても、平日は厳しい・・・。