先週末、下の子どももやっと
インフルエンザ予防接種の一回目ができた。
診察室に入ると医師の机の上に大好きなおもちゃがあった。
それを両手に持って遊んでいるうちに診察、注射ともに終了。
「泣かないの!偉いね~。」と褒めてもらえた。
さあ帰ろうと、おもちゃを片付けた瞬間から、大泣きだ。
「注射で泣かなかったのに、おもちゃで泣くなんてね~!」と
今度は笑われてしまった。
インフルエンザ予防接種の一回目ができた。
診察室に入ると医師の机の上に大好きなおもちゃがあった。
それを両手に持って遊んでいるうちに診察、注射ともに終了。
「泣かないの!偉いね~。」と褒めてもらえた。
さあ帰ろうと、おもちゃを片付けた瞬間から、大泣きだ。
「注射で泣かなかったのに、おもちゃで泣くなんてね~!」と
今度は笑われてしまった。
昨日は職場の人たちと飲み会だった。
18:30に集合だったので、
子どもたちにご飯を食べさせ、義母にバトンタッチ。
お風呂の時間までには夫が帰宅し、
子どもたちの面倒をみることになっていた。
久しぶりの飲み会だ~。
喜び勇んで待ち合わせの駅に行くと、
誰もいない。
もう、お店の方に行ったのかな~?
お店の方にも誰もいなかった。
あー、嫌な予感がする・・・。
過去にもこういうことがあった。
お店を出て、メールを打つ。
何人かの人の話をつなぎ合わせると
どうやら今日は都合の悪い人が多いらしい。
あきらめて帰ろうとすると
今日は中止になっていた、と決定的な電話が入った。
は~あ~あ。
な~あんだ~。
連絡が取れた方々は口々にごめんね、と謝ってくれる。
そんなことは、いいんだ。
私は今日は飲みたかったのだ。
虚しい夜だった。
家に帰り、玄関に着くと
上の子どもが犬のように喜んで走ってきた。
ふりだしに戻る、という感じだった。
18:30に集合だったので、
子どもたちにご飯を食べさせ、義母にバトンタッチ。
お風呂の時間までには夫が帰宅し、
子どもたちの面倒をみることになっていた。
久しぶりの飲み会だ~。
喜び勇んで待ち合わせの駅に行くと、
誰もいない。
もう、お店の方に行ったのかな~?
お店の方にも誰もいなかった。
あー、嫌な予感がする・・・。
過去にもこういうことがあった。
お店を出て、メールを打つ。
何人かの人の話をつなぎ合わせると
どうやら今日は都合の悪い人が多いらしい。
あきらめて帰ろうとすると
今日は中止になっていた、と決定的な電話が入った。
は~あ~あ。
な~あんだ~。
連絡が取れた方々は口々にごめんね、と謝ってくれる。
そんなことは、いいんだ。
私は今日は飲みたかったのだ。
虚しい夜だった。
家に帰り、玄関に着くと
上の子どもが犬のように喜んで走ってきた。
ふりだしに戻る、という感じだった。
上の子どもは今日も咳と鼻水がひどいので
園を休んだ。
今週は殆ど行けなかった。
パジャマでいつまでも部屋の中をうろうろしている。
着替えを促したり、散歩に行こうと誘ったりしても
ヒーロー人形で遊んでいて、言うことをきかない。
そんなとき、ちょうど幼児誌が郵便で届いた。
早速、開けてみると
『きみの家にある食べ物の産地を調べてみよう』の内容に
とても興味を持ったようだ。
しかし、冷蔵庫の中身は空っぽで、調べようがない。
「八百屋さんに行こう!」と誘うと、
上の子どももやっと重い腰を上げた。
買うものをメモしている。
外に出て暫くすると、
「かあちゃん、メモ、持って来た?」
どうやら家に忘れてきたらしい。
・・・あなたの人生はきっといつもそうだよ。
八百屋さんに着くと、上の子どもは、あれ、これ、と仕切っている。
私はバナナが食べたかったので、かごに入れていると
「それは、違うよ!」と注意されてしまった。
確かに本には載っていなかった。
帰宅してから、産地を調べて楽しんだ。
下の子どもはいつもより短い散歩に
『???』の表情だった。
園を休んだ。
今週は殆ど行けなかった。
パジャマでいつまでも部屋の中をうろうろしている。
着替えを促したり、散歩に行こうと誘ったりしても
ヒーロー人形で遊んでいて、言うことをきかない。
そんなとき、ちょうど幼児誌が郵便で届いた。
早速、開けてみると
『きみの家にある食べ物の産地を調べてみよう』の内容に
とても興味を持ったようだ。
しかし、冷蔵庫の中身は空っぽで、調べようがない。
「八百屋さんに行こう!」と誘うと、
上の子どももやっと重い腰を上げた。
買うものをメモしている。
外に出て暫くすると、
「かあちゃん、メモ、持って来た?」
どうやら家に忘れてきたらしい。
・・・あなたの人生はきっといつもそうだよ。
八百屋さんに着くと、上の子どもは、あれ、これ、と仕切っている。
私はバナナが食べたかったので、かごに入れていると
「それは、違うよ!」と注意されてしまった。
確かに本には載っていなかった。
帰宅してから、産地を調べて楽しんだ。
下の子どもはいつもより短い散歩に
『???』の表情だった。