大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

寒波襲来・北の縄文遺跡は深い雪の下?

2024年01月24日 | 縄文への旅
この冬最強の寒波襲来。寒い〜〜〜雪がチラチラ降り始めてきた!写真は、森の木の間から覗き見た北の大地の縄文遺跡。今、この縄文遺跡は深い雪の下やんやろか〜??? . . . 本文を読む
コメント

北海道伊達市・北黄金貝塚塚公園の白い帯?

2023年10月24日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、伊達市の北黄金貝塚公園へ。この施設を見学したら、北海道内にある世界遺産・縄文の全ての施設を巡り終えたことになる。頭の中は、もう次の旅探し???全国の縄文をほぼ巡り終えてしまった。北東北地方の青森県・秋田県・岩手県の縄文遺跡で、まだ行っていない構成遺産のは3ヶ所。長野県から山梨県にかけての星降る中部高地の縄文遺跡群で、まだ行けていないのは、あと2ヶ所。新潟県の火焔土器も巡 . . . 本文を読む
コメント

北海道・入江・高砂貝塚館の縄文人骨が語る

2023年10月21日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、洞爺湖町にある入江・高砂貝塚館を職員さんの解説を聞いて見学。ここでは貝殻の加工が盛んやったとか、本州との交流が盛んに行われていたとか。そして縄文人の人骨。筋萎縮症になって体が不自由になった人が、最低十数年間、他人の介護を受けながら生活をしていたことを示していると言う。縄文は優しい。見学を終えて貝塚を観に行こうとしたら、また雨が降りだした。先を急ごう! . . . 本文を読む
コメント

北海道洞爺湖町・入江・高砂貝塚館へ

2023年10月20日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目の午後、森町の縄文展示施設からレンタカーで洞爺湖町にある入江・高砂貝塚館へ移動した。洞爺湖町にあると言っても洞爺湖に面している訳ではなく、海側にあった。施設に入ると、希望すれば職員が解説してくれると書いてある。私は、職員さんに解説してもらうことにした。よく分かる!丁寧な説明や〜〜森町の展示施設のHPの説明とは大違い。ずっと解説聞いていたいけど・・・ . . . 本文を読む
コメント

北海道・森町遺跡発掘調査事務所を再訪

2023年10月14日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、間歇泉で牡蠣を蒸した後、前日が休館日やった森町遺跡発掘調査事務所を再訪。今日は開いてる!館内を見学。これが、高速道路の上にある立入禁止の世界遺産の環状列石!私がこの施設を再訪したのは、施設見学をするためだけではなかった。どうして公式HPの休館日の情報を更新しなかったのか聞きたかったから。でも、その返答は・・・残念・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

函館・大船遺跡は大雨で・・・

2023年10月12日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、世界遺産縄文巡り。函館市垣ノ島遺跡の次は、お隣の大船遺跡へ。物凄い雷雨の中、ワイパーが効かない中での運転でやっと駐車場に到着。ここから歩くの・・・???でも、せっかく遠くから来たんやから、ちょっとでも観てみたい!?小雨になるのを待って、遊歩道が川になっているところを傘を指して歩いた。広い遺跡に縄文の建物が点在。でも、見学はせず。展示施設内で雨宿り。ここは、雨漏りせえへん . . . 本文を読む
コメント

函館・垣内ノ島遺跡をガイドさんと歩くと雷鳴

2023年10月11日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、函館の垣ノ島遺跡をボランティアガイドさんと歩いた。丁寧な解説。地元ならではの情報も入って。縄文のマークのお話も。全国から縄文好きが集まっての見学会。発掘体験会に参加の皆さん。ここにも熱心な縄文好きが集まった。山が雲で見えなくなって、やがて雷鳴が・・・ガイドさんに無線で避難指示!?雷鳴!!急いで建物まで戻れ!!でも、広い〜〜!遠い〜〜! . . . 本文を読む
コメント (2)

函館・函館市縄文文化交流センターの国宝中空土偶のレプリカ

2023年10月04日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、函館市縄文文化交流センターを見学。国宝中空土偶は札幌出張中なので、レプリカとご対面!いつもなら、国宝土偶の周りを3〜5周して写真を撮り、国宝展示室から一旦外へ出て他の展示物を観て、また国宝展示室に戻るパターンやけど、今回はレプリカの周りを1周したのみ。でも、レプリカがよく出来ているので本物と区別がつかない???いやいや、本物を観たことがないので区別なんか分かる訳が・・・ . . . 本文を読む
コメント

