年度末。 2009年03月21日 | 学校 あと2日で小学校も春休みに入る。 いよいよ進級ということで、 小学校からいろいろなものを持ち帰ってきている。 席書会で書いた書き初めも持ち帰ってきた。 習字は今まで習った事が無いので、 筆の使い方に苦労しているようだ。 どの字もボサボサだー。
車たち。 2009年03月20日 | 学校 上の子どもが小学校の図工の時間に作った車。 随分前から発泡スチロールとペットボトルのキャップを 集めておいてと言われていた。 何を作るのか?と思っていたら、車だった。
進級の喜び。 2009年03月19日 | 子ども 下の子どもが保育園から新しい帽子を 持ち帰ってきた。 1つ上のクラスの帽子だ。 進級に向けて帽子のゴムや自分のマークを 付け替えなければならない。 下の子どもは、新しい帽子に大喜び。 進級が嬉しいようで、帽子をかぶってニコニコしていた。
非常に多い。 2009年03月17日 | 子ども 上の子どももこのところ毎日 マスクをして学校に通学している。 夜になると鼻づまりで苦しそうだ。 「ごお~っっ」とか「すぴーーーっっ」という音がする。 夜中に目が覚めて、上の子どもの鼻の音が気になって眠れなくなった。 こんなに小さいうちから花粉症なんて・・・。 本当に可哀想だ。
目薬。 2009年03月15日 | 健康 子ども達と私は先週の始めから さらに目が痒く、調子が悪くなったので 思い切って3人で眼科を受診した。 結果は、3人とも花粉症。 そして3人とも同じ目薬を処方された。 薬屋さんもびっくりだ。 私は、その中でも一番状態がひどく、 目のまわりに塗る軟膏も処方された。 こんな状態が5月まで続く・・・。
文字の練習。 2009年03月14日 | 子ども 下の子どもが文字を書きたがっているので、 文字の練習帳を買った。 今回買った練習帳は文字が大きく、簡単なものだったが ものすごい勢いで練習帳を始め、1冊終わらせてしまった。 「もう、止めたら?」や「続きは、明日にしたら?」等 途中で声を掛けたが「やだ!」というばかり。 文字が書けるような気分が味わえて楽しかったようだ。
おにぎりセット。 2009年03月13日 | 子ども 下の子どもが作ったおにぎりセット。 イチゴジュースとぶどうも セットになっているそうだ。 毎日、折り紙を折ったり、紙をはさみで切ったりして 遊んでいる。
買いました。 2009年03月12日 | 子ども 今日は、久しぶりに何の予定も無い休みだ。 下の子どもと買物に出かけた。 上の子どもとはいろいろなところへ出かけたが、 下の子どもとはあまり出かけていない。 バスに乗っておもちゃ店に行った。 下の子どもは、消しゴム、鉛筆や文字の練習ノートを買った。 上の子ども用に鉛筆を買った。 以前から買ってくれと言われていたものだ。 そのあとは、ハンバーガー屋さんに入り、食事。 またバスに乗って帰ってきた。 バスに乗ると下の子どもは、すぐに熟睡。 暖かい一日だった。