大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

宮座講と神社の合祀2023

2023年11月05日 | 日々の暮らし
先日の日曜日は、我が集落では「祭講」と呼んでいる「宮座講」。

砂の上に置かれた石は、吉野川の河原の石。
この日のために山を越え、吉野まで行って拾って来た石。

天気?空はやや怪しい。
雨でも降れば、山頂の神社まで行くのが大変や。
それに私は、この数日前の大峰奥駆登山で筋肉痛!

この神社、昔は天満さんと呼ばれていたらしい。
朝ドラ「らんまん」でマキノ博士が、明治時代末の神社の合祀問題を取り上げていたけど・・・

でも、今は名前が違う!?
祀られている神様が違う?
昔、天満さんやったら、合祀で菅原道真さんも祀られているはず???

鳥居に刻まれた年代は、

明治41年。

狛犬は?

狛犬も明治41年。

この年、神社の名前が変わったん???
この日お参りしていた者は、誰も知らない。

祭典の最中、そんなことを考えていた。

境内の碑。

碑には出羽三山参拝のこと。

今年の6月、私も出羽三山神社に参拝したよなぁ〜〜


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野大峰奥駆道・嶺の記憶と... | トップ | 実りの秋2023 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事