函館・垣の島遺跡についてボヤく男二人

2023年09月30日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の3日目、いよいよ世界遺産・縄文巡り。函館市にある垣の島遺跡へ。函館市と言っても、一般的に観光で巡る函館の街とは逆方向。確か今年の8月の初め、我が町の文化財課・埋蔵文化財センターにお勤めの人と話していたら、彼が「この8月の末に、函館に国宝中空土偶を見に行くんです。」って言った。「いゃ〜偶然やねぇ。私も9月に函館に国宝中空土偶を観に行くんですよ。」と答えた。先日、その彼に会ったので . . . 本文を読む
コメント

北海道・高速道路上の鷲の木遺跡は立入禁止

2023年09月23日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の2日目月曜日、登別温泉からレンタカーで森町にある世界遺産・縄文の展示施設に行ったけど休館日。世界遺産公式HPの記載とは違う?それで「いかめし」を買って道の駅で食べようと思ったら、函館の施設に展示してあるはずの国宝中空土偶が、今は札幌の博物館で展示されているのを知った。森ICで降りる来る少し手間、高速道路で見た鷲ノ木遺跡の看板。確か鷲ノ木遺跡は、高速道路のトンネルの上にあったはず . . . 本文を読む
コメント

北海道・森町の道の駅で国宝中空土偶の不在を知る

2023年09月22日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の2日目、登別温泉からレンタカーで森町の世界遺産・縄文の展示施設へ。しかし、その展示施設は休館日???仕方なく、森駅前でいかめしを探して無事購入した。何処でこのいかめしを食べる?縄文の情報も求めて道の駅へ。道の駅に到着。館内はいかめしだらけ。でもすでに私は、いかめしを買って持っている。その道の駅で縄文に関する情報をゲット!今、札幌で「北の縄文世界と国宝」展をしてる。私が奈良からは . . . 本文を読む
コメント (2)

北海道・森町遺跡発掘調査事務所の休館日とHP

2023年09月20日 | 縄文への旅
今回の北海道への旅の2日目、登別温泉からレンタカーで世界遺産・縄文の展示をしているガイダンス施設のひとつ「森町遺跡発掘調査事務所」へ。到着して驚いた!?休館日???この日は月曜日で、世界遺産・縄文のHPで確認して来たはずやったのに・・・一体どうなってんねん!?ポケットからスマホを取り出して再確認。やっぱり休館日は土・日曜日やで???わざわざ高速道路を森で降りて来たのに・・・どうなってんねん公式HP . . . 本文を読む
コメント

山形県立博物館の国宝土偶残欠とまだ土中?

2023年06月07日 | 縄文への旅
今回の山形県への旅で山形県立博物館へ。縄文の女神の周りを3周した。国宝縄文の女神の展示室には、土偶残欠も展示されていた。青森の遮光器土偶と違う。尖石遺跡の縄文のビーナスたちとも違う?青森県三内丸山遺跡で観た板状の土偶たちに近い!?でも中空???さらに国宝縄文の女神の周りを2周して国宝展示室を出た。館内の縄文展示の数は、私の訪ねた他の地域より少ない。これからまだまだ発掘される???まだまだ土の中にあ . . . 本文を読む
コメント

山形県立博物館で縄文の女神を3周

2023年06月06日 | 縄文への旅
今回の山形県への旅の目的の一つは、山形県立博物館で縄文の女神に対面すること。蔵王温泉の宿を出て、開館時刻の9時到着をを目指した。山を降りながら白い月山を探した。牛が臥たような形だと、森敦の「月山」に書かれていた。大鳥居!確か昨夕、宮城県側にもあった。山形市にある山形県立博物館に8時55分に到着。玄関に木製の縄文の女神!5分待って入館。山形の植物は牧野さんに任せて、動物はシートンさんに任せて、ひたす . . . 本文を読む
コメント

奄美・奄美市立歴史民族資料館へ

2023年03月18日 | 縄文への旅
奄美大島への旅の最終日、宿を出て空港方面へ。 レンタカーを返して空港へ行くにはまだ少し時間がある。この前講演を聴いた安宿小学校を少し過ぎると安宿貝塚資料館があるはず! 到着したけど、まさかや〜〜消防訓練中!? 入館を申し出たけど、午後からにして欲しいとのこと。飛行機の時間を説明したけど認められず・・・   諦めきれず、さらに少し先にある奄美市立歴史民族資料館へ。時計を気にしなが . . . 本文を読む
コメント